2017年10月13日
志摩でメッキを狙う。
前回の続き。
当初、この日はキス釣り大会が開催される予定でしたが前々日の雨の影響を考え?早々に中止と宣言されておりました。
ところが、思ったほど悪くなかったようで急遽開催されることになったのですが・・・時既に遅く我々は少し移動した後でメッキを堪能中でした。
この時の海の様子は若干ウネりがあり濁っているものの、釣りは出来そうな感じ@サーフです。
但し、波足が長いので飛距離が出るミノーとメタルジグを使用する。
SMITH/Dコンタクト&ドリームアップ/プチダッカー
先ずはミノーで様子見。
表層はウネリがありますのでルアーが着水したら少し沈めて中層より下を狙う。
すると・・・1年振りの志摩メッキと再開。

同様に一匹追加したところで、メタルジグに変更。
あちこちで小魚が何かに終われてるのでその方向目掛けてフルキャスト。ボトムまで沈めて、テンポよくシャクリながらレンジを上げながらカーブフォールを繰り返すと・・・
うん、釣れる(´◉◞౪◟◉)

このメタルジグ、塗装がかなりしっかりしてるからちょっとの事ではまずハゲない。たまーに、魚をかけてなくても少しボトム探ったとっただけてハゲるやつもあるのでこれはありがたい。とは云っても、ハゲ散らかしたところで釣果に特に影響はないんだけど?綺麗なモノを継続して使用できるのは嬉しい。
久し振りのメッキを堪能していると・・・キスするから戻ってこい!との指令がomedaさんよりありましたので集合場所まで移動することになりました。
結局、その後も一匹追加し久々の志摩メッキは4匹で終了となった。とは云っても、短時間で釣れたので満足度はわりと高い!
えぇ~もう週末になりましたが、残る『キス』はボチボチ書こうと思う。
糸売
当初、この日はキス釣り大会が開催される予定でしたが前々日の雨の影響を考え?早々に中止と宣言されておりました。
ところが、思ったほど悪くなかったようで急遽開催されることになったのですが・・・時既に遅く我々は少し移動した後でメッキを堪能中でした。
この時の海の様子は若干ウネりがあり濁っているものの、釣りは出来そうな感じ@サーフです。
但し、波足が長いので飛距離が出るミノーとメタルジグを使用する。
SMITH/Dコンタクト&ドリームアップ/プチダッカー
先ずはミノーで様子見。
表層はウネリがありますのでルアーが着水したら少し沈めて中層より下を狙う。
すると・・・1年振りの志摩メッキと再開。
同様に一匹追加したところで、メタルジグに変更。
あちこちで小魚が何かに終われてるのでその方向目掛けてフルキャスト。ボトムまで沈めて、テンポよくシャクリながらレンジを上げながらカーブフォールを繰り返すと・・・
うん、釣れる(´◉◞౪◟◉)
このメタルジグ、塗装がかなりしっかりしてるからちょっとの事ではまずハゲない。たまーに、魚をかけてなくても少しボトム探ったとっただけてハゲるやつもあるのでこれはありがたい。とは云っても、ハゲ散らかしたところで釣果に特に影響はないんだけど?綺麗なモノを継続して使用できるのは嬉しい。
久し振りのメッキを堪能していると・・・キスするから戻ってこい!との指令がomedaさんよりありましたので集合場所まで移動することになりました。
結局、その後も一匹追加し久々の志摩メッキは4匹で終了となった。とは云っても、短時間で釣れたので満足度はわりと高い!
えぇ~もう週末になりましたが、残る『キス』はボチボチ書こうと思う。
糸売
2016年10月26日
ライトゲームの季節@志摩~南伊勢 続編
昨日は雨も降り少し肌寒いと言いますか寒い一日でしたね。本日は・・・暖かいぞよ(❁︎´ω`❁︎)。
まぁ言うてるうちに冬はやってくるんでしょうけど。
それでは、前回ライトゲームの季節@志摩~南伊勢 の続きです。
仮眠のつもりが体力の限界で計画的なお寝坊さんとなり、朝の8時頃に目覚める。若干眠い気もするが2度寝するといつまで寝るか?わかりませんので気合いで起きることに。。。気合いで起きれるなら朝マズメも起きればいいんだけど。
この日は久しぶり?ではないか。南伊勢まで行ってみた。ターゲットは特に決めず、アジングタックルで日中を楽しく過ごせれたらOKって感じでやってみる。
ジグヘッドは少し重いモノを使用してフォールのスピードを上げましたが、1.5㌘程度までしか使用してないのでそこまで変わるもんでもない。飛距離は大きく変わるけど。
とりあえず、五ケ所から攻めてみる。
係留船の隙間や陰、岸壁ギリギリをシビアに攻めるとわりと簡単に釣れたりする。この日は、風も弱かったんで楽ちんちんでしたな。
キャストしたら一旦ボトムまで沈めてダートさせながら魚の反応をサイトで確認し、魚の反応に合わせてリグの動きを変えれば簡単に釣れる。必ずしもサイトで釣ってるわけでもないけど、サイトで釣ると楽しいす(╹◡╹)

