2022年10月10日
カヤック生活vol.24(ハタ祭りやで)
おはようございます。
今日が3連休最終日?となった人も多いと思いますが皆さま如何お過ごしでしょうか。
私も平常運転ですのでお休みです。
さて、今回も珍しくリアルタイム更新やっていくってばよってことで
2022/10/08の三連休の初日の記事です。
前日までの天気予報チェックではどこも厳しそうな状況で・・・諦めムードでしたが
いつもは遠いのであまり行かないエリアを見るとなぜか?ここだけ良さげな予報。
これは騙されたと思って行ってみる価値ありかも~ってことで出撃です。
夜中の1時頃に到着すると既に数台の先客あり。皆さん好きね~~~
とりあえず寝不足はよくありませんので、さっさと寝ます。が、寒い。
ここ最近で一番寒い!と言うかダントツで寒い!!
一時間くらいして我慢できんくなったので、寝袋を出して再度のオヤスミ。
ですが、5時前に目が覚めてしまいボケーっとしてると本日のバディー(紅組さん)到着。
仕事が夜中1時に終わり、そこから準備して車は知らせてきたのだがそのまま寝ずにやるみたいなので本日も絶倫ニキ確定。※良い子は真似しないよーに。
日が昇り十分に明るくなってからデッパツ
本日も紅白仕様ですので秋らしくカヤック運動会の開幕です。
『紅組さん頑張れ!白組さん頑張れ!』
先ず、白組さんが水面が騒がしくなっているところを発見しましたので2艇で向かいます。
紅組さんにも教えてあげるところが白組さんの”余裕”なのでしょう。
ところが、、、何やっても食ってこない。
どんだけ投げても釣れませんので白組さんは諦めボトム狙いに変更。
すると、、、


D社の有能ジグ18g
アザハタが釣れてしまった。このエリアではなかなかレアな魚種かと思います。
『白組さんアザハタをゲットで一歩リードです。紅組さんも頑張ってください。』
そこから暫くは紅組さんも白組さんも沈黙が続きます。これはアカンってことで深場を目指して漕ぎまして、湾口に近いところまでやってきた。岸近くのブレイクを狙っているとポツポツと魚は釣れますがちょっと小さい。。。
すると
『紅組さんが良型のアカハタをゲットしました!紅組さんも白組さんもいい勝負になってきました!まだまだ時間はありますので最後まで頑張ってください!』
レア度では勝る白組さんですが、うかうかとしてられませんね。すると、、、


D社の有能ジグ40g
『白組さんが先ほどの紅組さんが釣ったアカハタより大きいアカハタを釣りました!これはポイント高いですよ~。紅組さん、諦めないで頑張ってください!!』
暫く浮いてると、沖に流される潮と底潮がぶっ飛びだしたのでこれはアカン!と思いちょっと気になってたポイントに白組さん単独で向かいます!
魚探にマーキングしたポイントに入ると、魚の反応が映ってます。何がおるんやろか?とD社の有能ジグ40gを落としてボトム付近を探ると

『白組さんが大きなオオモンハタを釣りました!これは小モンハタでも中モンハタでもなく、大モンハタです!紅組さん、姿が点でしか見えませんがどんな感じですか?午後からは風が出る予報ですので、、、最後まで頑張ってください!』
白組さん、もうかなり満足しちゃったので残り時間はのんびりやろ~としてると、紅組さんからLINEがきた。
『紅組さんも大きなオオモンハタを釣りました!他にも良型のアカハタなど、、、』
その後は特に見せ場もなく、終了。で、結果発表(左が白組さん、右が紅組さん)。


