ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 渾身の釣果2017アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月21日

南紀の梅雨メバルは都市伝説だった?

前日金曜夜の梅雨メバルチャレンジから翌日のショアカンパチとなんとか形に出来たのではないでしょうか。

当初は天気予報でもあまり良さげな感じではないのでショアカンパチが終わったところで帰るつもりだった。ところが天気予報を見ると釣りは出来るんじゃないの?な状況が予想出来たので延長戦開始となりました。

前日と同じようなタイミングで同じポイントへ入り尺メジナリベンジに燃える!しっかりタモも持ってきましたぜ( ̄ー ̄)って、完全にメジナ狙ってるのは内緒。

まぁ、だいたいお分かりだとは思いますが・・・


そんなタモ持ってる時に限って釣れないのが釣りの醍醐味だったりする。笑

と云うことで、尺メジナリベンジは見せ場も無く早々に諦め少し移動してメバルを狙う。リグは前日と同じでフロート仕様でスローリトリーブでラインテンションだけ保つだけのスタイル!ってそればっかでもないんだけどね。

潮位が140cm位のところで移動したわけだが、もう少しだけ潮位が欲しい。この日の満潮が151cmだったと思うので少し待ったところで大して変わるものでもなく、潮が動かない日って事でわりきってやる。

低かったら釣れない!と云うわけでもないので根掛かりに注意しながかドシャローポイントを狙うこと数投。メバルっぽいアタリから一気に合わせてゴリゴリと巻く。

途中、あらぬ方向へ走るもんだからシモリの角に挟まっちゃうハプニングもありましたがなんとかゲット。
南紀の梅雨メバルは都市伝説だった?
※せっかく持ってきたからタモを使う


サイズは前日のより少しだけ大きいかな?くらいですがよく引いたので楽しめた( ◠‿◠ )
南紀の梅雨メバルは都市伝説だった?
※これを寸足らずと云うとか云わないとか?


ワームはドーリームアップ/マッカム2.3㌅(カラー:uvホワイトグロー)
南紀の梅雨メバルは都市伝説だった?
※カラーは気にしないスタイル。手に取ったらコレだっただけ~

ここから2匹目を狙いますが・・・アタリすらないので早々にストップフィッシング。

ここ数年間、わりと真剣に南紀メバルを狙ってて冬はそれなりに釣る自信があるのだが春以降は全然ダメでカスリもしない事が多かった。今回は偶然釣れたのかコレが答えなのか?まだまだ謎な南紀のメバルさん。

ここからも同じエリアで釣ってもたぶん釣れるとは思う。だけど、それでは面白味ってのが薄れていくので他のエリアで答え合わせでもしてみようか?と思う。


そんなわけで、まだまだ都市伝説の解明は続く。笑


糸冬





このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

この記事へのコメント
梅雨メバルの伝説!

タモを用意すると釣れない都市伝説も

解明してください!

タク石黒みたいにやってください!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年06月21日 10:07
タモさん、おはようございます(゚∀゚)

2日目も釣っててさすがですね。

フックはJIG29っぽいですがサイズは♯4ぐらいでしょうか?

梅雨が明ける前に私も1度行ってみたいですね( ´艸`)
Posted by ぐぐ at 2017年06月21日 10:12
タモさん、こんにちは。

またまた釣れて何よりです。最近そんな魚は見た事が無いです。

今日の雨はすごかったですね。週末の釣りにどんな影響があるのか??
Posted by omedaomeda at 2017年06月21日 17:45
ゴンゾウさん、こんちは。

あぁーたしかにタモ用意すると釣れない都市伝説もあるw

ところで、タク石黒とは??
Posted by タモタモ at 2017年06月21日 22:46
ぐぐさん、こんちは。

なんとか二日目も釣れました(´・ω・`)たぶん、何回行っても釣れそうですw

フックは正解です。#2でもいいんですけど、グレ狙ってたのもあり#4でした。

今週末?いいんやないっすか(´◉◞౪◟◉)
Posted by タモタモ at 2017年06月21日 22:48
omedaさん、こんちは。

釣れたので、よかったです!そちらでも釣れそうですが・・・

雨、こちらはそんなに降ってないんですよ!週末には少し影響でるかも?ですね~
Posted by タモタモ at 2017年06月21日 22:49
何回行っても釣れそうなんはタモさんだからですw

ってか、タイトル変わってますね(・∀・)
Posted by ぐぐ at 2017年06月21日 23:32
ぐぐさん、こんちこんち。

いやいや、ポイントは限られますけどなんとなく分かりました!

気付くの早い~~~w
Posted by タモタモ at 2017年06月22日 01:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南紀の梅雨メバルは都市伝説だった?
    コメント(8)