2017年06月20日
カンパチ釣るぜよ@南紀
カンパチとか言ってますがシオ(ショゴ)です。。。
前日の梅雨メバルチャレンジで疲れはて、早々に車内で屍と化した私。翌日土曜はAM8時頃の起床となりました。
いやー、陽が出ちゃうと暑くってダメ。早めに寝たからなんとか活動出来ましたが・・・明け方まで起きててそっから寝たりすると確実に逝けるよね( ›´ω`‹ )年齢不詳の男性が車中で・・・みたいなニュースはゴメンだ!
それで、スロースターターな私はノソノソと準備を済ませ近くの漁港へ車を走らせカンパチを狙う!ショアカンパチである!!⬅しつこい。
とりあえず係留船やブイの周辺を狙う。ドリームアップ/D.D.8(1.5or2インチ)を重めのダートし易いジグヘッドにセットしてテンポよくダートさせると・・・おった( ◠‿◠ )

連発とはいかないまでも、ポツポツと反応がありそこそこ楽しめる感じ。個人的にイレパクほど面白くない釣りはないので、これくらいがいい感じ。何やっても釣れるとただの作業に思えてしまうのです。※食べたい魚を乱獲する場合はまた違う。笑
結局、朝は2ヶ所で2匹とちょっと寂しい釣果となったので少しエリアを南へと変えてみた。移動した先では釣り人皆無で自分のみ。貸切状態で投げ放題釣り放題であります。まぁお昼でもあり釣りする人も少ないよね?って誰もおらんけど。
肝心の釣果はと云いますと1投目から反応ありここのポイントはアタリか?と思ったもののその後の反応は薄い。辛うじて釣れたのは・・・マゴチのみ。

※狙いは君ではないのだよ。
結局、ここではマゴチのみとなりました。ここで一旦休憩(昼寝)したり風呂入ったりして時間を潰して最後に夕マズメだけ狙ってみようと朝と昼とは違う場所へ寄ってみた。
ポイントはいつも通りの貸切りで気持ちいい。まぁ先行者いたら他行きますけど、ね。先ずは足元でボトムまで沈めてチョンチョンっと誘ってみるとバッコーンと出た!もののバラした。ダガシカシ、追尾してくる数が多くテンションは上がる!!
微調整ってことでフックサイズを下げてもう一度狙うと・・・既に群れが消え去った後だった。それでも、同じ場所で回遊を信じて続けること約30分。ありがたいことにお戻りになられました。

そこからはポツポツと追加して、なんやかんやで楽しめた٩( 'ω' )وサイズは20㌢前後ばかりですが、アジングタックルでやるとヒーヒー言わされて楽しい。ただちょっとリスクもあるのでメッキ用で使うようなタックルでやるのが一番でしょう。

※最大でこんなもんでした。
最終的な釣果はと云うと、、、5?6?匹ってとこでした。これ位が自分には丁度いいのでわりと満足してたりもする。
ここまで何やかんやでメバルにグレに?シオにと満足は出来たんですが、この日の晩の天気を何の気なしに見たら悪くはない感じ。潮は悪いんだけどメバルが狙えないこともなさそう!?ってことで急遽延長戦へ凸乳突入となりました。
つ~づ~く~。
前日の梅雨メバルチャレンジで疲れはて、早々に車内で屍と化した私。翌日土曜はAM8時頃の起床となりました。
いやー、陽が出ちゃうと暑くってダメ。早めに寝たからなんとか活動出来ましたが・・・明け方まで起きててそっから寝たりすると確実に逝けるよね( ›´ω`‹ )年齢不詳の男性が車中で・・・みたいなニュースはゴメンだ!
それで、スロースターターな私はノソノソと準備を済ませ近くの漁港へ車を走らせカンパチを狙う!ショアカンパチである!!⬅しつこい。
とりあえず係留船やブイの周辺を狙う。ドリームアップ/D.D.8(1.5or2インチ)を重めのダートし易いジグヘッドにセットしてテンポよくダートさせると・・・おった( ◠‿◠ )
連発とはいかないまでも、ポツポツと反応がありそこそこ楽しめる感じ。個人的にイレパクほど面白くない釣りはないので、これくらいがいい感じ。何やっても釣れるとただの作業に思えてしまうのです。※食べたい魚を乱獲する場合はまた違う。笑
結局、朝は2ヶ所で2匹とちょっと寂しい釣果となったので少しエリアを南へと変えてみた。移動した先では釣り人皆無で自分のみ。貸切状態で投げ放題釣り放題であります。まぁお昼でもあり釣りする人も少ないよね?って誰もおらんけど。
肝心の釣果はと云いますと1投目から反応ありここのポイントはアタリか?と思ったもののその後の反応は薄い。辛うじて釣れたのは・・・マゴチのみ。
※狙いは君ではないのだよ。
結局、ここではマゴチのみとなりました。ここで一旦休憩(昼寝)したり風呂入ったりして時間を潰して最後に夕マズメだけ狙ってみようと朝と昼とは違う場所へ寄ってみた。
ポイントはいつも通りの貸切りで気持ちいい。まぁ先行者いたら他行きますけど、ね。先ずは足元でボトムまで沈めてチョンチョンっと誘ってみるとバッコーンと出た!もののバラした。ダガシカシ、追尾してくる数が多くテンションは上がる!!
微調整ってことでフックサイズを下げてもう一度狙うと・・・既に群れが消え去った後だった。それでも、同じ場所で回遊を信じて続けること約30分。ありがたいことにお戻りになられました。
そこからはポツポツと追加して、なんやかんやで楽しめた٩( 'ω' )وサイズは20㌢前後ばかりですが、アジングタックルでやるとヒーヒー言わされて楽しい。ただちょっとリスクもあるのでメッキ用で使うようなタックルでやるのが一番でしょう。
※最大でこんなもんでした。
最終的な釣果はと云うと、、、5?6?匹ってとこでした。これ位が自分には丁度いいのでわりと満足してたりもする。
ここまで何やかんやでメバルにグレに?シオにと満足は出来たんですが、この日の晩の天気を何の気なしに見たら悪くはない感じ。潮は悪いんだけどメバルが狙えないこともなさそう!?ってことで急遽延長戦へ
つ~づ~く~。
この記事へのコメント
タモさん、こんにちは。
北の方では陸っぱりシオの話題をあまり聞きませんね。釣れるんですかね?
私はカンパチの刺身が一番好きであります。
北の方では陸っぱりシオの話題をあまり聞きませんね。釣れるんですかね?
私はカンパチの刺身が一番好きであります。
Posted by omeda
at 2017年06月20日 06:39

