ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年02月03日

ワームを真っ直ぐ刺す方法

ワームを真っ直ぐフックに刺す…

簡単な作業だと思いたいこの行為
苦手な人も多いのではないだろうか?

そこで、この心優しい私がだ、
秘奥義を伝授しようではないか、と。

こんなサルでも出来るこの作業が上手く
いかないそこの君!!必見ですぞ?
ワームを真っ直ぐ刺す方法


まぁ、原因をズバッと言っちゃうとさ
アレが曲がってるが故に、体の微妙な
バランスがズレての影響が大きい。



まぁ今更アレが曲がってる君達にとっては
絶望的なこの現実を受け止めてもらいたい
ところではあるのだが、そこに救いの手を
差しのべてやろうではないかと。

アレを矯正して根本から治すわけでは
ないので不安になることは、ない!

本格的なオペは不要!費用も毎日のお布施と
簡単なオペの道具で数百円ととってもリーズナブル。
※オペは受けるのではない、自ら施すのだ!

コツさえ掴めば誰でも出来る、この方法。
では説明しようではないか。下記の要領で頼む。

①.日の出と共に三重県北部に向かって
両手を合わせ、二礼二拍手一礼。

②.①の際に今日もワームが真っ直ぐ
刺せますように!と、真剣にお祈りする。

③.毎日の昼の休みを利用して、私の口座へ
お布施を送金する。※金額不問。

④.ここからがオペ本番だ。
利き手に〇〇を用意し、反対の手にワーム。
フックがワームから出る場所から、ワームの
刺し口方向へ斜めに〇〇を真ん中まで刺す。

⑤そこからワームの刺し口向かって〇〇を
ブスーッと貫通させるのだ!

⑥貫通した〇〇の先にフックをハメて、
〇〇をワームの中に戻しつつ、フックを通すと…。

⑦アレの曲がりが嘘のよう?
惚れ惚れする刺さりっぷりだろ?
ワームを真っ直ぐ刺す方法

特にダイワのワームなんて効果抜群だ!
まぁ、これ以上は今日は教えれないんだけどな。

ごめんな、今はアレが曲がってる事を
悔やんでくれ!としか言えなくて~~~。









このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(釣り道具関係)の記事画像
2021僕の散財生活vol.1
Rapala/カウントダウン入手ローラー大作戦
16ストラディックのラインローラー交換
今年もお世話になります。
ストラディック分解してみた。
ちょっとソコまで。
同じカテゴリー(釣り道具関係)の記事
 2021僕の散財生活vol.1 (2021-01-19 11:30)
 Rapala/カウントダウン入手ローラー大作戦 (2020-01-21 06:30)
 16ストラディックのラインローラー交換 (2019-10-30 11:30)
 今年もお世話になります。 (2018-04-15 19:00)
 ストラディック分解してみた。 (2018-03-22 11:30)
 ちょっとソコまで。 (2018-03-19 06:00)

この記事へのコメント
その〇〇は挿入しやすい。
もっとシャンクの長い〇〇を、深々と上手に挿入したい訳♪
Posted by  班長 班長 at 2015年02月03日 15:33
こんにちは!

ご相談です!

差し方は分かるんですが、最近アレが細軸なんです…

曲がりは諦めてるのですが、太軸に戻せませんでしょうか?(´Д`)
Posted by おついおつい at 2015年02月03日 17:57
こんばんは!!

いやいや ㋔さんのは短いけど太軸ですぞ(爆)
所で良くわからないのでワームとジグヘッドお送りするので刺して貰えますか?(大笑)
Posted by ひぐらしひぐらし at 2015年02月03日 19:55
班長さん

ってぇ~ことは、班長さんのアレは長尺なのか?
これからは、なんとお呼びすればよろしいでしょうか??
Posted by タモタモ at 2015年02月03日 22:11
おついさん

アレが繊細ですと?
それは・・・皆さんその傾向にあるようです。
私も例に漏れず。。。

太軸に戻す?神3に懇願してみては??
Posted by タモタモ at 2015年02月03日 22:13
ひぐらしさん

え??㋔さんのは短いけど、太いんですか??
古きよき日本人って感じですね。笑

それでは、送っていただければ、刺しましょうぞ!!で、私が使います!!
Posted by タモタモ at 2015年02月03日 22:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワームを真っ直ぐ刺す方法
    コメント(6)