2025年02月04日
2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング)
更新が面倒すぎて遅なりました。
今回はvol.4の回になりますが、大人の事情で割愛となります。私は読者の皆様のためにも更新したいとの思いで各所と相談したのですが、事が事ですので…申し訳ありません。
そんなわけでvol.5になりまして
2025/02/01のお話です。
vol.4の釣行ではまさかのPNBをくらってしまったので
イカのリベンジをしつつ、魚も狙ってみた。
最初はイカ狙いですがスタートから3時間、アタリなし。
これはマズいってことで魚狙いにチェンジです。
お仲間の姿が遠くに見えたので向かってみると…とうやら
そこはレンコ会場とのことでした。
魚探に映る反応を狙い撃ちすると…レンコ。

そこから繰り返し流して、連コ。
バラしもありますが…連コ。
ウッカリとチャリコも追加し


最後に帰りの駄賃でイカもゲットし

なんとか形に?なりました。

vol.4については今後も関係者と協議し、1日でも早く
書けるよう…ゴニョゴニョ
糸冬
今回はvol.4の回になりますが、大人の事情で割愛となります。私は読者の皆様のためにも更新したいとの思いで各所と相談したのですが、事が事ですので…申し訳ありません。
そんなわけでvol.5になりまして
2025/02/01のお話です。
vol.4の釣行ではまさかのPNBをくらってしまったので
イカのリベンジをしつつ、魚も狙ってみた。
最初はイカ狙いですがスタートから3時間、アタリなし。
これはマズいってことで魚狙いにチェンジです。
お仲間の姿が遠くに見えたので向かってみると…とうやら
そこはレンコ会場とのことでした。
魚探に映る反応を狙い撃ちすると…レンコ。

そこから繰り返し流して、連コ。
バラしもありますが…連コ。
ウッカリとチャリコも追加し


最後に帰りの駄賃でイカもゲットし

なんとか形に?なりました。

vol.4については今後も関係者と協議し、1日でも早く
書けるよう…ゴニョゴニョ
糸冬
2025年01月12日
2025カヤック生活vol.3(イカ臭いみなさんコンニチハ)
本当はイカ臭い男なのに『イカ臭くなりたい』とか言ってる皆さんコンニチハ。
僕はそんなにイカ臭いわけではないのですが、たまたま昨日はイカ臭くなってしまいました。
そんなわけで2025/01/11のお話です。
最近は周りの釣果を見てると魚釣るのは難しそう…釣れなくはないんだけど、かなり渋い印象。それならイカでも釣るか?ってことで最初からイカ狙いです。
駄菓子菓子
スタートから3時間はカスリもせず。これはマズい…と思いポイント移動する前にあとひと流しを3流しくらいしたところでティップがランしてアオリゲット。

※1キロでしたん
で、続けてモンゴル

その後は沈黙して、移動したところでかなりデカそうなのかけて数分ジージードラグならしたけどバラし。
大きいイカはほんと難しい、なぜかよくバレる。
もう1回だ!と思ったけど
思ってたよりも風が早く強く吹いてきたので早めに終了!
あー、魚が食いてぇ。
糸冬
僕はそんなにイカ臭いわけではないのですが、たまたま昨日はイカ臭くなってしまいました。
そんなわけで2025/01/11のお話です。
最近は周りの釣果を見てると魚釣るのは難しそう…釣れなくはないんだけど、かなり渋い印象。それならイカでも釣るか?ってことで最初からイカ狙いです。
駄菓子菓子
スタートから3時間はカスリもせず。これはマズい…と思いポイント移動する前にあとひと流しを3流しくらいしたところでティップがランしてアオリゲット。

