2016年11月15日
一大プロジェクトへ参加してきた@櫛田川
『Y・D・K』やれば出来る子とは昔からよく云ったもんですが、なかなか行動に移せなかったりするのが私のようなチッポケな人間だったりします。そんなチッポケなヤツに暫くお付き合いください。
タイトルにもある【一大プロジェクト】なわけだが・・・今回アマゴンゾウさんが企画してるアマゴの発眼卵放流に参加してきたのだ。
詳しくはコチラからどーぞ↓
渓流たまに海/発眼魚卵放流!【アマゴンゾウプロジェクト】
最近よくある清掃活動も同じだと思うのだが、誰かが企画すれば「私も!」となる人は多いだろう。なかなか自ら企画してとはならないと思うのだが、清掃活動ではないが今回はアマゴンゾウさんが発眼卵放流を企画したわけ。
今回は去年に引き続きの第2回目開催となったみたいですが、私は初参加となりました。
今回の参加者は・・・主催者のゴンゾウさん、ゴンゾウさんのご友人Kさん、画伯、omedaさん、モンタナさん、わいちんさん と、私。
計7名で2グループに分かれての実施となりました。
が、詳しくは皆様のブログ参照でお願いします。笑
omedaさん/次世代への渓
モンタナさん/アマゴ発眼卵放流2016
わいちんさん/日記待ちだ(´・ω・`)
そんなわけで、皆様お疲れさまでした(∩´∀`)∩
と、云うのは既定路線なので今回はやめる。笑
今回は写真多めでいきます。
前夜となる11/12に道の駅でモンタナさんと合流しテンバを目指します。あの暗い夜道を独りで走るのは嫌なので有り難いっす(´・ω・`)合流前に岩みたいなイノシシにも遭遇してまして、ハンドル持つ手に自然と力が入る。
その後に遭遇したのはタヌキでしたが。笑
テンバに到着すると暖かい火が迎えてくれます。

就寝中の画伯をモンタナさんが起こしてくれましたので温かい汁にありつけた。

なかなか美味いっす(´・ω・`)
そこからどんどん皆さん合流し・・・放流。

私は前回のテンバに引き続き?風邪っぴきだったこともありさっさと就寝しましたが、皆さんの夜は長かったようで?朝になり・・・誰かに車をガンガン揺すられ起きる事に。。。眠い。
テンバでは皆さんで朝食の準備中(でした)。