今年は姿を見る機会が多いクロホシ君

珍しくマハタも釣れた。

定番のメッキ(ギンガメアジ)に

キビレも釣れたよ。

※アオリだけはタックル変更しましたけど、他はアジングタックルそのまんま。
少しやり込めば、日中に五目釣りも簡単に成立できちゃうのが秋です。もうちょっと真剣にやれば十目釣りも可能?と思うけど・・・
今回は魚種ボチボチでMAX20㌢。数もボチボチってとこで満足出来た。
アジングタックルだからアタリや引きは楽しめるからね。
それで、今回はお昼に寄りたい(食べたい)所があったからデイゲームはこれだけ。

美味しいうどんが売り切れるなる前に、食べないとね~ってワケ(^^)/ 売り切れになってPM3時前に営業終了となるみたい(夜の営業はない)。。。
あ、十目狙うなら他にメバル、セイゴ、ムラソイ、カサゴ、タケノコメバル、フグ、ダツくらいは?わりと簡単に釣れる。次回は?十目狙ってみてもいいな。何かしら目標がある方が楽しいし。
糸売
※次が最後だ。
まぁ言うてるうちに冬はやってくるんでしょうけど。
それでは、前回ライトゲームの季節@志摩~南伊勢 の続きです。
仮眠のつもりが体力の限界で計画的なお寝坊さんとなり、朝の8時頃に目覚める。若干眠い気もするが2度寝するといつまで寝るか?わかりませんので気合いで起きることに。。。気合いで起きれるなら朝マズメも起きればいいんだけど。
この日は久しぶり?ではないか。南伊勢まで行ってみた。ターゲットは特に決めず、アジングタックルで日中を楽しく過ごせれたらOKって感じでやってみる。
ジグヘッドは少し重いモノを使用してフォールのスピードを上げましたが、1.5㌘程度までしか使用してないのでそこまで変わるもんでもない。飛距離は大きく変わるけど。
とりあえず、五ケ所から攻めてみる。
係留船の隙間や陰、岸壁ギリギリをシビアに攻めるとわりと簡単に釣れたりする。この日は、風も弱かったんで楽ちんちんでしたな。
キャストしたら一旦ボトムまで沈めてダートさせながら魚の反応をサイトで確認し、魚の反応に合わせてリグの動きを変えれば簡単に釣れる。必ずしもサイトで釣ってるわけでもないけど、サイトで釣ると楽しいす(╹◡╹)
今年は姿を見る機会が多いクロホシ君
珍しくマハタも釣れた。
定番のメッキ(ギンガメアジ)に
キビレも釣れたよ。
※アオリだけはタックル変更しましたけど、他はアジングタックルそのまんま。
少しやり込めば、日中に五目釣りも簡単に成立できちゃうのが秋です。もうちょっと真剣にやれば十目釣りも可能?と思うけど・・・
今回は魚種ボチボチでMAX20㌢。数もボチボチってとこで満足出来た。
アジングタックルだからアタリや引きは楽しめるからね。
それで、今回はお昼に寄りたい(食べたい)所があったからデイゲームはこれだけ。
美味しいうどんが売り切れるなる前に、食べないとね~ってワケ(^^)/ 売り切れになってPM3時前に営業終了となるみたい(夜の営業はない)。。。
あ、十目狙うなら他にメバル、セイゴ、ムラソイ、カサゴ、タケノコメバル、フグ、ダツくらいは?わりと簡単に釣れる。次回は?十目狙ってみてもいいな。何かしら目標がある方が楽しいし。
糸売
※次が最後だ。
2016年10月25日
ライトゲームの季節@志摩~南伊勢
今週末は待ちに待ったよ新月大潮?行くっきゃねぇよ南紀まで!って考えてたけど・・・まだ行かなくてもいいんじゃねぇの?と思う今日この頃。
今更だがアジングが面白いんだよなー。。。
今まで何でここまで熱くならなかったのか?謎でしかないが、面白い。まぁ近くでアジングが成立し難いって事と、今年はアジ(小)の魚影が濃いってのが一番なのか?釣れる時に釣っておきたいってのがあるのかね。
まぁ何にせよ、アジングが楽しいので先週末もアジングメインで志摩方面、おまけで南伊勢にも寄ってみたってお話です。
仕事を早々に切り上げ、とりあえず鳥羽へ向かいomedaさんと合流しアジを狙います。omedaさんは先に到着してて数匹釣ってたみたいでポツポツ釣れてたらしい。
私が着いた頃には・・・全然アカン。ポツポツ釣れるアジではお土産にもなりませんので『泳がせて』みることに。

