ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月29日

Abu リールメンテナンス?

こんにちは。

先日ナマズ狙いに行った時の話なのだが・・・
その時の釣行はこちらからどーぞ。

さて準備するべ!!ってなった時にだな、リールのスプールを回してみたのだが、1年以上は使用していなかった事もありグリスが悪さして全然回らん!!
Abu リールメンテナンス?


このままでは、キャストが出来ひん!!ってことでその場はラインを出しては巻いてを繰り返し・・・ある程度軽くなったら重めの珍コ式をフルキャストして無理矢理使用が出来るレベルまでは出来たのだが・・・

よーく考えてみると去年はナマズもタコも行ってない気がするので2年以上は使ってなかったことになる。家を出る時も使えるもんだと思い込んでしまった事もダメだったね。

ってなわけでだ、軽く分解して悪の根源を除去しましてオイルに置き換えといた。次は来年以降に使用されるであろうリールなのだが。もっと使えよ!!とか思う方もみえるかもしれませんが、ナマズは初期に行って一匹釣れたら満足!!草が生い茂ると何かと嫌だし、ね。

普段よく使用しているマグシールド以外のリールは定期的に分解してるので特に不具合はないんだけどね~~。

改めて、メンテナンスは大切だと感じた釣行となった事は収穫ですね、釣果以上に。

それと、道具は買えば新しくなりますが、丁寧に末永く使い続けないなと思う今日この頃。

糸冬。



ダイワ用とか気にしません!!メンテナンスはいつもコレ。



使うと使わないでは全然違うかな~。業務用はコスパも良いよ!!





このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(ロッド・リール)の記事画像
16ストラディックのラインローラー交換
ストラディック分解してみた。
ブルーカレント各種取り揃えております。
新春プチ散財祭り?
冬支度着々と、そして散財
散財の秋がきた。
同じカテゴリー(ロッド・リール)の記事
 16ストラディックのラインローラー交換 (2019-10-30 11:30)
 ストラディック分解してみた。 (2018-03-22 11:30)
 ブルーカレント各種取り揃えております。 (2018-01-10 06:00)
 新春プチ散財祭り? (2018-01-04 17:00)
 冬支度着々と、そして散財 (2017-12-12 06:00)
 散財の秋がきた。 (2017-09-21 06:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
Abu リールメンテナンス?
    コメント(0)