朝から幸せっす。お茶も美味い。
準備を済ませ、山へ向かいます。

メッチャ良い天気。アマゴンゾウ日和です。。。
卵を2つに分けて・・・

美味しそう。

そっから渓に入り少し上流を目指す。
どこに放流しようか?悩ましいところ。とりあえず・・・ココ掘れワンワン。

いざ、豆乳。

モザイクの下の顔は真剣(´◉◞౪◟◉)
何ヵ所かに放流するので、次を目指す。

はい、チーズ。
全ての卵の放流を終え、戻るっす。
途中で熊が追いかけてきました。

いや、違ったみたい。スマナイ、皆で置いて帰った。。。

一仕事終えた後の笑顔が素晴らしい。

紅葉も綺麗で、秋を全身で感じる一日。

テンバに戻ったら・・・日曜大工のスタート。

弟子を見守ってたつもりが、、、とばっちり。

流石プロ。イイ仕事します。
こんな感じで楽しい時間はアッと言う間で過ぎるもの。
いい時間になりましたので、皆さんで下山。途中で道の駅の温泉で竿の品評会があったとかなかったとか?は定かではありませんがなんとも楽しい一日でありました。
このような体験は私にとっては貴重としか言えず、参加させてもらうしかないのですが・・・いつの日か形は変わっても同じようなプロジェクトを企画できたらいいな、と思っております。
Y・D・Kです。
誰だって、やれば出来る子なんだから。
糸冬
P.S.皆様お疲れさまでした。貴重な時間を過ごせた事に感謝申し上げます(´・ω・`)
タイトルにもある【一大プロジェクト】なわけだが・・・今回アマゴンゾウさんが企画してるアマゴの発眼卵放流に参加してきたのだ。
詳しくはコチラからどーぞ↓
渓流たまに海/発眼魚卵放流!【アマゴンゾウプロジェクト】
最近よくある清掃活動も同じだと思うのだが、誰かが企画すれば「私も!」となる人は多いだろう。なかなか自ら企画してとはならないと思うのだが、清掃活動ではないが今回はアマゴンゾウさんが発眼卵放流を企画したわけ。
今回は去年に引き続きの第2回目開催となったみたいですが、私は初参加となりました。
今回の参加者は・・・主催者のゴンゾウさん、ゴンゾウさんのご友人Kさん、画伯、omedaさん、モンタナさん、わいちんさん と、私。
計7名で2グループに分かれての実施となりました。
が、詳しくは皆様のブログ参照でお願いします。笑
omedaさん/次世代への渓
モンタナさん/アマゴ発眼卵放流2016
わいちんさん/日記待ちだ(´・ω・`)
そんなわけで、皆様お疲れさまでした(∩´∀`)∩
と、云うのは既定路線なので今回はやめる。笑
今回は写真多めでいきます。
前夜となる11/12に道の駅でモンタナさんと合流しテンバを目指します。あの暗い夜道を独りで走るのは嫌なので有り難いっす(´・ω・`)合流前に岩みたいなイノシシにも遭遇してまして、ハンドル持つ手に自然と力が入る。
その後に遭遇したのはタヌキでしたが。笑
テンバに到着すると暖かい火が迎えてくれます。
就寝中の画伯をモンタナさんが起こしてくれましたので温かい汁にありつけた。
なかなか美味いっす(´・ω・`)
そこからどんどん皆さん合流し・・・放流。
私は前回のテンバに引き続き?風邪っぴきだったこともありさっさと就寝しましたが、皆さんの夜は長かったようで?朝になり・・・誰かに車をガンガン揺すられ起きる事に。。。眠い。
テンバでは皆さんで朝食の準備中(でした)。
朝から幸せっす。お茶も美味い。
準備を済ませ、山へ向かいます。
メッチャ良い天気。アマゴンゾウ日和です。。。
卵を2つに分けて・・・
美味しそう。
そっから渓に入り少し上流を目指す。
どこに放流しようか?悩ましいところ。とりあえず・・・ココ掘れワンワン。
いざ、豆乳。
モザイクの下の顔は真剣(´◉◞౪◟◉)
何ヵ所かに放流するので、次を目指す。
はい、チーズ。
全ての卵の放流を終え、戻るっす。
途中で熊が追いかけてきました。
いや、違ったみたい。スマナイ、皆で置いて帰った。。。
一仕事終えた後の笑顔が素晴らしい。
紅葉も綺麗で、秋を全身で感じる一日。
テンバに戻ったら・・・日曜大工のスタート。
弟子を見守ってたつもりが、、、とばっちり。
流石プロ。イイ仕事します。
こんな感じで楽しい時間はアッと言う間で過ぎるもの。
いい時間になりましたので、皆さんで下山。途中で道の駅の温泉で竿の品評会があったとかなかったとか?は定かではありませんがなんとも楽しい一日でありました。
このような体験は私にとっては貴重としか言えず、参加させてもらうしかないのですが・・・いつの日か形は変わっても同じようなプロジェクトを企画できたらいいな、と思っております。
Y・D・Kです。
誰だって、やれば出来る子なんだから。
糸冬
P.S.皆様お疲れさまでした。貴重な時間を過ごせた事に感謝申し上げます(´・ω・`)
この記事へのコメント
タモさん、こんにちは。遠征ご苦労様でした~。
ああいった活動は、なかなか出来るものではないですよね。Aさんの行動力には頭が下がります。
なんか、一番冷静にプロジェクトを見守っていてくれたような記事ですね。私はお茶を飲みすぎました^^。
次回は、海で!
ああいった活動は、なかなか出来るものではないですよね。Aさんの行動力には頭が下がります。
なんか、一番冷静にプロジェクトを見守っていてくれたような記事ですね。私はお茶を飲みすぎました^^。
次回は、海で!
Posted by omeda
at 2016年11月15日 06:49

omedaさん、おはよーざます。
今回は写真担当でしたので、冷静です。笑
Aさんの行動力、脱帽です(╹◡╹)
次回は、いつ?
今回は写真担当でしたので、冷静です。笑
Aさんの行動力、脱帽です(╹◡╹)
次回は、いつ?
Posted by タモ
at 2016年11月15日 08:09

ご協力ありがとうございます!
これで来期はタモさんも山へアマゴ釣りに
もっと行きましょう!
これで来期はタモさんも山へアマゴ釣りに
もっと行きましょう!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年11月15日 11:40

タモさんお疲れさまでした
三人で闇夜で放○してる画像はなかなかシュールですなぁ
来シーズンはたくさん山へ行きましょう
温泉楽しかったっすか?
三人で闇夜で放○してる画像はなかなかシュールですなぁ
来シーズンはたくさん山へ行きましょう
温泉楽しかったっすか?
Posted by モンタナ
at 2016年11月15日 12:25

こんにちは。
週末はお疲れさまでした!
次回のプロジェクトも楽しみですね。
タモさんの企画も楽しみにしときますわ。
来年は一緒にアマゴ釣りましょー!
週末はお疲れさまでした!
次回のプロジェクトも楽しみですね。
タモさんの企画も楽しみにしときますわ。
来年は一緒にアマゴ釣りましょー!
Posted by わいちん
at 2016年11月15日 13:11

ゴンゾウさん、おはようざます。
こちらこそありがとーございました。
ゴンゾウさんがフライやってる間に全部釣っちゃいましょう(❁︎´ω`❁︎)
こちらこそありがとーございました。
ゴンゾウさんがフライやってる間に全部釣っちゃいましょう(❁︎´ω`❁︎)
Posted by タモ
at 2016年11月17日 08:31

モンタナさん、おはようざます。
放流写真、ほしい?笑
竿の品評会は・・・普通でした(╹◡╹)
久々のサウナもよかったっす。
放流写真、ほしい?笑
竿の品評会は・・・普通でした(╹◡╹)
久々のサウナもよかったっす。
Posted by タモ
at 2016年11月17日 08:33

わいちんさん、おはようざます。
乙でした。
次回もヨロシクです。
私が企画すると・・・皆でアジングして私にボコボコにされるって内容になりますよ?笑
ウソっす。
乙でした。
次回もヨロシクです。
私が企画すると・・・皆でアジングして私にボコボコにされるって内容になりますよ?笑
ウソっす。
Posted by タモ
at 2016年11月17日 08:35