暫くしてomedaさんは対岸へ移り~不二子ちゃんの元へ帰って行かれました?翌々日に名古屋へ遊びに行く(試験?)準備がどうとか言ってましたが真相は如何に?
泳がせはどうなったか?と言いますと・・・200~300gくらいのアオリさんが喰いつきましたが無理に抜いたら落ちました(´・ω・`)直ぐに落とした場所に死にかけたアジを投入すると?直ぐ喰った(∩´∀`)∩今度は・・・手が届く場所までエスコートするも途中でお帰りになられました。
どうやら僕をイカ臭くしたくないみたいでした。残念
それから少し粘るも状況は改善しないので志摩方面へ移動することに。移動した先では・・・居るのは知ってましたが、先週もここでお会いした某デーブさんと小アジングを楽しみます。
「こんばんは、ポケモンの方ですか?」と丁寧にご挨拶するも、『違います』と言われました。巷では癒し系らしいですが?真相はよく知りません。まぁ、アジを釣りましょうかアジを。
ってことでアジングスタート。あ、小アジングです。残念なことに南蛮サイズではなくなってます(/ω\)
それでも釣れれば楽しいのです!とは言うものの、アタリはあるけど全然かからん。豆アジ用に小さいフックを自作してたんですが、どうにもフックポイントが悪いみたいなのでフックサイズを上げてポイントを後ろへズラしませう。。。
シャンクの長さを2倍くらいにしまして、ゲイプは1.5倍?くらいのフックに交換しました。それが正解みたいでフッキング率向上となりまして、小アジをポツポツと追加。
アジが釣れると後ろから釣れますしたか?とネコが寄ってきて背中をスリスリしてきて、正直ビビる。背中をドーン押されないだけマシですが、、、。釣れたアジはさっさと献上しましょう。

美味しそうに少しだけ食べてくれます((´∀`))ケラケラ
量にしてだいたい1/4くらいだけ。。。
肝心の小アジングは?表層で釣れたり中層だったりボトムだっだり沖だったり手前だったりとハチャメチャでよーわからん感じ。そんな時はボトムをネチネチしがちで、根掛かりが無い場所で何かをひっかけた。
ゴミにしては微妙に生命反応を感じるが、魚ではなさげ。半信半疑でリールを巻き巻きすると危険なやつがラインの先におる。
抜くにはライン切れそうやけど、タモがねぇ。
結果、ハンドランディングしようとして2回ほど(水を)ぶっかけられましたが、どうにか無事に?ゲットとなりました。

美味しいヤツ(´◉◞౪◟◉)
その後もイカを狙ってたりするけど再現性はなく、隣のデーブさんにヒラメちゃんを釣られてしまった。や、やるやん(*'ω'*)

