ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年01月19日

生粋のアジンガーの皆様、ゴメンナサイ。

ども('ω')ノ

釣りに行けば、何かしらの釣果は期待できる・・・
本命は厳しかったとしても、外道でドラマが?あるかも。

行ってみないと始まらないのが、釣りのいいところ?

前回の記事では・・・
メバル狙いで中途半端な釣果となってしまったので
そこで帰る気にもなれない諦めの悪い私は、残業してみた。

嫁ちゃんも日曜日が出勤になったみたいなので、気が楽。笑

この日は、、、実績場を探って全然ダメな感じなので
諦めて新規開拓してみた!※昼間に下見済み

先ずは、地磯でちょっとしたワンドとなった比較的浅い場所へ。

それでポイントまで向かうも、道中の足元が悪すぎて萎える。
なんとか到着し探るも、ウンともスンとも・・・。悲

来た道を折れかけの心で戻り、今度は地磯へ入る!

足元は水深が約2㍍と少し深いが、スリットが何本も入っており
雰囲気は良い?数㍍先からブレイクとなっている。

最初はFシステムの飛ばしウキで広範囲に探っていると・・・
何やらHITしたようで、グイグイ走る。

メバルほどの重量感はないものの、瞬発力がメバルを上回る感じ。
何じゃ?と思いながらゴリゴリ巻いて寄せてくると、銀色で細長い?

あぁ~ヒラフッコか~と思いもう一度よく見ると、目が赤い?
アカメ?なわけないし~と思い抜き上げる前にもう一度見ると・・・

アジやないか??しかもやたらとデケェ。汗
フックはガッチリ入ってそうなので、タモ届かないので抜き上げ。笑
生粋のアジンガーの皆様、ゴメンナサイ。

手ジャーでザックリ測ると?楽に40はありそう(´◉◞౪◟◉)
※㍉じゃないよ( ゚Д゚)

で、メジャーで測ると・・・
生粋のアジンガーの皆様、ゴメンナサイ。
た、足りんやないか!

ゴソゴソと長いのを探して測って・・・
生粋のアジンガーの皆様、ゴメンナサイ。

尺アジなんて言えないサイズの尺四寸アジ!
メガアジ?いやいや、ギガアジでいいよね?

生粋のアジンガーさん、マジでスマナイと思っている(´・ω・`)
メバル狙いの外道で43㌢のギガアジ!

いや~やっちまった、やっちまった。

ここでさっさと再開したいとこだが、美味しく食べたいので中断!
血抜きしてから車に戻り、コンビニへ車を走らせ氷を購入!

『あぁ~家から氷持って来たらよかった・・・』とポツリ。
メバルはキープする気なかったのが悔やまれる~

さっさと戻って二匹目狙っちゃうよ~と意気込むも、、、
釣れるのは27㌢くっらいのメバル一匹だけ(-"-)
※写真無し!

そして、珍しく頭痛が酷いので終了とした。

いや~、南紀って楽しいね!
鳥羽方面でも尺クラスなら釣れるけど、このサイズは滅多に出ない!

なんだか今年はイイ釣り出来てる気がする('ω')ノ


今週末は・・・アジ狙いでやってみるのもいいかも??
誰か行きたい人いたら、ご一緒します?


糸冬

最後に下のバナーをポチッとお願いいたしますm(__)mにほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ







このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

この記事へのコメント
スゴっ!
こちとら、一生懸命20センチ前後を釣ってるのにぃ〜〜
南紀のポテンシャルスゴイですね。
Posted by ブロッケンブロッケン at 2016年01月19日 21:55
あれまあ!これまた凄いアジではないですか!
南紀もタモさんも凄いですね

アジ旨かったですか?
Posted by モンタナ at 2016年01月19日 22:03
ブロッケンさん

ども('ω')ノ
スンマセンね・・・やっちゃいまして。。。
たまには南紀おいで~。笑
Posted by タモタモ at 2016年01月19日 22:40
モンタナさん

もう今年一番の事件かもしれませんよ。笑

アジは最高に旨かったですよ~脂ものってまっせ~!
今週も釣らないとあきまへん!!!
Posted by タモタモ at 2016年01月19日 22:42
こんにちは!

スゲ~!ただただスゲ~っすヽ(`・ω・´)ノ

そんなアジ、腹一杯喰ってみたいですね~。
Posted by NorinoriNorinori at 2016年01月20日 19:30
Norinoriさん

釣った本人が一番ビビッてます。笑
一匹でお腹一杯になれますよ(´◉◞౪◟◉)
Posted by タモタモ at 2016年01月20日 21:37
初めまして♪

初めてコメントさせて頂きます。

3月末か4月頭に和歌山デビューをしようと検索してましたらこちらに辿り着きました(^^)

南紀のポテンシャルすごいですね!

これからもブログチェックさせて頂きます♪
Posted by ますたぁ at 2016年01月20日 23:10
ますたぁさん

こんにちは、はじめまして。
そして、いらっしゃいませ(´◉◞౪◟◉)

メバルで南紀デビューでしょうか?
それぐらいがちょうどいいかも?ですね~。

そうなんです、南紀のポテンシャルだけで釣りしてます!
宜しくお願いいたします('◇')ゞ
Posted by タモタモ at 2016年01月20日 23:54
はじめまして
自分も愛知から南紀に通ってます
もう愛知の海では釣りができませんね・・・・・

アジを目的に通っているのですが、
羨ましすぎです!!笑
自分も尺アジを目指して
これからも通い続けようと思います。
Posted by やす at 2016年01月22日 20:27
やすさん

はじめまして。
南紀に通われてるんですね?
どこかでバッタリ会うかもしれませんね\(^-^)/

愛知、近いんですけど行く気になれない…。
遠いけど、南紀がいいですね!

尺アジならわざわざ南紀まで行かなくても釣れますけどねー。
Posted by タモタモ at 2016年01月23日 13:31
デカすぎ~
チ○コじゃないよ 笑

それだけデカいと、完全に青物の引き?
40越えてるって事はイナダサイズだもんね・・・
Posted by  班長 班長 at 2016年02月02日 18:43
班長さん

デカいんだけどね~
狙ってないから滅茶苦茶嬉しいとかないよ。笑

でかいけど~強めの竿でやるとたいした引きでもし・・・
ハマチ40の方が引くと思う。汗
Posted by タモタモ at 2016年02月02日 21:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
生粋のアジンガーの皆様、ゴメンナサイ。
    コメント(12)