2018年02月07日
フィッシングショーOSAKA2018行ってきた。
奇特な訪問者の皆様、こんにちは。
今年もこの季節がやってきました!そう、フィッシングショーです。そんなわけで、今年も参戦してきましたよ、日曜日に。
朝の4時過ぎに起床し、自宅を出発し会社の上司を拾って大阪を目指します。特に渋滞も無く無事に到着するも・・・駐車場に入るのに一苦労するんですよね。
私は無茶な車線変更とかしないんですが・・・ほぼ地元の『名古屋走り』って言葉もありますが、やっぱり大阪の運転はアカン。オマエどっから来たんや?って車がいきなり目の前に現れたり、一方通行の道をバイーーーーーンっと逆走する鬼畜がおったりと毎年ビックリしてる。
逆走するヤツは毎年見るんだけど・・・同じような軽バン乗ってるからもしかしたら同じ車なんちゃうか?とか思ったり。
それでもなんとか駐車場に車を入れ、会場を目指します。

オープン前に到着したこともアリ、通路にはどえらい人がおるやないですか。行列に並びホールに入ってみたものの人の多さに酔ってきたので早々に上司とお別れし単独行動となりました。
先ずは1年に一回のイベントですので滅多に会うことがない人にとりあえず挨拶をし・・・

すごーくお仕事熱心で関心関心

ちょこちょこっとブースを徘徊しカタログもらったりして楽しませてもらいました。

ハイライト!ってほどでもないですが某バンビー氏のマスゲンの前座はお勉強になりました((´∀`))ケラケラ
とは言うものの最初の5分程度しか聞いておりませんので内容は・・・雑談でした。
今年のフィッシングショーですが、、、竿とかリールを買う予定もない私にとってシマノやダイタといった大手に興味はありません。ハイエンドモデルのリールなんて買えませんから、、、ステラとか興味ないですし(´;ω;`)
結果、気になるトコロを中心にフラフラし・・・カタログ貰ったのはラインメーカーだけでした。笑
そして少しだけ担当の方とお話しましましたが、好印象のメーカーもあればなんだかなーなメーカーもありました。
新製品が出たところでメーカーの体質は変わらないんですよね。やる気があるのか無いのか分かりませんが、グダグダなブースにはちょっとショック。
フィッシングショーの楽しみ方は色々あると思いますが、、、試供品目当てで行っているわけではないですが、今回の戦利品はラインシステムさんで頂きました2.5lbと16LBのリーダーです。インスタでは有名人?お友達のチャッツさんがいたので・・・2つ貰ってしまったwあと、ステッカーも頂きまして感謝感謝です。

あ、そうそう。
サンラインブースにいた『ECSTASY』のバンビー氏から新製品のドメスト?トイレで使うやつ?か何かはよく分かりませんが、樹脂製品のビロビロを頂き、帰り際には嬉しいお土産まで用意してくれてました・・・嬉ションです。


ただ、許せなかったのが、そらなさゆり氏と写真撮って握手までしてもらいまして『暫く手を洗わんぞ!』とか思った途端に何故かバンビー氏と握手しておりまして殺意を抱くしかなかったですよね、ホント。
今年のフィッシングショーですが特に何かがあったわけではないですが、十分楽しめたので来年も時間作って参戦したいなと思います。
糸冬
今年もこの季節がやってきました!そう、フィッシングショーです。そんなわけで、今年も参戦してきましたよ、日曜日に。
朝の4時過ぎに起床し、自宅を出発し会社の上司を拾って大阪を目指します。特に渋滞も無く無事に到着するも・・・駐車場に入るのに一苦労するんですよね。
私は無茶な車線変更とかしないんですが・・・ほぼ地元の『名古屋走り』って言葉もありますが、やっぱり大阪の運転はアカン。オマエどっから来たんや?って車がいきなり目の前に現れたり、一方通行の道をバイーーーーーンっと逆走する鬼畜がおったりと毎年ビックリしてる。
逆走するヤツは毎年見るんだけど・・・同じような軽バン乗ってるからもしかしたら同じ車なんちゃうか?とか思ったり。
それでもなんとか駐車場に車を入れ、会場を目指します。
オープン前に到着したこともアリ、通路にはどえらい人がおるやないですか。行列に並びホールに入ってみたものの人の多さに酔ってきたので早々に上司とお別れし単独行動となりました。
先ずは1年に一回のイベントですので滅多に会うことがない人にとりあえず挨拶をし・・・