このヒラメさんは我が家へのお土産となりました。あ、言うときますけどヒラメだよ?標準和名では。サイズがどーとか気にしません、だってこれは立派なヒラメなんだから!
それから暫くアジングを楽しみましてこの日はこれで(結果的に)終わりとなりました。次のポイントへ到着した瞬間に力尽き、朝マズメを完全に逃しました。。。
結局、アジは大量!ってわけではないけど十分楽しめた(^^)/
翌日は南伊勢へ行ってみたわけですが、そちらは後日。
糸冬
今更だがアジングが面白いんだよなー。。。
今まで何でここまで熱くならなかったのか?謎でしかないが、面白い。まぁ近くでアジングが成立し難いって事と、今年はアジ(小)の魚影が濃いってのが一番なのか?釣れる時に釣っておきたいってのがあるのかね。
まぁ何にせよ、アジングが楽しいので先週末もアジングメインで志摩方面、おまけで南伊勢にも寄ってみたってお話です。
仕事を早々に切り上げ、とりあえず鳥羽へ向かいomedaさんと合流しアジを狙います。omedaさんは先に到着してて数匹釣ってたみたいでポツポツ釣れてたらしい。
私が着いた頃には・・・全然アカン。ポツポツ釣れるアジではお土産にもなりませんので『泳がせて』みることに。
暫くしてomedaさんは対岸へ移り~不二子ちゃんの元へ帰って行かれました?翌々日に名古屋へ遊びに行く(試験?)準備がどうとか言ってましたが真相は如何に?
泳がせはどうなったか?と言いますと・・・200~300gくらいのアオリさんが喰いつきましたが無理に抜いたら落ちました(´・ω・`)直ぐに落とした場所に死にかけたアジを投入すると?直ぐ喰った(∩´∀`)∩今度は・・・手が届く場所までエスコートするも途中でお帰りになられました。
どうやら僕をイカ臭くしたくないみたいでした。残念
それから少し粘るも状況は改善しないので志摩方面へ移動することに。移動した先では・・・居るのは知ってましたが、先週もここでお会いした某デーブさんと小アジングを楽しみます。
「こんばんは、ポケモンの方ですか?」と丁寧にご挨拶するも、『違います』と言われました。巷では癒し系らしいですが?真相はよく知りません。まぁ、アジを釣りましょうかアジを。
ってことでアジングスタート。あ、小アジングです。残念なことに南蛮サイズではなくなってます(/ω\)
それでも釣れれば楽しいのです!とは言うものの、アタリはあるけど全然かからん。豆アジ用に小さいフックを自作してたんですが、どうにもフックポイントが悪いみたいなのでフックサイズを上げてポイントを後ろへズラしませう。。。
シャンクの長さを2倍くらいにしまして、ゲイプは1.5倍?くらいのフックに交換しました。それが正解みたいでフッキング率向上となりまして、小アジをポツポツと追加。
アジが釣れると後ろから釣れますしたか?とネコが寄ってきて背中をスリスリしてきて、正直ビビる。背中をドーン押されないだけマシですが、、、。釣れたアジはさっさと献上しましょう。
美味しそうに少しだけ食べてくれます((´∀`))ケラケラ
量にしてだいたい1/4くらいだけ。。。
肝心の小アジングは?表層で釣れたり中層だったりボトムだっだり沖だったり手前だったりとハチャメチャでよーわからん感じ。そんな時はボトムをネチネチしがちで、根掛かりが無い場所で何かをひっかけた。
ゴミにしては微妙に生命反応を感じるが、魚ではなさげ。半信半疑でリールを巻き巻きすると危険なやつがラインの先におる。
抜くにはライン切れそうやけど、タモがねぇ。
結果、ハンドランディングしようとして2回ほど(水を)ぶっかけられましたが、どうにか無事に?ゲットとなりました。
美味しいヤツ(´◉◞౪◟◉)
その後もイカを狙ってたりするけど再現性はなく、隣のデーブさんにヒラメちゃんを釣られてしまった。や、やるやん(*'ω'*)
このヒラメさんは我が家へのお土産となりました。あ、言うときますけどヒラメだよ?標準和名では。サイズがどーとか気にしません、だってこれは立派なヒラメなんだから!
それから暫くアジングを楽しみましてこの日はこれで(結果的に)終わりとなりました。次のポイントへ到着した瞬間に力尽き、朝マズメを完全に逃しました。。。
結局、アジは大量!ってわけではないけど十分楽しめた(^^)/
翌日は南伊勢へ行ってみたわけですが、そちらは後日。
糸冬
2014年04月27日
久々にチヌ狙い in四日市
ひっさびさにチヌ狙いに行ってみた。
この日は中潮初日で満潮が16時ごろとちょっと微妙。
それでも少しは期待をしつつ
夕マズメが終わり暗くなりきる前ぐらいにポイントへ入った。
まだこの場所では少し先走った感はあったものの
先日購入したブルカレのキャスト練習を兼ねての釣査となった。
結果から言うと、3バイトあったものの食い込まず・・・
フッキングまでもちこめずといったところ。
しかし、バイトがあったので継続して釣査は続けたい。
はい、おしまい!!
あ、ブルカレ74の個人的な感想を。
以前に使っていた・・・
ガレオン社?の、クロダイチェイサー73みたいな感じ。
誰も知らないだろうけど。笑
この日は3㌘程度の自作ボンボンを使用していたが
ちょうどいい感じで使えますな。
これぐらいの硬さのロッドが好きだなー
ってことで、メバルのプラグ用にもちょうどいい感じ。
いやー約8000円とは安かった。
次はメバルで使ってみる!!けど、小メバルにはなぁ。汗