『甲乙つけがたい釣果ですが、紅組さんの釣ったイトヒキアジが困ったような顏してるので今回は白組さんの勝ちとします!白組さん、おめでとうございます!!』

P.S.最近のお気に入りはD社の有能ジグ@110円(税込み)です。
糸冬
今日が3連休最終日?となった人も多いと思いますが皆さま如何お過ごしでしょうか。
私も平常運転ですのでお休みです。
さて、今回も珍しくリアルタイム更新やっていくってばよってことで
2022/10/08の三連休の初日の記事です。
前日までの天気予報チェックではどこも厳しそうな状況で・・・諦めムードでしたが
いつもは遠いのであまり行かないエリアを見るとなぜか?ここだけ良さげな予報。
これは騙されたと思って行ってみる価値ありかも~ってことで出撃です。
夜中の1時頃に到着すると既に数台の先客あり。皆さん好きね~~~
とりあえず寝不足はよくありませんので、さっさと寝ます。が、寒い。
ここ最近で一番寒い!と言うかダントツで寒い!!
一時間くらいして我慢できんくなったので、寝袋を出して再度のオヤスミ。
ですが、5時前に目が覚めてしまいボケーっとしてると本日のバディー(紅組さん)到着。
仕事が夜中1時に終わり、そこから準備して車は知らせてきたのだがそのまま寝ずにやるみたいなので本日も絶倫ニキ確定。※良い子は真似しないよーに。
日が昇り十分に明るくなってからデッパツ
本日も紅白仕様ですので秋らしくカヤック運動会の開幕です。
『紅組さん頑張れ!白組さん頑張れ!』
先ず、白組さんが水面が騒がしくなっているところを発見しましたので2艇で向かいます。
紅組さんにも教えてあげるところが白組さんの”余裕”なのでしょう。
ところが、、、何やっても食ってこない。
どんだけ投げても釣れませんので白組さんは諦めボトム狙いに変更。
すると、、、
D社の有能ジグ18g
アザハタが釣れてしまった。このエリアではなかなかレアな魚種かと思います。
『白組さんアザハタをゲットで一歩リードです。紅組さんも頑張ってください。』
そこから暫くは紅組さんも白組さんも沈黙が続きます。これはアカンってことで深場を目指して漕ぎまして、湾口に近いところまでやってきた。岸近くのブレイクを狙っているとポツポツと魚は釣れますがちょっと小さい。。。
すると
『紅組さんが良型のアカハタをゲットしました!紅組さんも白組さんもいい勝負になってきました!まだまだ時間はありますので最後まで頑張ってください!』
レア度では勝る白組さんですが、うかうかとしてられませんね。すると、、、
D社の有能ジグ40g
『白組さんが先ほどの紅組さんが釣ったアカハタより大きいアカハタを釣りました!これはポイント高いですよ~。紅組さん、諦めないで頑張ってください!!』
暫く浮いてると、沖に流される潮と底潮がぶっ飛びだしたのでこれはアカン!と思いちょっと気になってたポイントに白組さん単独で向かいます!
魚探にマーキングしたポイントに入ると、魚の反応が映ってます。何がおるんやろか?とD社の有能ジグ40gを落としてボトム付近を探ると
『白組さんが大きなオオモンハタを釣りました!これは小モンハタでも中モンハタでもなく、大モンハタです!紅組さん、姿が点でしか見えませんがどんな感じですか?午後からは風が出る予報ですので、、、最後まで頑張ってください!』
白組さん、もうかなり満足しちゃったので残り時間はのんびりやろ~としてると、紅組さんからLINEがきた。
『紅組さんも大きなオオモンハタを釣りました!他にも良型のアカハタなど、、、』
その後は特に見せ場もなく、終了。で、結果発表(左が白組さん、右が紅組さん)。


『甲乙つけがたい釣果ですが、紅組さんの釣ったイトヒキアジが困ったような顏してるので今回は白組さんの勝ちとします!白組さん、おめでとうございます!!』

P.S.最近のお気に入りはD社の有能ジグ@110円(税込み)です。
糸冬
この記事へのコメント
こんにちは。
オフショアパトロールお疲れさまであります。接戦を制した白組さん おめでとうw
レアなお魚が釣れて何より。3連休はハタ漁師だったんすね~。
D社のジグですか。超有能ですね。さっそく大量発注したいと思いますw
オフショアパトロールお疲れさまであります。接戦を制した白組さん おめでとうw
レアなお魚が釣れて何より。3連休はハタ漁師だったんすね~。
D社のジグですか。超有能ですね。さっそく大量発注したいと思いますw
Posted by わいちん
at 2022年10月10日 07:59

