ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月05日

南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。

南紀へ行く途中で尾鷲で坊主逃れに成功した?私が向かった先は南紀!!なわけですが、いつも気になるな~と思いつつも通り過ぎてしまう七里御浜なんぞに今回はチャレンジしたろ~と思い浜in←パクッタ。笑

がしかし、若干ネリウーが入っておりましてビビッて退散したり。汗
早々にサーフメバルは諦めまして、向かった先は新宮方面。

常夜灯やスロープ、テトラ帯までネチネチとやりましたが、留守みたい。朝マズメまでやってみたが~なーんもありません。明るくなると同時に私も電池が切れましたので昼まで爆睡することに。

そっからは新規開拓しながら南下しまして古座川までプラプラしましたが・・・新規開拓メーンだったので?釣果はこれだけ。笑
南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。
※エステルに限らず?細いラインで根際ネチネチは止めましょう。

南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。
激怒プンプン丸さんにお会いでき、嬉しく思います。また会える日を楽しみに・・・しているとかしていないとか?

いいのですよ、昼間の目的は新規開拓だったんでね?気にしません。まぁ釣れなくても特に気にもしないんですがね?次釣ればいいんだし~。笑

しかし南紀ってのどかだよね~な一枚をどーぞ御覧下さい。
南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。

こんな感じで日中は過ごしまして、夕マズメからは実績はないものの?以前から気になっていた場所へ入ってみることに。

が、しかし!!残念な事に先行者がおるやないですか・・・さすがGWといったところだが、このまま移動するのも嫌なので正装に着替えてちょっと冒険してみる事にした。笑

入りたかったポイントは地磯なのだが、難なく入れるお気軽ポイント。お一人様しか入れない場所なので、私はちょっと水の中を歩きまして奥の地磯に入りましたん。ってことで、正装とはウエーダーとも言う。

それで、誰も気にすることなく扇状にひろ~く探ってみたんですが、アタリなんてものは無い。ポイント的には上げで入らなきゃあかん場所っぽい感じなのだが、このときは下げ5分って時。汗

まぁ釣れないものはしょーがないので、カメラで遊ぶんでみることにした。地磯でもあるので潮溜まりはたっぷりあって、見てるだけでなんとも楽しい。石なんてひっくり返そうもんなら、チョー楽しい。

改めて見てみると、色んな生き物がいるんだな~と思わされる。
南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。

南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。

南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。

拡大して見るとさ、いっぱーいおるんだよな~生き物たちが。理科のお勉強には最強の教材だよな~とか思う。

で、お前は魚は釣れたのかって?その問いにはお答えできません・・・。

糸冬。

次回こそは大活躍するらしい?コレっぽいヤツ。笑








このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(和歌山)の記事画像
あけましておめでとうございます。
2021僕のメバル生活vol.1
僕のグレた生活vol.2
僕のメバル生活vol.2
僕のグレた生活vol.1
おひさっ
同じカテゴリー(和歌山)の記事
 あけましておめでとうございます。 (2022-03-01 22:10)
 2021僕のメバル生活vol.1 (2021-01-07 06:30)
 僕のグレた生活vol.2 (2020-12-25 12:52)
 僕のメバル生活vol.2 (2020-12-24 12:31)
 僕のグレた生活vol.1 (2020-12-23 11:20)
 おひさっ (2020-07-04 06:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
南紀へプチ遠征~カメラが使いたくて。。。
    コメント(0)