すごーくお仕事熱心で関心関心
ちょこちょこっとブースを徘徊しカタログもらったりして楽しませてもらいました。

ハイライト!ってほどでもないですが某バンビー氏のマスゲンの前座はお勉強になりました((´∀`))ケラケラ
とは言うものの最初の5分程度しか聞いておりませんので内容は・・・雑談でした。
今年のフィッシングショーですが、、、竿とかリールを買う予定もない私にとってシマノやダイタといった大手に興味はありません。ハイエンドモデルのリールなんて買えませんから、、、ステラとか興味ないですし(´;ω;`)
結果、気になるトコロを中心にフラフラし・・・カタログ貰ったのはラインメーカーだけでした。笑
そして少しだけ担当の方とお話しましましたが、好印象のメーカーもあればなんだかなーなメーカーもありました。
新製品が出たところでメーカーの体質は変わらないんですよね。やる気があるのか無いのか分かりませんが、グダグダなブースにはちょっとショック。
フィッシングショーの楽しみ方は色々あると思いますが、、、試供品目当てで行っているわけではないですが、今回の戦利品はラインシステムさんで頂きました2.5lbと16LBのリーダーです。インスタでは有名人?お友達のチャッツさんがいたので・・・2つ貰ってしまったwあと、ステッカーも頂きまして感謝感謝です。

あ、そうそう。
サンラインブースにいた『ECSTASY』のバンビー氏から新製品のドメスト?トイレで使うやつ?か何かはよく分かりませんが、樹脂製品のビロビロを頂き、帰り際には嬉しいお土産まで用意してくれてました・・・嬉ションです。

ただ、許せなかったのが、そらなさゆり氏と写真撮って握手までしてもらいまして『暫く手を洗わんぞ!』とか思った途端に何故かバンビー氏と握手しておりまして殺意を抱くしかなかったですよね、ホント。
今年のフィッシングショーですが特に何かがあったわけではないですが、十分楽しめたので来年も時間作って参戦したいなと思います。
糸冬
Posted by タモ at 06:00│Comments(5)
│釣り道具関係
この記事へのコメント
ほんと人が多くて参りました(T0T)
そう言えば僕は、ライン関係のブースは
全く行ってませんでした(^_^;)
ラインの違いがわからない男です(笑)
それはそうと、タモさんの写真はどうでも
よいとして、そらなさゆりさんの写真を
UPして欲しかったです(´・ω・`)
そう言えば僕は、ライン関係のブースは
全く行ってませんでした(^_^;)
ラインの違いがわからない男です(笑)
それはそうと、タモさんの写真はどうでも
よいとして、そらなさゆりさんの写真を
UPして欲しかったです(´・ω・`)
Posted by TATSU at 2018年02月07日 12:41
こんにちはm(__)m
アレ?
前日から紀伊半島をグルッと廻っての参戦は止めたんですか!?
どっかのPでブッキングせーへんかなぁ、って期待してたんですが(^^)
数打ちゃ当たると思って漁港に居る人に声掛けまくってました・・・
どちらにしてもお疲れ様でございました(*≧∀≦*)
アレ?
前日から紀伊半島をグルッと廻っての参戦は止めたんですか!?
どっかのPでブッキングせーへんかなぁ、って期待してたんですが(^^)
数打ちゃ当たると思って漁港に居る人に声掛けまくってました・・・
どちらにしてもお疲れ様でございました(*≧∀≦*)
Posted by ハニ丸
at 2018年02月07日 12:53

TATSUさん、こんちは。
ほんと人の多さには参りました。。。
僕もあまりラインの違いは分かりませんが、コスパ良いのを見つけたくてフラフラしてました( ¨̮ )
そらな氏との写真は墓場までもっていきます。笑
ほんと人の多さには参りました。。。
僕もあまりラインの違いは分かりませんが、コスパ良いのを見つけたくてフラフラしてました( ¨̮ )
そらな氏との写真は墓場までもっていきます。笑
Posted by タモ
at 2018年02月07日 20:57

ハニ丸さん、こんちは。
すみません、日夜にフラフラしてましたー。
あんまり漁港には立ち寄らないので発見するのは難しいカモです。笑
フィッシングショーはゲッソリ疲れました。。
すみません、日夜にフラフラしてましたー。
あんまり漁港には立ち寄らないので発見するのは難しいカモです。笑
フィッシングショーはゲッソリ疲れました。。
Posted by タモ
at 2018年02月07日 20:59

あの~~!
可愛い女性の写真はないんですね(´;ω;`)
可愛い女性の写真はないんですね(´;ω;`)
Posted by アマゴンゾウ
at 2018年02月08日 11:24