会長、こんにちは。アザハタと云う魚は初見であります。
画像では明らかに紅組が勝っているのに何か忖度が働きましたね?日本の悪い縮図を見ているようです。
D社のジグ、うちにも30本くらいあります。使う日が来るかどうかは微妙であります。
画像では明らかに紅組が勝っているのに何か忖度が働きましたね?日本の悪い縮図を見ているようです。
D社のジグ、うちにも30本くらいあります。使う日が来るかどうかは微妙であります。
Posted by omeda
at 2022年10月10日 09:18

こんにちは会長
秋の紅白釣り合戦楽しそうですね
D社のジグでハタ釣りまくり!すごい時代になりましたね
アザハタはちょっと寝かせてから食べるのでしょうか?お味が気になります
秋の紅白釣り合戦楽しそうですね
D社のジグでハタ釣りまくり!すごい時代になりましたね
アザハタはちょっと寝かせてから食べるのでしょうか?お味が気になります
Posted by モンタナ
at 2022年10月10日 09:49

わいちんさん、こんちは。
接戦でしたが最後は僅差での勝利でしたね!
ハタは食べてうまいので次回もハタ漁師になりたいと思います!
D社のジグ、もう少し重いのも出ると嬉しいんですけどね。
接戦でしたが最後は僅差での勝利でしたね!
ハタは食べてうまいので次回もハタ漁師になりたいと思います!
D社のジグ、もう少し重いのも出ると嬉しいんですけどね。
Posted by タモ
at 2022年10月10日 18:30

omedaさん、こんちは。
オオモンハタ、アカハタのサイズで白組さんはうわまわってますしレア魚のアザハタもありますから、白組さんの勝ちです。
ちなみに白組さんは中途半端なサイズはリリースしてますので、数は少なく見えてしまうのです!!
D社のジグ、コスパ最高なので使いましょう!
と言うか鉛の塊なんて何使っても同じ!
オオモンハタ、アカハタのサイズで白組さんはうわまわってますしレア魚のアザハタもありますから、白組さんの勝ちです。
ちなみに白組さんは中途半端なサイズはリリースしてますので、数は少なく見えてしまうのです!!
D社のジグ、コスパ最高なので使いましょう!
と言うか鉛の塊なんて何使っても同じ!
Posted by タモ
at 2022年10月10日 18:32

モンタナさん、こんちは。
これからはD社の時代です。
D社のジグなくては釣りになりませんよ!!
アザハタは、寝かせるというほどの熟成することなく胃袋に消えそうです。口に入れたとき少しクセがあるようにも感じますが?美味しいですよ!また釣りたいです!!
これからはD社の時代です。
D社のジグなくては釣りになりませんよ!!
アザハタは、寝かせるというほどの熟成することなく胃袋に消えそうです。口に入れたとき少しクセがあるようにも感じますが?美味しいですよ!また釣りたいです!!
Posted by タモ
at 2022年10月10日 18:35

こんにちは
やっぱり場所ですか
風と雨でこの連休は大人しくせざるを得ませんでした…
素晴らしい釣果! 釣ってみたいです
D社のジグ優秀ですね(笑)
持ってはいるもののあまり使ったこと無いです
やっぱり場所ですか
風と雨でこの連休は大人しくせざるを得ませんでした…
素晴らしい釣果! 釣ってみたいです
D社のジグ優秀ですね(笑)
持ってはいるもののあまり使ったこと無いです
Posted by まっさー
at 2022年10月10日 21:46

まっさーさん、おはようございます。
ポイント選びも難しいですけど、釣れる場所で釣るのが1番です!
今回は運も良かったなーと思いますけど、、、ダイソージグを信じて使えば良い仕事してくれます!半信半疑で使っては動きに影響でますので、信じて使うのです!!普通に釣れます。笑
ポイント選びも難しいですけど、釣れる場所で釣るのが1番です!
今回は運も良かったなーと思いますけど、、、ダイソージグを信じて使えば良い仕事してくれます!半信半疑で使っては動きに影響でますので、信じて使うのです!!普通に釣れます。笑
Posted by タモ
at 2022年10月12日 08:42
