ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2017年08月24日

第1回メッキ釣査@南伊勢

色々と用事が片付いたので久しぶりに釣りに行ってきた。

今回は久しぶりの釣りだったのでリハビリ感覚で近場の南伊勢でヌル~くメッキ釣査。それと、今回は子守りに疲れた地元の後輩(ソルトルアーは初心者)を拉致って久々のお二人様となりました。


あまり気合いを入れずにゆっくりと出発し、11時頃に南伊勢某所に到着。干潮から上げ始めたところで潮位が低く苦戦しそうな感じ。

時々メッキが反応するもサイズが小さくフックが口にかかりまてん( ›´³`‹ )そして何ヵ所か見た後にマイナーな海水浴場に到着。

すると、直ぐに目の前で小さなナブラが発生したのでルアーを通すと・・・サバでした。
第1回メッキ釣査@南伊勢

サイズは小さいですが、久しぶりの魚の引きはなかなかいいものですね。

ナブラが沈んでしまい反応も無くなったところで抜群のスタイルのオネェ様がいるお店で飯食って少し時間を潰してから本命ポイントへ向け移動開始。

潮位が上昇してもあまり状況は改善されず・・・どこも渋いのですが、とあるサーフで遂に2017年の初メッキとご対面。
第1回メッキ釣査@南伊勢

ここではバラしに悩まされながらもポツポツと追加し、さぁこれからって時に群れが去ってしまったので我々も移動。

何ヵ所か連続でスカした後に南伊勢では最大級?の河川河口へ移動。Dコンで目の前のストラクチャーの脇を通すとワラワラと黒いのが追尾してきてアッサリと釣れたのはクロホシフエダイ。
第1回メッキ釣査@南伊勢

去年?くらいからクロホシフエダイが増えてますよね。メッキは減ってる感じですけど・・・何か関係あるのか?知りませんがクロホシフエダイでも釣れると嬉しいのであまり贅沢は言えません。。。

何やかんやで一日中遊べたのでヨシとしましょうかね。


糸冬




このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(メッキ)の記事画像
北限メッキ調査@三重
世間は四連休だったとか。
禁断の出勤前釣行
生存報告 その弐
朝も早よからメッキ修行
ゆーほどメッキ釣りは簡単じゃないvol.1
同じカテゴリー(メッキ)の記事
 北限メッキ調査@三重 (2019-10-23 06:30)
 世間は四連休だったとか。 (2019-10-21 20:01)
 禁断の出勤前釣行 (2019-10-17 12:32)
 生存報告 その弐 (2018-10-04 08:30)
 朝も早よからメッキ修行 (2017-12-05 06:00)
 ゆーほどメッキ釣りは簡単じゃないvol.1 (2017-09-10 11:30)

この記事へのコメント
タモさん、こんにちは。

17メッキ、あっさり釣れましたな。流石であります。

先週にこちらの河川の河口でメッキ釣りをしている人と話をしました。

今年は当たり年??
Posted by omedaomeda at 2017年08月24日 06:51
おはようございます。

シャア師匠お盆のお勤めご苦労様でした。
いーですねメッキ釣り!
固いルアーで魚釣って欲求を満たしたいす。
Posted by わいちんわいちん at 2017年08月24日 08:01
omedaさん、おはよー。

メッキ、少し釣るだけなら簡単ですよ。。。
そちらのメッキはどんな状況でした??

僕の感覚だと、外れ年かなーと。
Posted by タモタモ at 2017年08月24日 08:12
わいちんさん、おはよー。

暫く運転はしたくない!くらい運転しました(›´ω`‹ )

メッキ釣り、行きませんか??
Posted by タモタモ at 2017年08月24日 08:13
タモさん、こんにちは(゚∀゚)

メッキ、こちらではぽろぽろ夕方釣っている人がいるみたいですが、当たり年なのかハズレ年なのかまでは全然やっていないのでわかりません^^;

ただ新子ちゃんも出てくるのが遅かったし、沖のソウダやゴマサバも小さいので、全体的に遅れているのか、単にハズレ年なのかなーって感じはします。

土曜日、場所、時間OKです♪
19時ぐらいには到着していると思います。赤のnoteですw

おそらく昼から高速が渋滞するので、朝マヅメ後、戻れるところまで戻って地元で新子ちゃんハントしながら寝る予定です∩(´∀`)∩

楽しみにしていますので、よろしくお願いします♪
Posted by ぐぐ at 2017年08月24日 16:19
南国の魚が居たりするようになったので

海の温度の上昇なんでしょうね!
Posted by アマゴンゾウアマゴンゾウ at 2017年08月26日 11:10
ぐぐさん、おはよー。

先日はありがとうございました!メッキは東側より西側の方がいいんでしょうかね?アオリはまだまだみたいですが・・・

メバルは残念でしたけど、またお願いします!
Posted by タモタモ at 2017年08月29日 08:31
ゴンゾウさん、おはよー。

南の魚が釣れるならもっと釣れればいいのに
とか思いますけど、海水温上昇も問題ですよねー。
Posted by タモタモ at 2017年08月29日 08:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
第1回メッキ釣査@南伊勢
    コメント(8)