この日は中潮初日で満潮が16時ごろとちょっと微妙。
それでも少しは期待をしつつ
夕マズメが終わり暗くなりきる前ぐらいにポイントへ入った。
まだこの場所では少し先走った感はあったものの
先日購入したブルカレのキャスト練習を兼ねての釣査となった。
結果から言うと、3バイトあったものの食い込まず・・・
フッキングまでもちこめずといったところ。
しかし、バイトがあったので継続して釣査は続けたい。
はい、おしまい!!
あ、ブルカレ74の個人的な感想を。
以前に使っていた・・・
ガレオン社?の、クロダイチェイサー73みたいな感じ。
誰も知らないだろうけど。笑
この日は3㌘程度の自作ボンボンを使用していたが
ちょうどいい感じで使えますな。
これぐらいの硬さのロッドが好きだなー
ってことで、メバルのプラグ用にもちょうどいい感じ。
いやー約8000円とは安かった。
次はメバルで使ってみる!!けど、小メバルにはなぁ。汗

2012年03月11日
20120311 シーバス、チヌ
こーんばんwa!!
一昨日、昨日とシーバス狙いで行くも
一昨日は魚かけるも初歩的ミス?
で、大事なルアー殉職(一応バーブレスなのが救い…)。
ゴメンネゴメンネーィ。
で、ハゲ散らかしそうな雰囲気でしたが
どうにか一匹だけ。45センチくらい?
隣のたけ坊さんは4匹釣ったっぺぇ?
で、昨日も頑張るも…
5バイト0フィッシュ!!
活性低いなおい、もぅちょい吸い込めや!怒
隣のウジタキントキ君はハゲ散らかしてたな。汗
まぁ私も散らかしましたが。。
で?今日は…
懲りずに行ってみた。笑
アタリは少ないが?
今日は多少吸い込みがいい感じで
苦戦するもどうにかゲットのガリガリシーバス。

