ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年10月27日

房総竿無し出張なう♡

奇特な訪問者の皆様、こんにちは。


本日は・・・竿無しの出張(いつも)で、暴走半島向かって左側で竿の付け根でキャンタマ袋付近に潜伏しております。

昨日は幕張で催されておりますIPF(国際プラスチックフェア)とやらを見学しまして、毎月のメーンイベントとなる会議の前泊となりました。どーでもいい話ですが、私の仕事って・・・とある素材の国内シェア3分の1以上の会社の仕事でして、、、わりと辛い毎日を過ごしております。

あのね、仕事が辛いわけではなく釣りに行かないのが辛いだけ?だったりよ。。。


そんな業界におりますので、たまには展示会みたいなもんも見ておこうか?となり幕張プラプラからの、今日の会議です。

この会議が終われば・・・ダッシュで帰って何処に行こうか?帰りの新幹線で悶々と悩むのが毎月月末金曜のルーティーンなのです。とは云え、会議がある日はそのまま家でぶっ倒れるのが恒例ですので、何処かに行く可能性は?低いかも。


いつも乗り気ではないこの房総竿無し出張も、前泊するとなると若干やる気も出るもんで・・・こんなモノを持ち込んだw
房総竿無し出張なう♡

私が絶対の信頼を寄せる【がまかつ JIG29】である。なかでも、♯4はいくつあっても?困らない。
房総竿無し出張なう♡



南紀のメバル狙いで太軸は基本。南紀に限らずですが・・・たまーにフックを伸ばされた~とか、折られた~とか云うとる方もおられるようですが、30㌢そこそこの魚でフックが曲がる、折れるセッティングではダメよ。ガッツリと合わせを決めてフックの深くまでフッキングが決まればそんな残念な事になる可能性はかなり低い。



どんだけ~?ってなるかもしれませんが・・・

これまでに何十匹とこのフックで尺メバルを釣ってますが、一度も曲がった&折れた!なんて経験はありまへん。とは云いつつ、上顎にガッツリ刺さると簡単には抜けなくて、ペンチ使って抜こうと頑張ったら曲がったことが多々ある。。。

これまでに色々とフックを試した結果なので個人的には間違いがないと考えるフックではあるが・・・狙い方によっては他のフックもアリだとも思っている。

そんなわけで、私の場合はコレ!というだけですので自分にどのフックが合っているのか?については色々と試して、何が一番なのか?時間を費やしてでも突き詰めていってもらえればいいのかなと思います。あくまでも参考程度にしてもらえたらよろしいかと。


あと、普通にジグヘッドを作るだけでは物足りないと感じるお年頃でして、ちょっとした一手間も加えてるわけよ。
房総竿無し出張なう♡
って、ワームがズレにくくしてるだけですが。


コレがあるかないかでは大きく釣果を左右する可能性があるのだ(たぶん)。激渋い時に、ワンチャンがあったとして、フッキングを決めきれない時にワームがズレてたらそこで試合は終了。ワームがズレちゃうと追い食いしてこないのよね。少しでもその可能性を減らすために、一手間を加えてる。ワームのズレはメバルに限らずなのだが、ワンチャンスが貴重なのでやってます。慣れると1つ1分くらいでできるしねー。

ただの自己満足かもしれませんが?このワームズレ防止の存在は大きいと自信をもって云える。精神安定剤みたいなのかもしれないけど。


こんなことばっかり毎日考えて、もう直ぐ開幕するであろう南紀メバルを全力で楽しもうと思う。


業務連絡??

11月になったら南紀ばっかり行きますので、お友達の皆さんよろしく。



糸冬






このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(その他)の記事画像
僕の夜の営みvol.1
サゴシ時々ツバスところによりチャリコ?
ちょっとソコまで。
満月大潮ときましたら。
粒メバルと牡蠣と幸せと♡
フィッシングショーOSAKA2018に参戦するでよ。
同じカテゴリー(その他)の記事
 僕の夜の営みvol.1 (2020-12-26 10:05)
 生きてます。 (2019-09-19 22:50)
 サゴシ時々ツバスところによりチャリコ? (2018-10-09 11:20)
 ちょっとソコまで。 (2018-03-19 06:00)
 満月大潮ときましたら。 (2018-03-01 12:35)
 粒メバルと牡蠣と幸せと♡ (2018-02-13 06:00)

この記事へのコメント
南紀の帰りに秋刀魚寿司かめはり寿司を

買ってきてください!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年10月27日 14:02
私もがまかつ JIG29です。
しかも、赤!
なぜ、「赤」か!?シャア専用だから。。。
違いますよね。タモさんも同じ理由だと思いますw
黒より一本単価が安いんですよね(^_^)
Posted by ab at 2017年10月27日 16:16
こんばんは。

来月から"週末は南紀の人"になる季節ですか。
またLINE画像の投下がはじまるんすね。
Posted by わいちんわいちん at 2017年10月27日 19:00
ゴンゾウさん、こんちは。

秋刀魚寿司でもめはり寿司でもいいっすよー。
帰りに持っていきますわー( ・ิ..・ิ )
Posted by タモタモ at 2017年10月27日 19:17
abさん、こんちわー。

残念ながら安さではないのです!シャア専用でもないのです!

黒の存在は知ってますが、近所には赤しか売ってないのです!
Posted by タモタモ at 2017年10月27日 19:24
わいちんさん、こんちわー。


そろそろ南紀の人にならなくてはなりません。
毎週末に迷惑画像が投下され死にたくなる気持ちは理解できますが、そこはぐっと我慢してください。笑
Posted by タモタモ at 2017年10月27日 19:26
こんばんは!いよいよメバル開幕ですね。あと1回くらいアオリやってメバルにスイッチします。南紀情報よろしくお願いいたします。2017メバルはまともに釣ってない記憶しかないので釣れる気がしません。巷ではガルプ終了とか、私はガルプ信者なので勘案中です。

尺ヘッドも強度?品質?が落ちてるとか・・・ジグヘッドDIYになったらタモさんに教えてもらおっと。
Posted by 老兵 at 2017年10月27日 19:51
タモ師匠、こんにちは。

そのジグを使うほど大きなメバルは、近くにはおりません。

私には画像攻撃をしなくて好いですから、是非大物を。
Posted by omedaomeda at 2017年10月28日 06:41
老兵さん、こんちは。

そろそろ開幕させたいですね~来週こそは行きたい!んですけど、満月みたいなんでビビってます。

ガルプ終了なんですか?僕は使わないんで全然OKなんですがwたまに違うの使ってみてはどうですか?特に差はないですよ~。

ジグヘッド必要なら一つ100円で売ってあげます♡
Posted by タモタモ at 2017年10月28日 21:53
omedaさん、こんちは。


そちらも、25cmくらいまでは狙って釣れるんですが・・・
年々小さくなってなってるのでどんどん行かなくなりました。

画像攻撃が待ち遠しいですか?もう少しの辛抱ですよ!!
Posted by タモタモ at 2017年10月28日 21:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
房総竿無し出張なう♡
    コメント(10)