ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年12月15日

南紀尺メバルツアー@お一人様

南紀で久しぶりぶりにアジングを楽しんだ後は、尺メバリングの時間!
ってなわけでな、スーパードシャロー地磯ポイントへinした。

前回まではこちらからどーぞ。

最近はお一人様での釣行が多く・・・嫌ではないが寂しい。笑
まぁポイント独り占めできるのは大きいかな( *´艸`)

誰かたまには遊んでくれ・・・

それで、今回の目標はメバル5匹合計で150cm!
達成できたのかは?最後まで読んでから判断してね(^^)/

大潮の干潮1時間前に入り、ウエーダーでガンガン進む。笑
出るとこまで出て水面を見るとやっぱりニゴニゴである。

まぁここまで来て帰るのも寂しいので、試しにやってみる。

今回も、自作フロートのFシステムで挑む。

開始して10分くらいは特に何もない。
少し移動しながら広範囲を探ると・・・

ハムハムと啄む感じから、ググーンとティップが入る。
しっかりと重みを感じてからのイナバウアーでこちらも応戦する。

ドラグはガッチガチのフルロックでヨイショーっとリフトしてからの
ゴリゴリ巻きで一気に勝負をかけると、瞬殺である。笑
南紀尺メバルツアー@お一人様
※水面から出た足場がほとんど確保できないので、今回はタモ持参。


今回は最初からEcstacy/ツリンダートでやってみたけど、イイワこれ。
南紀尺メバルツアー@お一人様
もう少し太くてもいいかな?と思うので、太いの作ってくれとお願いした。笑

あぁ、サイズは南紀アベレージ?29cmってとこで、微妙な泣き尺。笑
南紀尺メバルツアー@お一人様
※タイムリーに写真撮影不可につき、最後に撮影した。

まぁ良型に違いないが、欲を言えば35cmを出したいところ。
ポテンシャルとしては申し分ないので、キャストを続けると・・・

あんびりーばぼーな感じになった。笑

あぁ~やれば出来る子なんだな?と感じた南紀釣行!

次回、衝撃の結末が(´◉◞౪◟◉)

あ、最近気が付いたけど・・・

fimoの【TICT x fimo共催 メバル王決定戦第3戦】にエントリーしたら優勝できる。
そんなもんかーって感じた今日この頃でした。

糸冬

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー

なんやかんやで、良型メバルには効果的。
特にこの【クリアレッドFlk.】がイイね。







このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南紀尺メバルツアー@お一人様
    コメント(0)