ふぅ、どうにかどうにか。。
で、イレグイとはいかないまでも?
50ゥpをさらに2本追加。。
で、最後に・・・
ガツンときたのが
コレだ。

エラ洗いせんし変な感じ~とか思ってたら
ちょっと想定外の、外道!!
でも楽しかったー。
寝る。
一昨日、昨日とシーバス狙いで行くも
一昨日は魚かけるも初歩的ミス?
で、大事なルアー殉職(一応バーブレスなのが救い…)。
ゴメンネゴメンネーィ。
で、ハゲ散らかしそうな雰囲気でしたが
どうにか一匹だけ。45センチくらい?
隣のたけ坊さんは4匹釣ったっぺぇ?
で、昨日も頑張るも…
5バイト0フィッシュ!!
活性低いなおい、もぅちょい吸い込めや!怒
隣のウジタキントキ君はハゲ散らかしてたな。汗
まぁ私も散らかしましたが。。
で?今日は…
懲りずに行ってみた。笑
アタリは少ないが?
今日は多少吸い込みがいい感じで
苦戦するもどうにかゲットのガリガリシーバス。
ふぅ、どうにかどうにか。。
で、イレグイとはいかないまでも?
50ゥpをさらに2本追加。。
で、最後に・・・
ガツンときたのが
コレだ。
エラ洗いせんし変な感じ~とか思ってたら
ちょっと想定外の、外道!!
でも楽しかったー。
寝る。
2011年10月05日
20111005 マゴチ、キビレ
最近いっきに寒くなりましたね、もう少し寒くなるのが
待って欲しいなと思う今日この頃でございます。
どうもKONBANHA!!
今回は久々のXデーとなり?
かなりテンション高めでございます☆
ランキングに参加しております。
お心優しい方はワンクリックお願いします(=´ー`)ノ ヨロシク
にほんブログ村
今の時期は我々には定番のチヌ、マゴチスポットに足を運んでみた。
実は…
チヌとマゴチの前にメッキ情報が気になったので
いつもより早めに家を出てポイントに向かったのだが
まさかの
大
渋
滞
なんてこった...orz
まぁ切り替えて
チヌ、マゴチゲームに専念するしかなくなった。笑
今回はちょっと自作アイテムを使いたくてですね
テストがてらの釣行としてみた。

チヌ・ボンキュッボン君 初号機である。
最近の釣果からして何かしら釣れるだろう
ぐらいの気持ちで初号機を発射させると…
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

まさかのマゴチである。
同サイズを初号機で追加して…
リグをジグヘッドの4gに変更し
底からちょっと浮かして
すいすいすいだらだったすらすらすいすいすい♪
と、上機嫌にスイスイ泳がせると…

(´⊆`*)ゞテヘヘ

v(。-_-。)vブイッ♪
真面目にすればどんだけ?ってくらい釣れそうなのだが
他にもイロイロ試したいコトやってると…
イマイチ数が延ばせないながらも?

チビレを釣ってみたり・・・
で、終わってみたらば?
マゴチが8に、チビレが1と、
なかなか楽しい一夜となったのであった☆
しばらく天気が悪いけど…
回復いても釣れるのか、な?
待って欲しいなと思う今日この頃でございます。
どうもKONBANHA!!
今回は久々のXデーとなり?
かなりテンション高めでございます☆
ランキングに参加しております。
お心優しい方はワンクリックお願いします(=´ー`)ノ ヨロシク
にほんブログ村
今の時期は我々には定番のチヌ、マゴチスポットに足を運んでみた。
実は…
チヌとマゴチの前にメッキ情報が気になったので
いつもより早めに家を出てポイントに向かったのだが
まさかの
大
渋
滞
なんてこった...orz
まぁ切り替えて
チヌ、マゴチゲームに専念するしかなくなった。笑
今回はちょっと自作アイテムを使いたくてですね
テストがてらの釣行としてみた。

チヌ・ボンキュッボン君 初号機である。
最近の釣果からして何かしら釣れるだろう
ぐらいの気持ちで初号機を発射させると…
ぉお!!(゚ロ゚屮)屮

まさかのマゴチである。
同サイズを初号機で追加して…
リグをジグヘッドの4gに変更し
底からちょっと浮かして
すいすいすいだらだったすらすらすいすいすい♪
と、上機嫌にスイスイ泳がせると…

(´⊆`*)ゞテヘヘ

v(。-_-。)vブイッ♪
真面目にすればどんだけ?ってくらい釣れそうなのだが
他にもイロイロ試したいコトやってると…
イマイチ数が延ばせないながらも?

