ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月04日

メッキ釣査?サイナンターン巡礼?それとも…(中編)

さて、前回までの記事では朝マズメについては
大人の対応(割愛)とさせていただいた記憶があります。

にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
先ずはポチっとしてからお進み下さい。



さて、朝マズメ以降をどーぞご覧くだせぇ。

やってしまった感が満載でテンションうなぎ下がりではあるものの
ここで終わらせるわけにもいかないので、次のポイントへ向かった。

ここは過去の栄光ポイントになるわけだが、
相も変わらず過去の栄光ポイントだった。

僕は少し頑張ったってことを評価してもいいだろう。
メッキ釣査?サイナンターン巡礼?それとも…(中編)
ヨコスジメッキだ。サイズは小さいが、立派なヨコスジだ。謎

このポイントではこの一匹だけとなってしまった。
少しは魚の反応があるもののどうにも食わせきれない・・・。

粘っても?次が遠いのでサイナンターンへ向け
ズンズン南下しつつ各所を釣査するも、どーにも厳しいこの世の中。

道中でモーレツな腹痛に襲われ、トイレにこもり、身が切れる様な思いでした。死
そんな僕にも釣れてくれる優しい「メッキ」はいるようで・・・
足元のブレイクラインでガツンときました。
メッキ釣査?サイナンターン巡礼?それとも…(中編)
かわいらしいサイズではあるものの、いい引きしますね「メッキ」は。

しかしこの後は特にパッとせず、期待の夕マズメも
トイレにこもっていた為?ここでも大人の対応(割愛)とさせていただきたい。

あぁ、とんでもないドライブをやってしまった。
夜にアジなんぞを狙ってみるも?金魚フィバーがあったくらいで
心を癒すまでにはいたりませんでした。

今回はこの≪中編≫はここまでとしたい。
もしかしたら?後編があるのかもしれない。

アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-61UL-TW
アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-61UL-TW


最近使ってますが、オススメです。
気持ちよくトゥイッチがいれれます。





このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
南紀で接待釣行の巻
2017年秋メッキを狙う@南紀
久し振りの南紀釣行
2016年【釣り納め?】@南紀
カスミアジさんいらっしゃい@南紀
【後編】2015年釣り納め釣行@南紀
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 南紀で接待釣行の巻 (2017-11-14 06:00)
 2017年秋メッキを狙う@南紀 (2017-10-04 06:00)
 久し振りの南紀釣行 (2017-10-03 06:00)
 2016年【釣り納め?】@南紀 (2016-12-31 13:02)
 カスミアジさんいらっしゃい@南紀 (2016-09-20 11:30)
 【後編】2015年釣り納め釣行@南紀 (2016-01-03 15:20)

この記事へのコメント
何だか文面が痛々しくなって来ましたね〜

釣り場での腹痛はまさしく苦悶ですよね…

自分の場合は頑張りすぎると鯵のクチみたいに『本当に身切れ』してしまうので、なんとも…
(全国30万人のアジンガーの皆様申し訳ございませんm(__)m)

カエル跳びアッパー並のアゲアゲの後半に期待ですな!?
Posted by てとらぽっと at 2013年11月05日 01:08
てとらぽっとさん

え?痛いのは文面だけではなく・・・御尻が。汗
僕も鯵の口みたいになって、、、、
もぅ地獄絵図になりますよ!!エッヘン

カエル跳びアッパー?
それは、ない!!
Posted by タモ at 2013年11月05日 22:28
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メッキ釣査?サイナンターン巡礼?それとも…(中編)
    コメント(2)