2017年01月05日
【散財】新年早々お買い物してみた。
仕事始めはいつからでしょうか?私は昨日から・・・月初2日間は月次の〆作業があるので休めず渋々出社した。通勤の電車内はガランガランで座りたい放題!と云ってもいつも出社時間が遅いから座れるんだけど。。。
2017年も始まったばかり、グダグダ云わずに社畜生活を満喫したいところ。
そんな新年の三が日は自宅と実家を往復しただけで、特に外出せずでした。一瞬だけ釣具屋に入ってみたけど特に買いたいと思えるモノも無かったので手ブラで退店しましたとさ。
正確には買いたいと思える値段ではなかったので買わなかったと云うのが本音でして、ネットを徘徊してポチることに。最近ポチポチしまくってるのでそろそろ自制しないといけないのですが、我慢できず(/ω\)
ポチったモノはまだ届かないみたいですが?新年早々に何やら届きましたぞ。

おままごとセットでしてマトリョーシカ式に収納可となります。

こんな感じでスッキリ。
Mサイズもあるのだが、あえてLサイズを購入。普段はそんなに使う機会もなさそうですが車に入れておくと何かあった時にも役立ちそうなので買ってみた。まぁコンロがあっての話なんだろうけど。
車中泊するのにも小さいの一つあると何かと楽しかったりするんだな。

コンビニが近くになくても、ラーメンが簡単に食べれる(´・ω・`)

麺つゆあれば、うどんも一瞬である。

20cm程度の鉄板あると肉も焼けるぜ~(∩´∀`)∩
※鉄板は鉄工所のツレにお願いして作ってもろた一品(約3,000円也)。
とは云うものの、一番嬉しいのは美味い米が食えること。


アツアツご飯にメカブと納豆なんて最高の御馳走(´◉◞౪◟◉)
『米なんてどこでも食えるだろ!』とか思う人もおると思いますけど・・・中途半端な飲食店の安い米で炊いたモノや、炊いてから時間が経ったモノも嫌なので、米は自分で炊くに限る!と、なりました。
それで、何回か外で炊いてみて下記要領でやるといい感じになるっぽい。
①米を研いで暫く水に浸しておく。
②炊く時の水分量は米と水が1:1.1と少し水を多め。
③火にかけ少し混ぜながら沸騰を待ち、沸騰したら蓋して弱火に。
※混ぜてないと焦げやすい、かも?
④弱火で12~3分程度?少し焦げたようなイイ香りがしたら火を止める。
※クッカーだと少し吹きこぼれるけど気にしない。
⑤火を止めてから15分程度蒸らしたら完成(タオルでくるむ)。
コンロが2つあるとかなり満足できる外飯が完成するのだ。
このコンロ、クッカー、ガスのセットあるだけで楽しさ倍増である。
あ、ここは釣りブログでしたね。
買ったのはシマノのリールでしたが、届くのは1週間後みたい。
何を買ったんでしょうね・・・。
早く届かないかな~。笑
近所の釣具屋で買うより、ナチュが安かったってお話でした。
糸冬
2017年も始まったばかり、グダグダ云わずに社畜生活を満喫したいところ。
そんな新年の三が日は自宅と実家を往復しただけで、特に外出せずでした。一瞬だけ釣具屋に入ってみたけど特に買いたいと思えるモノも無かったので手ブラで退店しましたとさ。
正確には買いたいと思える値段ではなかったので買わなかったと云うのが本音でして、ネットを徘徊してポチることに。最近ポチポチしまくってるのでそろそろ自制しないといけないのですが、我慢できず(/ω\)
ポチったモノはまだ届かないみたいですが?新年早々に何やら届きましたぞ。
おままごとセットでしてマトリョーシカ式に収納可となります。
こんな感じでスッキリ。
Mサイズもあるのだが、あえてLサイズを購入。普段はそんなに使う機会もなさそうですが車に入れておくと何かあった時にも役立ちそうなので買ってみた。まぁコンロがあっての話なんだろうけど。
車中泊するのにも小さいの一つあると何かと楽しかったりするんだな。
コンビニが近くになくても、ラーメンが簡単に食べれる(´・ω・`)
麺つゆあれば、うどんも一瞬である。
20cm程度の鉄板あると肉も焼けるぜ~(∩´∀`)∩
※鉄板は鉄工所のツレにお願いして作ってもろた一品(約3,000円也)。
とは云うものの、一番嬉しいのは美味い米が食えること。
アツアツご飯にメカブと納豆なんて最高の御馳走(´◉◞౪◟◉)
『米なんてどこでも食えるだろ!』とか思う人もおると思いますけど・・・中途半端な飲食店の安い米で炊いたモノや、炊いてから時間が経ったモノも嫌なので、米は自分で炊くに限る!と、なりました。
それで、何回か外で炊いてみて下記要領でやるといい感じになるっぽい。
①米を研いで暫く水に浸しておく。
②炊く時の水分量は米と水が1:1.1と少し水を多め。
③火にかけ少し混ぜながら沸騰を待ち、沸騰したら蓋して弱火に。
※混ぜてないと焦げやすい、かも?
④弱火で12~3分程度?少し焦げたようなイイ香りがしたら火を止める。
※クッカーだと少し吹きこぼれるけど気にしない。
⑤火を止めてから15分程度蒸らしたら完成(タオルでくるむ)。
コンロが2つあるとかなり満足できる外飯が完成するのだ。
このコンロ、クッカー、ガスのセットあるだけで楽しさ倍増である。
あ、ここは釣りブログでしたね。
買ったのはシマノのリールでしたが、届くのは1週間後みたい。
何を買ったんでしょうね・・・。
早く届かないかな~。笑
近所の釣具屋で買うより、ナチュが安かったってお話でした。
糸冬
Posted by タモ at 06:00│Comments(6)
│その他
この記事へのコメント
おままごとセットいいですね
南紀滞在で活躍ですね
ポチったリール、今後触らせて下さいませ
南紀滞在で活躍ですね
ポチったリール、今後触らせて下さいませ
Posted by モンタナ
at 2017年01月05日 20:58

モンタナさん、こんちは。
おままごとセット、モンタナさんも是非。
コンビニ弁当より、美味いっすよ~
ポチったリールはいつ届くんでしょうかね??
おままごとセット、モンタナさんも是非。
コンビニ弁当より、美味いっすよ~
ポチったリールはいつ届くんでしょうかね??
Posted by タモ
at 2017年01月05日 21:24

こんばんは。
ワンオフモノの焼肉プレート!
こーゆーこだわりは共感できますわ。
ワンオフモノの焼肉プレート!
こーゆーこだわりは共感できますわ。
Posted by わいちん
at 2017年01月05日 23:08

わいちんさん、こんばんみ。
この鉄板、サイコーっす。
もつべきものは鉄工所の友達っす。
ど~ですか~お客さ~ん。
この鉄板、サイコーっす。
もつべきものは鉄工所の友達っす。
ど~ですか~お客さ~ん。
Posted by タモ
at 2017年01月05日 23:13

山に持ってきてね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年01月06日 15:41

ゴンゾウさん、こんちは。
ん?何を??
おままごとセットですか??
ん?何を??
おままごとセットですか??
Posted by タモ
at 2017年01月08日 22:40