チビレを釣ってみたり・・・
で、終わってみたらば?
マゴチが8に、チビレが1と、
なかなか楽しい一夜となったのであった☆
しばらく天気が悪いけど…
回復いても釣れるのか、な?
2011年09月29日
20110929 マゴチ、チヌ、オッサン
こんばんは。
日記なんて書く気は無かったんですが?
あまりの衝撃に。汗
最近個人的には不漁でございましてですね
いまいち釣りの意欲も少なかったんですが
最近ちょっと調子がいいみたいな情報を頂いちゃったもんだから?
のこのこと釣りに出かけたわけですよ。
したらば、たけ坊さんがおりましてですね、キャピキャピとボーイズトーク(嘘)をしながら
釣りをしていたんですよ。。。
まぁ釣果は
35くらいのマゴチ君に。

40くらいのナイスボデーのチヌに、珍太が釣れたくらい。

まぁまぁ、楽しく釣りができましたよ。
ここまでは・・・。
ワタクシ、いつもは釣果ごとにフォルダ訳してるんですがね?
なぜか今回の日記は『日々の色々』なんですよ。
なぜかって?そりゃ~40のチヌなんて忘れそうな
珍事があったんですよ…
たけ坊さんもそれなりに釣ってまぁ、楽しく終われたんですよ!ここまでは…
でね?バイバーイ!って別れて
僕は愛車のキックボードで爽快に自分の車まで戻ってましたら
途中のベンチに人影が。。
まさかな?とか思いながら横を通ったら
ボカーンって感じですよ。汗
何がだって?
僕の絵心満載の絵で全てを感じて下さい。

どう?伝わった?笑
オサーンはMr.レディーのケツを…
「お~ぅ・・・」とか言いながらペチペチ叩いてるし・・・。
(Mr.レディーさんは裸にコートでした。)
あ、でもパンテーは着用しとったよ、縄みたいな感じで作った
麒麟、一番搾り!
じゃなくって、即席パンテー亀甲縛り!
でもなんでMr.レディーだってわかるんだ?
もしかしたら、マジで女かもしれんじゃん?って思うであろう
皆様方の為に僕は現場にイソイソと戻りましたら・・・
トランクスはいてる着替え中のオサーンがおった。爆
「あぁ~写真撮ればよかったぜ」☆
あぁ・・・寝込めそうorz...
日記なんて書く気は無かったんですが?
あまりの衝撃に。汗
最近個人的には不漁でございましてですね
いまいち釣りの意欲も少なかったんですが
最近ちょっと調子がいいみたいな情報を頂いちゃったもんだから?
のこのこと釣りに出かけたわけですよ。
したらば、たけ坊さんがおりましてですね、キャピキャピとボーイズトーク(嘘)をしながら
釣りをしていたんですよ。。。
まぁ釣果は
35くらいのマゴチ君に。

40くらいのナイスボデーのチヌに、珍太が釣れたくらい。

まぁまぁ、楽しく釣りができましたよ。
ここまでは・・・。
ワタクシ、いつもは釣果ごとにフォルダ訳してるんですがね?
なぜか今回の日記は『日々の色々』なんですよ。
なぜかって?そりゃ~40のチヌなんて忘れそうな
珍事があったんですよ…
たけ坊さんもそれなりに釣ってまぁ、楽しく終われたんですよ!ここまでは…
でね?バイバーイ!って別れて
僕は愛車のキックボードで爽快に自分の車まで戻ってましたら
途中のベンチに人影が。。
まさかな?とか思いながら横を通ったら
ボカーンって感じですよ。汗
何がだって?
僕の絵心満載の絵で全てを感じて下さい。

どう?伝わった?笑
オサーンはMr.レディーのケツを…
「お~ぅ・・・」とか言いながらペチペチ叩いてるし・・・。
(Mr.レディーさんは裸にコートでした。)
あ、でもパンテーは着用しとったよ、縄みたいな感じで作った
麒麟、一番搾り!
じゃなくって、即席パンテー亀甲縛り!
でもなんでMr.レディーだってわかるんだ?
もしかしたら、マジで女かもしれんじゃん?って思うであろう
皆様方の為に僕は現場にイソイソと戻りましたら・・・
トランクスはいてる着替え中のオサーンがおった。爆
「あぁ~写真撮ればよかったぜ」☆
あぁ・・・寝込めそうorz...
2011年06月24日
20110624 チヌ、マゴチ、シーバス
忘れてた記事を少々…。
いつものお気軽ポイントにて。
待ちに待った魚達が顔を見せてくれた。
かなり早いであろう時期から
探っていたのだが、なかなか顔を見せてくれなかった
チヌ、マゴチ。

