ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年09月14日

ゆーほどアジングは簡単じゃないvol.1

またまたやって参りました、『ゆーほど◯◯は△△じゃない』シリーズのお時間です( ◠‿◠ )

とりあえず先週末の釣行での記事はこれが最後となりますのでご安心下さい。

メッキ釣り➡グルーパーゲームと楽しんだ後は流行りのアジングで〆ましょう。

暗くなる前に準備を済ませ某猥珍さんと二人でポイントへ入ります。まだまだシーズンではないのでしょうか?他の釣人は少なくほぼ貸切り状態です。

暗くなった頃から一等地に陣取りアジを狙うも・・・ショートバイトの連続でなかなか針にかかりません(›´ω`‹ )

微調整を繰り返しなんとか1匹かけるも、、、難しいですな。
ゆーほどアジングは簡単じゃないvol.1

釣れるサイズがお豆さんなので手持ちのフックサイズが合わずにバラしの連続。豆アジングも楽しいのですが豆すぎるのも・・・ね。面白みにかけると云うか?なんと云うか。

個人的にはave18cmくらいあればストレスなく楽しめるんだげど、南蛮漬けサイズが中心となるとちょっとねー。釣ったあとの処理のこともありますし。

結局、制限時間まで気合い入れてやりましたが20匹弱釣るのがやっとで某猥珍さんと同じような釣果?となりました。

とは云うものの、最後にメバルが釣れたので1本リードってことにしといてもいいかな?とか思ったり。笑
ゆーほどアジングは簡単じゃないvol.1

なんやかんやで1日中遊べて楽しかったのですが、帰りの運転が地獄でしたわ(›´ω`‹ )翌日に朝から用事があったので気合いで運転してましたけど、、、助手席の◯ッサンが眠気に負けて独り言を云うもんだから辛いのなんのって。笑

最終的に◯ッサンはイビキかいて寝てくれたので助かりましたが(´・ω・`)


某猥珍さん、お疲れ様でした。これに懲りずまた行きましょう!!


糸冬




このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(三重県)の記事画像
2025カヤック生活vol.8&9(G.W.フィッシング)
2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング)
2025カヤック生活vol.2
2025カヤック生活vol.1
カヤック生活vol.63(釣り納め)
カヤック生活vol.62(イカ専の本気)
同じカテゴリー(三重県)の記事
 2025カヤック生活vol.8&9(G.W.フィッシング) (2025-05-06 12:58)
 2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング) (2025-02-04 12:44)
 2025カヤック生活vol.2 (2025-01-04 09:25)
 2025カヤック生活vol.1 (2025-01-02 11:02)
 カヤック生活vol.63(釣り納め) (2024-12-31 08:53)
 カヤック生活vol.62(イカ専の本気) (2024-10-20 08:53)

この記事へのコメント
盛り沢山な釣行になりましたね

眠気に負けた独り言??気になりますなぁ
Posted by モンタナモンタナ at 2017年09月14日 12:17
こんばんは。

いつでも運転変わるといーながら全くその気はありませんでした。笑
タモさんもコレに懲りず次回もよろしく。
Posted by わいちんわいちん at 2017年09月14日 22:27
タモさんこんばんは、富山のキジハタは一晩で15~20匹ほどMAX33㎝てとこでした。去年よりちょっと数サイズ共にダウンかな。
今季のアオリは好調です。先日は胴長18maxに60杯ほど。過去最高でした。

また来週尾鷲のバチコン行ってきます。オフショア初めてなのでちょっと不安かも。

年末はまた南紀お邪魔する予定です。ご一緒して頂けると心強いです。メバルは釣れる気がしないです。
ブログにデカいメバルの写真アップしてもらえるとやる気出ます!よろしくお願いします。

季節の変わり目です。風邪などひかれませんようにご自愛ください。
Posted by 老兵 at 2017年09月14日 23:33
タモさん、こんにちは。

早くもメバルっすか。流石であります。

こっちも豆過ぎるアジばかりで、南蛮漬けも食べ飽きました~。

ぼちぼちMにでも出向きますか。
Posted by omedaomeda at 2017年09月15日 18:16
メバルが釣れだしたんですね!

もう秋から冬の釣りにシフトですね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年09月18日 10:48
モンタナさん、こんちは。

なかなか盛りだくさんになってしまいましたw
独り言の内容は・・・ご本人様に聞いてみて下さい(^^)/
Posted by タモタモ at 2017年09月19日 22:43
わいちんさん、こんちは。

今後は・・・行きを全部運転してもらおうかと思いますw
とりあえず、最初の目的地だけナビセットするんで、僕は寝ます( ˘•ω•˘ )
Posted by タモタモ at 2017年09月19日 22:44
老兵さん、こんちは。

キジハタ、よく釣れるんですね!でもこれから数もサイズも下降線だと思いますのでそれぞれの人が自覚を持ってやっていかないとじきに絶滅しますよ。

そちらのアオリもいいんですね、、、。最近アオリに興味ないのでやってませんが・・・持ってきてくれたら喜んで食べますよ??

イカ、お待ちしておりますw
Posted by タモタモ at 2017年09月19日 22:47
omedaさん、こんちは。

メバルは狙ってないので、タマタマです。
たまーにアジではない引きでバレる魚があったんでメバルやと思いますがボチボチシーズンインですかね?

ところで、Mとは??
Posted by タモタモ at 2017年09月19日 22:48
ゴンゾウさん、こんちは。

秋はこれからですよ!まだまだ釣らなければいけない魚がありますから!!
ゴンゾウさんも早くフライで釣ってください!!!
Posted by タモタモ at 2017年09月19日 22:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ゆーほどアジングは簡単じゃないvol.1
    コメント(10)