※1キロでしたん
で、続けてモンゴル

その後は沈黙して、移動したところでかなりデカそうなのかけて数分ジージードラグならしたけどバラし。
大きいイカはほんと難しい、なぜかよくバレる。
もう1回だ!と思ったけど
思ってたよりも風が早く強く吹いてきたので早めに終了!
あー、魚が食いてぇ。
糸冬
Posted by タモ at
17:12
│Comments(4)
2025年01月04日
2025カヤック生活vol.2
2025年1月3日にして2回目のカヤックフィッシング。
権藤権藤雨権藤とはよく言ったとか言わなかったとか…
このまま行くと年間183登板になるとかならないとか?
ちなみに、2024/12/30も浮いて毎回帰ってるので
無駄に走行距離だけは凄いことになってたりもする。
て、釣果の方は…爆弾2つ。
内ひとつが大爆発!



サイズは1kgと900gだった
この日の目標はイカ3kgやったんやけど届かず!
次は…来週浮けるとえぇなぁ〜
糸冬
権藤権藤雨権藤とはよく言ったとか言わなかったとか…
このまま行くと年間183登板になるとかならないとか?
ちなみに、2024/12/30も浮いて毎回帰ってるので
無駄に走行距離だけは凄いことになってたりもする。
て、釣果の方は…爆弾2つ。
内ひとつが大爆発!



サイズは1kgと900gだった
この日の目標はイカ3kgやったんやけど届かず!
次は…来週浮けるとえぇなぁ〜
糸冬
2025年01月02日
2025カヤック生活vol.1
あけおめことよろ!
ってことで、2025年始動します。
元日はお天気も良さそう&暇だったので初浮きへ。
初日の出も拝みつつ8時前にスタート。

ダガシカシ、渋い。
昼まで全くアタリもない、辛い。
このまま初日の出を拝み続けたことにして初釣りはしてないことに…なんて考えた私。

釣り納めでイカ釣れたからまた釣れんかな?と思い同じポイントを流してみると…

これこそオオモンハタ!
小モンハタでも中モンハタでもなく、大モンハタやで!
ってことで普段ならそこそこ嬉しいはずなんだけど、エギに食ってきたからちょっと微妙な気持ちになった。

気を取り直しまた流し直してたら…
デカいイカが掛かったの!でもバラした…
本当なの!ねぇ、信じて!お願い!!
悲しかったからまた流し直したらイカ釣れたけど、小さい。

そろそろ終わらないと片付け暗くなる時間やし、ヤメ。
あー、なんだかなー感あるけど
釣れたからまぁいいか!って事にしとく。

これはきっと美味いやつやで!
糸冬
ってことで、2025年始動します。
元日はお天気も良さそう&暇だったので初浮きへ。
初日の出も拝みつつ8時前にスタート。

ダガシカシ、渋い。
昼まで全くアタリもない、辛い。
このまま初日の出を拝み続けたことにして初釣りはしてないことに…なんて考えた私。

釣り納めでイカ釣れたからまた釣れんかな?と思い同じポイントを流してみると…

これこそオオモンハタ!
小モンハタでも中モンハタでもなく、大モンハタやで!
ってことで普段ならそこそこ嬉しいはずなんだけど、エギに食ってきたからちょっと微妙な気持ちになった。

気を取り直しまた流し直してたら…
デカいイカが掛かったの!でもバラした…
本当なの!ねぇ、信じて!お願い!!
悲しかったからまた流し直したらイカ釣れたけど、小さい。