サイズはまだ小さいが、久しぶりの引きが面白かったチヌ。

微妙なアタリを感じながらしとめたマゴチ。
暗くなる前にトップでチヌ狙いのつもりが
まさかの、シーバスにがっかりしてみたり。笑

明るい時のトップのゲームはやはり格別である。
下から喰いあげてきた魚がまさかのミスバイト…
次こそは!と、思いながらルアーを投げたおすも?
時間は待ってくれず、ナイトゲームへと移行していくのであった。
夏はこれから!!
どんどん釣っていきますよーーー。
2010年09月21日
20100921 キビレ
おぅおぅおぅ
今夜も釣りに行っちゃうよ?
はぃ、ただいま~。
で、今夜はチヌを狙いに
いつものA突堤へ。
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ
で、ポイントに着いたら
T坊さん発見!
|*゚Д゚|┛< ヤア
で、どうやら
帰るところで
釣果はメッキとチヌらすぃ。
ほぉほぉ
ここでもメッキの季節が来ましたね?と。
で、自分は今日はワームゲームの
予定なので…。
最初からチヌ狙い!
&へ 釣り
で、開始早々
釣れたがね!
おぅ、キビレやん~

って、なんかヒレは黄色やけど…
メッキやんけ!!
お前なんて、外道じゃー!!
しかもワームのフォールで釣れたから…
てっきり本気でキビレや!
とか思ってまったやないか!!!
(。-`ω´-)
でも、嬉しい
ワーイε=ヾ(*・∀・)/
で、しばらくして
同サイズの
ホンマモンのキビレゲットして

糸冬。
今夜も釣りに行っちゃうよ?
はぃ、ただいま~。
で、今夜はチヌを狙いに
いつものA突堤へ。
ε=ε=ε=ε=ε=(o゜―゜)oブーン!!
ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!
ε=ε=┏( >_<)┛ ズベッ(ノ_ _)ノ
で、ポイントに着いたら
T坊さん発見!
|*゚Д゚|┛< ヤア
で、どうやら
帰るところで
釣果はメッキとチヌらすぃ。
ほぉほぉ
ここでもメッキの季節が来ましたね?と。
で、自分は今日はワームゲームの
予定なので…。
最初からチヌ狙い!
&へ 釣り
で、開始早々
釣れたがね!
おぅ、キビレやん~

って、なんかヒレは黄色やけど…
メッキやんけ!!
お前なんて、外道じゃー!!
しかもワームのフォールで釣れたから…
てっきり本気でキビレや!
とか思ってまったやないか!!!
(。-`ω´-)
でも、嬉しい
ワーイε=ヾ(*・∀・)/
で、しばらくして
同サイズの
ホンマモンのキビレゲットして

糸冬。
2010年09月03日
20100903 チヌ
いやぁ暑い。
正確には熱い。
いろんな意味でアツイのだ。
今夜もA突堤へ行ってきた。
そしたらクマさんがいた(知ってたけど。
今日は渋いらしぃ、やはり前脚には限界があるのだろう…。
って~ことで釣れネェな~と思ってたら
釣れた(嬉

ウレシスなぁぁぁぁ。
その後は何事も無く暑さに負けて帰宅。
正確には熱い。
いろんな意味でアツイのだ。
今夜もA突堤へ行ってきた。
そしたらクマさんがいた(知ってたけど。
今日は渋いらしぃ、やはり前脚には限界があるのだろう…。
って~ことで釣れネェな~と思ってたら
釣れた(嬉

ウレシスなぁぁぁぁ。
その後は何事も無く暑さに負けて帰宅。
2010年09月02日
20100902 チヌ
今日の朝はザーザー降りの雨。。
朝から萎える。
これで最近調子の悪い釣りがどうにか
ならないものか?と思っておったら。
グィングィーンっと釣れた。

34センチくらいやった(らしぃ。
が~しかしの
謎の高ギレが二回あり。
なぜだ・・・。
なんとなく原因はわかってるんだが?
次もなったらロッド変えなきゃ。。。
朝から萎える。
これで最近調子の悪い釣りがどうにか
ならないものか?と思っておったら。
グィングィーンっと釣れた。

34センチくらいやった(らしぃ。
が~しかしの
謎の高ギレが二回あり。
なぜだ・・・。
なんとなく原因はわかってるんだが?
次もなったらロッド変えなきゃ。。。