2016年09月20日
カスミアジさんいらっしゃい@南紀
晩御飯用にカレー作ってたんですが・・・牛肉痛めようと鍋に放り込んだら脂がピッシャー腕にハネまして火傷しました。直ぐに患部を冷やさなかったことを後悔して今に至ります。。。
後悔してても何もなりませんので前を向いていきましょう!釣果が寂しくっても・・・( ;∀;)
どーも、こんにちは。
先週末の土曜に南紀へ行ってきました。久し振りな感じでしたがいつもと変わりない南紀に安心しましたが、、、久しぶりの来訪者に対して南紀は冷たかったお話しです。
前日夜に出発し、途中で爆睡(7時間?)しまして完全に朝の地合いを逃したAM9時頃からメッキ狙いでスタートとなりました。しかし釣れるのはお約束の、ダツ。
ところで皆さん、朝ダツしてますか?
僕は朝から元気よく3発も・・・。悲
昔、知り合いのオッちゃんがバイ〇グラ飲んだらアレがギン〇ンになってしまい抜かずの3発がどーのこーのと言ってたのを思い出し懐かしく思います。還暦過ぎたオッちゃんなのに、元気ね。
話が脱糞脱線しましたので軌道修正を。。。
最初のポイントは早々に見切りをつけ、次のポイントへ向けてどんどん南下しましょう。最初のポイントは三重県でしたがお次のポイントは和歌山県になりまーす(∩´∀`)∩
次のポイントでも意に反して昼ダツの連続で、どんどん気持ちだけ萎えていきます・・・予定では朝〇ッキからの昼〇ッキでギンギンのまま夕マズメ〇ッキの予定でしたが狂いまくり。

これではアキマヘン!ってなりましてまだまだ南下します。個人的にこれ以上南下するのは『嫌』なラインまで来ましたのでいつになく丁寧に探りましょう。ここで釣れないと更に南下ってなりますし・・・。
僅かながら水面がザワつきましたのでRapalaのフラッタースリムで狙い撃ちすると着水後の巻き初めでガツンと来ましたよ~。今シーズン初の南紀メッキでございます。

オニヒラアジかな?ちょっと同定し難かったぜよ。
しかしサイズが小さいですな。
潮が動かない場所はやはりサイズが出ませんな。外向きで潮が通る場所に入るのがいいんでしょうが、、、メッキはお気軽に釣りたい気持ちが強いので車横付けポイントが多くなりがち。。。
それでも我慢してちょっと歩いてみると、ウンともスンとも無く残念な結果になってたりした。まぁメバルポイントの様子見がてら行ったので収穫はあったからいいんだけど。
あまりにもメッキの反応が悪すぎるので、お昼寝タイムに突乳しまして日陰で爆睡(2時間)タイムとした。その後、潮位も上がりそろそろいい頃加減かな?と思い幾つか回りましたがやっぱりダメ。
何やかんやで夕マズメまでなってしまい・・・あまり普段はやらない某港のスロープに入ってみると釣れそうな雰囲気がする。JacksonのトラウトチューンHWをぶん投げまして少し沈めて高速トゥイッチで誘い目の前までルアーが来たところでメッキが食った。
今年最高の引きやないか?と思えるほどで、ガンガン引きます。とは言うもののまだ60数匹しか釣ってないのでたいしたことないんですが・・・それでも引き味は最高です。ラインもラピノヴァXでPE0.18と若干細いので少し遊ばせてからヨイショと抜き上げると『お久しぶり!』なカスミアジちゃんでした。

いや~ご無沙汰!サイズも23㌢?くらいで満足っす。
それで、次を狙うも直ぐにスレちゃったんでちょっと移動します。向かった先は某一級ポイントからの払い出しの場所。堤防先端に陣取りJacksonのピグミーボックスリップレスで水面直下をトゥイッチ無しの早巻きで誘うと回収直前で竿が絞り込まれる。
潮位の関係で立ち位置が微妙なもんで根ズレが怖かったんだがなんとかうまい具合に誘導できて抜き上げまして・・・こんにちは。

