ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月27日

尺メバルリベンジやってみる!

急に寒くなりました。

久し振りに釣りに行こうと車を走らせていると道中の温度計は8度を示しており冬の到来を感じる。ここに風速〇m/sが加われば・・・もう完全に冬でしかない。あぁー、寒い寒い。


そんな冬の楽しみと云えば『メバル』なわけですが、、、


先々週に某チャンピオンと行ったのですが、その釣行がショックで某チャンピオンの心に大きな穴が空きそのままになっているとかいないとか・・・そんなわけで?少しでも某チャンピオンの心に空いた穴を小さくすべく(なればいいけど?逆効果鴨?)ちょっくら行ってきた。


「ワシが敵討ちしちゃるけんのー!」と、気分はこんな感じ?知らんけど。



先週の金曜日の仕事を早めに終わらせ現地到着は20時半頃だったか。正装に着替え、とりあえずポイントに入る。潮位は約140cmで、満潮からの下げを気が済むまで堪能する計画。

リグはいつものフロート仕様で広範囲を狙うスタイルです。ワームはいつものドリームアップ/マッカム2.3㌅でカラーは超ブラック!狙うは、デカいグレ~。はい、すみません、グレ狙いです。全力でグレ狙いなのです。



開始直後は雰囲気もよく直ぐにでも釣れそうな感じだったんですが、全然ダメ。アタリもないまま時間だけが過ぎ2時間位経過した頃に待ちに待ったアタリが来まして渾身のフッキングを決めてやります。



がしかし、それなりに引きますが、それなりです。フッキングを決めた瞬間のエゲツナイ?ファーストランはなくドラグは1㍉も出ません。はい、出そうで出ません!ってことはたぶんそれなりのメバルでしょう。





で、こちらが釣れました。
尺メバルリベンジやってみる!

んーそれなりのメバルです。それなりです。それなり。




ワームが黒でもメバルは釣れるんです。グレが釣れる予定だったんだけど・・・ね。
尺メバルリベンジやってみる!





ま、まぁこれで某チャンピオンの敵討ちはできたかな?と。あ、逆効果か??





何や云うても一匹釣れたら気分は楽になりますし、私としてもちょっと嬉しかった。一応今シーズンの尺上第一号ですし。





まず日本海側では味わえない面白さがある太平洋側なのですが冬の夜となると2時間というのは小さいようで、大きかったりする。少なからず「潮位を釣る」私としては潮位がキモですから良くも悪くも状況は変わりますし、変えれるのかなと。冬の夜の2時間が経過したということで景色も大きく変わりここからが面白くなるのですが・・・その様子は次回。


その次回ですが、濃いと云うか何というか、、インパクトはデカいかも???



糸売


タックル関係
ロッド:(ヤマガブランクス)ブルーカレント91TZ
リール:(シマノ)16 ストラディックCI4+ 2500HGS
ライン:(YGKよつあみ)ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8 0.5号
     +(クレハ)シーガーグランドマックスFX1.75号













タグ :メバル南紀

このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

この記事へのコメント
タモ師匠、こんにちは。

太い魚っすなぁ。次回はもっと濃いと云うコトは、もっと太いか大きいか?

兎に角、尺上おめでとうございます。
Posted by omedaomeda at 2017年11月27日 06:42
グレ狙いでも尺メバルとは流石でございます

続きは尺ラッシュ?またはグレラッシュ??
Posted by モンタナモンタナ at 2017年11月27日 08:21
もしかしたら40オーバーのメバルが

さすがタモ師匠!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年11月27日 14:44
前日の釣果聞いておったまげましたw

また時間に余裕のある時にでもご一緒してください^^
Posted by ぐぐ at 2017年11月27日 18:09
omedaさん、こんちわ。

こんでぃは全体的によかったですよ!全部リリースしたので腹のなかまでは分かりませんが!

次回、お楽しみに?
Posted by タモタモ at 2017年11月27日 21:35
モンタナさん、こんちわ。

まぁ同じようなポイントなのでメバルも釣れちゃいますね。グレはなかなか難しいのです。

次回はたぶん、グレ!ではない。
Posted by タモタモ at 2017年11月27日 21:37
ゴンゾウさん、こんちわ。

そんなメバル釣れたら嬉しいですけど、難しいっす!

ところでゴンゾウさん、竿買ったの?
Posted by タモタモ at 2017年11月27日 21:38
ぐぐさん、こんちは。

あの後どうでしたか?僕クラスになるとあれくらいの数を釣るのです!なーんてねw

そろそろ飽きてきましたよー( ̄(工) ̄)
Posted by タモタモ at 2017年11月27日 21:39
すんまそん・・・
グレってワームで釣れるんですか( 'ω')?

それなりのメバル?
そんな大きいのん釣った事ないですしぃ~
日本海と言うか僕の釣行エリアでは
そのサイズはモンスターっす(笑)
Posted by TATSU at 2017年11月27日 23:09
こんばんは。

心に空いた大きな穴は竿でも買って埋めてみますよ。(笑)
Posted by わいちんわいちん at 2017年11月28日 00:41
TATSUさん、こんちは。

グレはゴムで釣れるんですよ!
んー、これはですねそれなりサイズでして残念ながら大きくはないです( ̄(工) ̄)

一度体験すると、分かりますw
Posted by タモタモ at 2017年11月28日 08:16
わいちんさん、こんちはー。


おぉ、その手がありましたか!
早く買って穴を埋め、また南紀へ行って穴空けましょう!
で、また竿を買うのループに・・・
Posted by タモタモ at 2017年11月28日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺メバルリベンジやってみる!
    コメント(12)