ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年04月15日

フロートの自作方法について。

こんばんみふぉーーーーー。

えぇ~っと、フロートの作り方がよー分からんやんけ!!
どないやっとんねん、スイベルが抜けてくるやないか~

作り方教えんか~い!!と、コメントを頂戴しましたので・・・
面倒だな・・・とか思いつつ記事を書く僕です。笑


私が自作しているフロートは中通しタイプと、通さないタイプ。
ですが、使用頻度が多いのは通さないタイプ。

某A社のシャロー〇リークに似ているとでも言ってしまいたい
写真がねぇから、コレな。のモドキの作り方教える。
買値で400円弱と高くはないかな。

俗に言うFシステムのヤツを自作するとこーなる。
フロートの自作方法について。

では簡単に手順をご説明してあげよう。

①フットボール型のスーパーボールをご用意下さい。
そしてセンターに何かしら尖った物で1cm程度穴をあける。
フロートの自作方法について。

②その穴に挿入すべくスイベル+αを作ろう。
ステン線を少し加工し、抜け防止のひっかかりも作る。
フロートの自作方法について。

③あけた穴にスイベル+αを挿入するまえに瞬間接着剤を用意すべし。
接着剤入れすぎるとスイベル固着するので、接着剤の口を穴に突っ込み
僅かにだけ入れる。※なるべく奥に入れるよーに。

④瞬間接着剤を入れたら、スイベル+αを穴に真っ直ぐ挿入してね。
フロートの自作方法について。


どーだね、簡単だろ~??
量産使用と思えば、一個2分くらいで出来ちゃうよ。

ってな感じで終わり。






このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(自作関係)の記事画像
自作ジグヘッドはコレで決まり@アジング
ライトゲーム用のジグヘッド補充する話
【Fシステム】自作フロート改造(∩´∀`)∩
自作カブラでメバルを狙うで!
メバル用にカブラ作ってみた。
【必見】自作フロートの改良してみた。
同じカテゴリー(自作関係)の記事
 自作ジグヘッドはコレで決まり@アジング (2016-11-11 11:11)
 ライトゲーム用のジグヘッド補充する話 (2016-10-28 11:30)
 【Fシステム】自作フロート改造(∩´∀`)∩ (2016-04-08 11:30)
 自作カブラでメバルを狙うで! (2016-03-10 11:30)
 メバル用にカブラ作ってみた。 (2016-03-08 11:30)
 【必見】自作フロートの改良してみた。 (2015-12-08 11:30)

この記事へのコメント
ありがとうございます。
画像わかりやすいですね。
さすがタモさん。

ステン線の曲げ具合を試しながらテストしていきます。

最近はフロート使わないんですか?
Posted by すずたつすずたつ at 2015年04月18日 18:06
すずたつさん

フロートはリグるのめんどーだったんで
最近はプラグばっかでした・・・。

と言いながら、この前使いました。笑
Posted by タモタモ at 2015年04月19日 21:47
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フロートの自作方法について。
    コメント(2)