20㌢強ってとこかな?よく引いたよ。
どんどん次いこうぜ~とか思ったんですがね、近くにスズメバチの巣があるみたいでかなりの数のスズメバチが徘徊してるに気付きましてですね(気付かないフリしてたんだけど)、怖くなってここで止めちゃいました。時間も夕マズメ終盤でこれから移動するのも面倒なので・・・。
正確には近くにお気に入りの温泉がありまして、どーしても入りたかったのでここから遠ざかるのが嫌なだけだったのです。
結局?メッキは3匹しか釣れず、ダツばっかり釣って終わった久しぶりの南紀となってしまいました。今回の真の目的はメバルポイントの下見だったのでメッキが釣れなかった事はどーでもいいんですけど?ね。と、強がっておきます( ゚Д゚)
糸冬
後悔してても何もなりませんので前を向いていきましょう!釣果が寂しくっても・・・( ;∀;)
どーも、こんにちは。
先週末の土曜に南紀へ行ってきました。久し振りな感じでしたがいつもと変わりない南紀に安心しましたが、、、久しぶりの来訪者に対して南紀は冷たかったお話しです。
前日夜に出発し、途中で爆睡(7時間?)しまして完全に朝の地合いを逃したAM9時頃からメッキ狙いでスタートとなりました。しかし釣れるのはお約束の、ダツ。
ところで皆さん、朝ダツしてますか?
僕は朝から元気よく3発も・・・。悲
昔、知り合いのオッちゃんがバイ〇グラ飲んだらアレがギン〇ンになってしまい抜かずの3発がどーのこーのと言ってたのを思い出し懐かしく思います。還暦過ぎたオッちゃんなのに、元気ね。
話が
最初のポイントは早々に見切りをつけ、次のポイントへ向けてどんどん南下しましょう。最初のポイントは三重県でしたがお次のポイントは和歌山県になりまーす(∩´∀`)∩
次のポイントでも意に反して昼ダツの連続で、どんどん気持ちだけ萎えていきます・・・予定では朝〇ッキからの昼〇ッキでギンギンのまま夕マズメ〇ッキの予定でしたが狂いまくり。
これではアキマヘン!ってなりましてまだまだ南下します。個人的にこれ以上南下するのは『嫌』なラインまで来ましたのでいつになく丁寧に探りましょう。ここで釣れないと更に南下ってなりますし・・・。
僅かながら水面がザワつきましたのでRapalaのフラッタースリムで狙い撃ちすると着水後の巻き初めでガツンと来ましたよ~。今シーズン初の南紀メッキでございます。
オニヒラアジかな?ちょっと同定し難かったぜよ。
しかしサイズが小さいですな。
潮が動かない場所はやはりサイズが出ませんな。外向きで潮が通る場所に入るのがいいんでしょうが、、、メッキはお気軽に釣りたい気持ちが強いので車横付けポイントが多くなりがち。。。
それでも我慢してちょっと歩いてみると、ウンともスンとも無く残念な結果になってたりした。まぁメバルポイントの様子見がてら行ったので収穫はあったからいいんだけど。
あまりにもメッキの反応が悪すぎるので、お昼寝タイムに突乳しまして日陰で爆睡(2時間)タイムとした。その後、潮位も上がりそろそろいい頃加減かな?と思い幾つか回りましたがやっぱりダメ。
何やかんやで夕マズメまでなってしまい・・・あまり普段はやらない某港のスロープに入ってみると釣れそうな雰囲気がする。JacksonのトラウトチューンHWをぶん投げまして少し沈めて高速トゥイッチで誘い目の前までルアーが来たところでメッキが食った。
今年最高の引きやないか?と思えるほどで、ガンガン引きます。とは言うもののまだ60数匹しか釣ってないのでたいしたことないんですが・・・それでも引き味は最高です。ラインもラピノヴァXでPE0.18と若干細いので少し遊ばせてからヨイショと抜き上げると『お久しぶり!』なカスミアジちゃんでした。
いや~ご無沙汰!サイズも23㌢?くらいで満足っす。
それで、次を狙うも直ぐにスレちゃったんでちょっと移動します。向かった先は某一級ポイントからの払い出しの場所。堤防先端に陣取りJacksonのピグミーボックスリップレスで水面直下をトゥイッチ無しの早巻きで誘うと回収直前で竿が絞り込まれる。
潮位の関係で立ち位置が微妙なもんで根ズレが怖かったんだがなんとかうまい具合に誘導できて抜き上げまして・・・こんにちは。
20㌢強ってとこかな?よく引いたよ。
どんどん次いこうぜ~とか思ったんですがね、近くにスズメバチの巣があるみたいでかなりの数のスズメバチが徘徊してるに気付きましてですね(気付かないフリしてたんだけど)、怖くなってここで止めちゃいました。時間も夕マズメ終盤でこれから移動するのも面倒なので・・・。
正確には近くにお気に入りの温泉がありまして、どーしても入りたかったのでここから遠ざかるのが嫌なだけだったのです。
結局?メッキは3匹しか釣れず、ダツばっかり釣って終わった久しぶりの南紀となってしまいました。今回の真の目的はメバルポイントの下見だったのでメッキが釣れなかった事はどーでもいいんですけど?ね。と、強がっておきます( ゚Д゚)
糸冬
この記事へのコメント
23cmのカスミいいですね~
僕が釣るのはギンガメがロウニンばかりなのでウラヤマ
です
やっぱカスミは南紀まで行ったほうが良いのかな?
僕が釣るのはギンガメがロウニンばかりなのでウラヤマ
です
やっぱカスミは南紀まで行ったほうが良いのかな?
Posted by モンタナ
at 2016年09月20日 12:18

