ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年06月23日

実は九目釣りしてました@南紀

タイトルにもあるようにコソコソと九目釣りしてたって話よ。


あった事をなかった事のように書くのも一つですが(聞かれてねぇしと開き直るw)・・・全てを書いておこうかな?と思う。まぁ暇だからなんだけどさ。


時系列で並べていこうかね。


①アナハゼ
実は九目釣りしてました@南紀
※ここからのスタートでした。

②カマス
実は九目釣りしてました@南紀
※カマスorアナハゼの無限地獄でした。

③グレ
実は九目釣りしてました@南紀
※参考画像で、あーる。最後にお帰りになられたからな。

④メバル
実は九目釣りしてました@南紀
※やっぱりメバルが好きっす。

⑤アジ
実は九目釣りしてました@南紀
※小さくてもね、アジはアジなのよ。解るか??


⑥カンパチ!(∩´∀`)∩
実は九目釣りしてました@南紀
※小さくてもね、カンパチはカンパチなのよ。解るか??

⑦マゴチ
実は九目釣りしてました@南紀
※50cmのマゴチよりこのサイズ釣る方が難しい気がする。

⑧フグ
実は九目釣りしてました@南紀
※得意の参考画像であるw

⑨クロアナゴ
実は九目釣りしてました@南紀
※足元におったので、無理矢理タイーホ(∩´∀`)∩味は絶品よ。問題は、骨。

⑩オオモンハタ
実は九目釣りしてました@南紀
※このサイズはブツ持ち出来るからいいよね(´・ω・`)

ってなわけで、十目釣りとなりました!とはならず、どこかに不正があり実際には大目に見て九目釣りだったりする( ;∀;)


いや~しかしアレですよ。


クロアナゴの天婦羅が旨かった!嫁さんにも好評で頑張って捕まえただけあるわ~。


糸冬


P.S. デーゲームでワームで遊べるのはありがたい。プラグも勿論だが。ナイトゲームと違いデーはリアクションで誘うのが吉なのでオーシャンルーラーのレンジキープVRミニとドリームアップのD.D.8との組み合わせは良かったっす。





このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

この記事へのコメント
クロアナゴいいですね
大きなウナギが釣れないのでクロアナゴ釣ってきて蒲焼にしようかと思う今日この頃です
Posted by モンタナモンタナ at 2017年06月23日 08:05
モンタナさん、おはよー。

クロアナゴも小骨を処理すれば旨いっす!
南伊勢で釣れますよねー(❛ω❛)∩
Posted by タモタモ at 2017年06月23日 08:45
タモさん、こんにちはー。

私的にはカマスが気になりますね。あれのシーズンは何時なんすかね?
Posted by omedaomeda at 2017年06月23日 11:31
タモさんこんにちは(゚∀゚)

クロアナゴもおいしいんですね。

私は初めて南紀にメバルを狙いに行った日に、カブラでダイナンウミヘビ(多分)が釣れましたw

アレも骨がウザいけどおいしいらしいですよ(^▽^;)
Posted by ぐぐ at 2017年06月23日 12:49
黒アナゴ食べたことないです!

アナゴも捌けるんですね!

さすがキャスバル!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年06月23日 13:58
omedaさん、こんちは。

エリアによって違いますけど、個人的には冬のイメージ!
Posted by タモタモ at 2017年06月23日 16:15
ぐぐさん、こんちは!

クロアナゴ、なかなか旨いっすよ。ダイナンウミヘビはいくら旨くてもあの骨はアキマヘン。。。

今夜はどちらへ?
南紀行こうかなー。
Posted by タモタモ at 2017年06月23日 16:16
ゴンゾウさん、こんちは!

アナゴくらいなら捌けますよ!
釣人なら当然です( ̄^ ̄)

ゴンゾウさんも捌けますよね??
Posted by タモタモ at 2017年06月23日 16:17
こんばんは。

9種類も釣るなんて
リアル海物語できるじゃん!
Posted by わいちんわいちん at 2017年06月23日 21:23
久しぶりの南紀楽しまれたようで❗
この時期でも今年は水温低そうなんでまだまだ、行けそうですね。
来年は南紀メバルリベンジしてみようと思います‼
Posted by ab at 2017年06月25日 09:35
わいちんさん、こんちは。

おぉ。
たしかにリアル海物語ですが・・・何一つ同じ図柄はない!!
Posted by タモタモ at 2017年06月25日 15:45
abさん、こんにちは。

なんとか形にはなりました(´・ω・`)
いつまでいけるのか?謎ですが、南紀もエリアによっては水温違うみたいなのでその辺も気にしないと?かもです。。

南紀メバルリベンジ頑張ってください!
Posted by タモタモ at 2017年06月25日 15:46
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
実は九目釣りしてました@南紀
    コメント(12)