ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年11月15日

尺メバルガイドサービス始めました@南紀

それでは前回の続きです。

爆風予報でしたが某チャンピオンを連れて地磯を突き進みます。今回は上げのタイミングで入りましたので下手すると潮位が下がらないと帰れないポイントなので少し緊張感がありますw



なんとかポイントに到着し、スパルタ教育スタート(ガイド感は全く無い)です。

私からは『この辺を狙って~』だけで水深や何処に何があるか?どのラインを通すのがいいのか?なんてアドバイスは皆無で少し離れた所からニヤニヤしながら生暖かく見守っておりました。


初めて入った闇磯で更には強風ザブザブの状況で某チャンピオンはどうやって釣りをするのか?楽しみ楽しみ(´◉◞౪◟◉)

スミマセン、ドSです。


そんな私はタックルの準備をさっさと済ませいつものフロート仕様で狙います。開始2投目だったでしょうか、ガツンと反応があり竿がいい感じで曲がってます。そんなに大きくはないが尺クラスかな?って手応え。

やり取り中に某チャンピオンに声をかけ、途中でバラそうもんなら恥ずかしいのでランディングするまで無言です。途中でバラしたら・・・何もなかったことにする計画でしたが、残念ながら釣れましたよっと。
尺メバルガイドサービス始めました@南紀
んー尺あるなし?微妙なサイズ感だね( ˘•ω•˘ )


念のためサイズを確認してみると
尺メバルガイドサービス始めました@南紀
やっぱり5mm足りないじゃないの('_')


ワームはドリームアップ/マッカム2.3インチでカラーは超ブラック。
尺メバルガイドサービス始めました@南紀
腹黒マンは超ブラックが好きw

ワームのカラーって人それぞれ好みがあると思いますが、私はあまり気にしない。クリアや白系は当然釣れますし皆さん避けがちな?黒でも普通に釣れるんです。オレンジでもピンクでもグリーンでも、、、もう何でもアリだ。カラーなんて自分の精神安定剤みたいなもんで何でもいい!とは思いますが個人的には黒が好きです。グレもよく釣れますし( ^ω^ )

それとメバルくらい口が大きくてしっかり食ってくる魚だとそこまでワームに拘らなくてもいいように思いますが、やっぱりマッカムの柔らかさはいいなと思う。他のワームにはない素材感でさすがハンポワワームって感じ。

サイズも1.7㌅、2.3㌅、2.8㌅とありカラーバリエーションも豊富なので何かと重宝します!今回は2.3㌅でしたが、2.8㌅でも全然問題なし!と云うか、ホントは2.8㌅の超ブラックを使いたかったのですが手元の在庫がなくて2.3㌅を使ってました。結果的に釣れたからいいのですが・・・補充しないといけません!


続けて2匹目を狙うも風が強くなってきたので早々にこのポイントを諦めることに。それで某チャンピオンの釣果はと云うと、何かをバラしたらしい(´◉◞౪◟◉)

残念ですなぁ。修行して、次回はしっかり釣ってねー!


その後は他のボイントへ移動するも風は強い&寒い&釣れない・・・でアカンかったです。


糸冬


タックル関係
ロッド:(ヤマガブランクス)ブルーカレント91TZ
リール:(シマノ)16 ストラディックCI4+ 2500HGS
ライン:(YGKよつあみ)ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8 0.5号
     +(クレハ)シーガーグランドマックスFX1.75号













タグ :メバル南紀

このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

この記事へのコメント
タモ師匠、こんにちは。

迷ガイド、ご苦労様でした。ご自分だけあっさり釣っちゃうところがニクイであります。

某チャンピョンの次なる竿が楽しみになりました。
Posted by omedaomeda at 2017年11月15日 07:34
僕には優しくガイドしてね!

それにしてもいいメバルや!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年11月15日 10:52
ブラックワームは私も好きです。特に月夜の晩はブラックが好きですw
最近は使ってないけど、ガルプのベビーサーディンは黒、黄色、クリア系の順番で好きでした。
マッカムの黒もあるんですねぇ。要チェックです!
とりあえず、近々、某チャンピョンと知多メバルをやっつけて来ますよ!
Posted by ab at 2017年11月15日 11:16
このような記事を読むと南紀に行きたくてムラムラしてくるのですが、正月休みまで行けそうにないのが辛いっすわ
Posted by モンタナモンタナ at 2017年11月15日 17:58
こんばんは。

何をしなきゃ獲れないか何となく分かった気がしないでもないよーな・・・。
でもまだ悶々としてるんで釣りに行く気もしない今日この頃であります。
Posted by 某チャンピオン at 2017年11月16日 19:42
omedaさん、こんちは。

迷ガイド、やるときはやりまっせ!

次の竿、色々と欲しいのがあって困ってます。。。
Posted by タモタモ at 2017年11月26日 21:09
ゴンゾウさん、こんちは。

なかなかいいメバルでした。が、まだまだです。

やる気があるなら迷ガイドが力になりましょう!!!
Posted by タモタモ at 2017年11月26日 21:10
abさん、こんちは。

あれ?べびさーって黒もあったんですか?知らなかったー。

某チャンプとのメバルは行ったですか?
abさんもそろそろ南紀チャレンジ行ってくださいね~で、悶々としましょw
Posted by タモタモ at 2017年11月26日 21:12
モンタナさん、こんちは。


当ブログは煽るだけ煽るスタイルですので、ブログ主としてはそれで役目は果たせたのかな?と。

で、年末年始のスケジュールも教えてくださいねー。
Posted by タモタモ at 2017年11月26日 21:15
某チャンピオン さん、こんちは。


あと一度チャンスを差し上げますのでチャレンジしてみて下さい!
ただし、あまり行く気もないので、毎週末休みとっていける準備だけは整えてくださいw

僕は、キマグレンですから(´◉◞౪◟◉)
Posted by タモタモ at 2017年11月26日 21:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
尺メバルガイドサービス始めました@南紀
    コメント(10)