タモさん、こんにちはー。
朝ダツはいまだにしてます。←見栄はり。
ダツの引きは面白いですな。うらやましい。
カスミちゃんもお見事でございます。(*´∀`)
朝ダツはいまだにしてます。←見栄はり。
ダツの引きは面白いですな。うらやましい。
カスミちゃんもお見事でございます。(*´∀`)
Posted by omeda
at 2016年09月20日 12:19

ダツに刺されないように気をつけてね!
それにしても台風ばかりで嫌になりますね!
それにしても台風ばかりで嫌になりますね!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年09月20日 13:35

モンタナさん
こんちは!
カスミ、釣れる時はどこでも釣れますよ?
きっと日頃の心がけとかが影響してるとかしてないとか。笑
こんちは!
カスミ、釣れる時はどこでも釣れますよ?
きっと日頃の心がけとかが影響してるとかしてないとか。笑
Posted by タモ
at 2016年09月20日 22:41

omedaさん
お、お元気ですね(´・ω・`)
ダツならどこでも釣れそうですが?メッキは厳しそう・・・。
お、お元気ですね(´・ω・`)
ダツならどこでも釣れそうですが?メッキは厳しそう・・・。
Posted by タモ
at 2016年09月20日 22:42

ゴンゾウさん
ダツ、歯が怖いのでいつもビクビクしてます。。。
台風ばっかで嫌になります!でも、諦めませんよ~
ダツ、歯が怖いのでいつもビクビクしてます。。。
台風ばっかで嫌になります!でも、諦めませんよ~
Posted by タモ
at 2016年09月20日 22:45

スマホが壊れてしまったのでPCからここにコメを
今夜は19時ぐらいにはIに行けると思います
I集合で良かったかな?
今夜は19時ぐらいにはIに行けると思います
I集合で良かったかな?
Posted by モンタナ
at 2016年10月09日 11:50