そろそろ終わらないと片付け暗くなる時間やし、ヤメ。
あー、なんだかなー感あるけど
釣れたからまぁいいか!って事にしとく。

これはきっと美味いやつやで!
糸冬
2024年12月31日
カヤック生活vol.63(釣り納め)
2024年も最終日を迎えました。
今年は色々とありカヤック出した回数も少なく、強く記憶に残るような釣果も多くなかったなぁ…
そんな2024年ですが、終わり良ければ全て良し!ってことで釣り納めに行ってきたヨ!
釣り納めらしく年末ギリギリ2024/12/30で、天候を考えると実質最終日!
いつものポイント行けば誰か知り合いおるやろーってことで向かいます。23時現地到着で3番目!駐車場の一等地はお友達がおりましたw
っつーかさ、身障者のスペースに駐めてる◯鹿がいるの。
エンジンもつけっぱなしの馬◯。
一時的に停めるならまだしも、沖に出てる間も駐めてるとかヤメてくれよ。ルール、マナー守れない、モラルのないやつマジ来んな。釣り場がなくなるんや!
と言ったところで本人に自覚がないので無理でしょうね。
釣りの方はと言うと…
潮が全く動かないのがダメなのか、魚がいないのか何なのか?全く釣れん。
アカハタと小モンハタが釣れたくらいで、釣り納めも行かなかったことにしたいくらい釣れん。
そしてめっちゃ尿意が強くなってきたけど…私カヤックの上でなかなか出せなくて膀胱もそろそろ限界の12時頃。
水分とるのは我慢して、ラストイカゲームで逆転を狙う!
と言っても普段はやらない場所なのでポイントがよくわからん。とりあえず定番の場所を打ちながら出艇場所方面へ流す。
3箇所目くらいかな?
30mラインをネチネチやってたら、
ツンッときて
バシっと合わせて
ギュイーンと走られて
ヒーヒー言いながら巻く。
これバラしてら釣り納めもなかったことになる〜
お願いやからバレやんといて〜と祈りながら巻く。
全然寄らないから巻きながら漕ぎながらやって…
なんとか掬ってランディング成功!

いや、デケェ。

2キロはないやろなぁ…なサイズやけど
余裕で1キロはある!
で、お家で確認したら1.7kgだった。
この後はさっさと片付けしてしゅーりょー。
最後の最後、2024年に積んだ徳を出しきった!
でめたしでめたし!!
尚、初釣りは…元日か?2日を予定しております。
今年は色々とありカヤック出した回数も少なく、強く記憶に残るような釣果も多くなかったなぁ…
そんな2024年ですが、終わり良ければ全て良し!ってことで釣り納めに行ってきたヨ!
釣り納めらしく年末ギリギリ2024/12/30で、天候を考えると実質最終日!
いつものポイント行けば誰か知り合いおるやろーってことで向かいます。23時現地到着で3番目!駐車場の一等地はお友達がおりましたw
っつーかさ、身障者のスペースに駐めてる◯鹿がいるの。
エンジンもつけっぱなしの馬◯。
一時的に停めるならまだしも、沖に出てる間も駐めてるとかヤメてくれよ。ルール、マナー守れない、モラルのないやつマジ来んな。釣り場がなくなるんや!
と言ったところで本人に自覚がないので無理でしょうね。
釣りの方はと言うと…
潮が全く動かないのがダメなのか、魚がいないのか何なのか?全く釣れん。
アカハタと小モンハタが釣れたくらいで、釣り納めも行かなかったことにしたいくらい釣れん。
そしてめっちゃ尿意が強くなってきたけど…私カヤックの上でなかなか出せなくて膀胱もそろそろ限界の12時頃。
水分とるのは我慢して、ラストイカゲームで逆転を狙う!
と言っても普段はやらない場所なのでポイントがよくわからん。とりあえず定番の場所を打ちながら出艇場所方面へ流す。
3箇所目くらいかな?
30mラインをネチネチやってたら、
ツンッときて
バシっと合わせて
ギュイーンと走られて
ヒーヒー言いながら巻く。
これバラしてら釣り納めもなかったことになる〜
お願いやからバレやんといて〜と祈りながら巻く。
全然寄らないから巻きながら漕ぎながらやって…
なんとか掬ってランディング成功!

いや、デケェ。

2キロはないやろなぁ…なサイズやけど
余裕で1キロはある!
で、お家で確認したら1.7kgだった。
この後はさっさと片付けしてしゅーりょー。
最後の最後、2024年に積んだ徳を出しきった!
でめたしでめたし!!
尚、初釣りは…元日か?2日を予定しております。