シオ、尾鷲方面で一度だけ釣ったことが
キス釣りの外道でしたが
狙って釣ったらおもろいでしょうね
キス釣りの外道でしたが
狙って釣ったらおもろいでしょうね
Posted by モンタナ
at 2017年06月20日 08:16

タモさん、こんにちは(゚∀゚)
シオいいですね。私も日曜日にシオと戦いましたが0勝3敗でした・・・。
ってか、残業したんですねwww
シオいいですね。私も日曜日にシオと戦いましたが0勝3敗でした・・・。
ってか、残業したんですねwww
Posted by ぐぐ at 2017年06月20日 14:58
こんにちは。
シオってゆーのですか?
釣ったら楽しそーすね!
地元じゃ見かけない魚ですね。
南紀には夢がありますな〜!
シオってゆーのですか?
釣ったら楽しそーすね!
地元じゃ見かけない魚ですね。
南紀には夢がありますな〜!
Posted by わいちん
at 2017年06月20日 15:30

omedaさん、こんちは。
たぶんそちらでも釣れますよ!小さくてもカンパチはカンパチで旨かったですよ!!
たぶんそちらでも釣れますよ!小さくてもカンパチはカンパチで旨かったですよ!!
Posted by タモ
at 2017年06月20日 20:45

モンタナさん、こんちは。
キスの外道とは珍しい?ですね。
狙えばわりと釣れるかも?そして今年は多いみたいですよ~。
キスの外道とは珍しい?ですね。
狙えばわりと釣れるかも?そして今年は多いみたいですよ~。
Posted by タモ
at 2017年06月20日 20:46

ぐぐさん、こんちは。
あちゃー、負けすぎですよ。笑
えぇ、残業しましたよ!釣れると?思ったんで( ◠‿◠ )
来ればよかったのに(´・ω・`)
あちゃー、負けすぎですよ。笑
えぇ、残業しましたよ!釣れると?思ったんで( ◠‿◠ )
来ればよかったのに(´・ω・`)
Posted by タモ
at 2017年06月20日 20:48

わいちんさん、こんちは。
これはカンパチです。小さくてもカンパチ!!
たぶん狙えば釣れますよ?と、テキトーに言ってみる。
南紀、行きましょうよ!
これはカンパチです。小さくてもカンパチ!!
たぶん狙えば釣れますよ?と、テキトーに言ってみる。
南紀、行きましょうよ!
Posted by タモ
at 2017年06月20日 20:49

カンパチ釣れたんですね!
おめでとう!
ブリとカンパチとヒラマサの見分けが全くつきません!
おめでとう!
ブリとカンパチとヒラマサの見分けが全くつきません!
Posted by アマゴンゾウ
at 2017年06月21日 10:18

ゴンゾウさん、こんちは。
カンパチは釣れました、ありがとうございます(´・ω・`)
カンパチはわかりますけど、ヒラマサとブリは謎ですw
カンパチは釣れました、ありがとうございます(´・ω・`)
カンパチはわかりますけど、ヒラマサとブリは謎ですw
Posted by タモ
at 2017年06月21日 22:45
