ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:一押しギアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月05日

散財のすゝめ。

突然ですが皆さま、散財してますか?

今の日本経済を活性化させるためにも毎月のお給料はその月の内に使い切る!をモットーに生活していただきたい!

どうもコンニチハ、僕です。


はい、またまたくだらない竿を買ってしまいました。


買うつもりはなかったんです。ですが・・・かなり無茶な仕事の案件にドップリはまり脳みそ煮えくり返りそうなときにとある友人よりLINEでメッセージが入りました。

ブルカレ85TZ/nanoが〇〇,〇〇〇円ですけど、いりますか?みたいな。
散財のすゝめ。


普段の冷静な僕ならキッパリとお断りしていたのですが・・・理性を失っていたのか『喜んで!』と云いそうな勢いで『お願いします!』と云ってしまい財布の中身が軽くなってしまいました。

年々、竿は軽量化されておりますので財布の中身の軽く・・・これが時代の流れってやつなんでしょう。

そんなワケで、ブルカレの長尺モノも91TZ、83TZに続き3本目となりましたorz


イマイチ何に使おうか?ハッキリしませんが、今シーズンの南紀メバルで筆おろししようかな?と思案中。

91TZでは届かない世界へ逝ってみようかな?と。


糸冬







このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(釣り道具関係)の記事画像
2021僕の散財生活vol.1
Rapala/カウントダウン入手ローラー大作戦
16ストラディックのラインローラー交換
今年もお世話になります。
ストラディック分解してみた。
ちょっとソコまで。
同じカテゴリー(釣り道具関係)の記事
 2021僕の散財生活vol.1 (2021-01-19 11:30)
 Rapala/カウントダウン入手ローラー大作戦 (2020-01-21 06:30)
 16ストラディックのラインローラー交換 (2019-10-30 11:30)
 今年もお世話になります。 (2018-04-15 19:00)
 ストラディック分解してみた。 (2018-03-22 11:30)
 ちょっとソコまで。 (2018-03-19 06:00)

この記事へのコメント
タモさん、おはようございます(゚∀゚)

じゃあ91TZを私にください(*´艸`*)

ってのは冗談で、私も80Ⅱから買い替えようか悩んでいるので、使ってみていいようなら考えようかなぁ♪
Posted by ぐぐ at 2017年09月05日 08:26
金は天下の回りものですからね!

使わなければ意味がない!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年09月05日 13:06
タモ師匠、こんにちは。

腕は2本しかないのに・・・なんちゃって。

ポイントの数だけ竿が欲しくなるのはなぜでしょう?でも、商品説明を見るとこれ1本で何でもできそうですね。
Posted by omedaomeda at 2017年09月05日 21:32
こんばんは。

これまた何に使うか悩ましい竿を購入されましたね。
この竿1本でどこまで逝けるか是非とも実証実験を!
Posted by わいちんわいちん at 2017年09月05日 22:21
ぐぐさん、おはよー。

いやー91も一軍なのでダメですよー。
尺クラスだと物足りないかも?しれないので尺二寸くらいの目指して頑張ってみます( ◠‿◠ )
Posted by タモタモ at 2017年09月06日 08:14
ゴンゾウさん、おはよー。

そうです、使ってなんぼです!という訳で、僕は美味しいお肉が食べたいのですがいつ会えますかね?笑
Posted by タモタモ at 2017年09月06日 08:15
omedaさん、おはよー。

そーなんですよ。なぜ何本も買ってしまうのか謎です。

少し狙いかたが違うと欲しくなるんですが・・・1本でなんとかなりそうな気もします。笑

とりあえず、使用頻度が低くなるのを手放そうかな?と。
Posted by タモタモ at 2017年09月06日 08:17
わいちんさん、おはよー。

なかなか悩ましい竿でしょ?
逝き先は80m先ですかね。笑
Posted by タモタモ at 2017年09月06日 08:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
散財のすゝめ。
    コメント(8)