2014年04月03日
南紀deメバルんです!! その壱
えぇ~っと、先週末のお話なんですが
誰も予定が合わなかったので
一人で南紀に行ってしまったわけ。
南紀と言えば和歌山県の事で、
私が住んでいるのは三重県の最北端。汗
どの最短ルートを駆使しても和歌山県までは
片道200kmときたもんだ。
今回はお一人様ってことで下道を走って現地にはAM2:00着となった。
ポイントに到着して準備を済ませ、釣査は2:30開始。
この日はと言うか、この日も自作フロート縛りだ。
上げ潮の潮位に合わせてフロート下を調整しつつ探るも
反応が無いまま2時間が過ぎた頃に
待望のバイトがガツン!!ときた。
慎重にかつ大胆にフッキングを入れると、
猛烈に??
軽い!!
まさかの空振り?汗
と思ったら、微妙に生命反応が伝わる。謎
軽いな~とか思いながらも巻き巻きすると
18㌢くらいの小メバルじゃマイカ!!

なんだか25㌢は超えないと、全然満足しない
ダメ人間と化してしまったようだ。死
な、なんて不経済な体質にたってしまったんだと嘆きつつ
気が付いたら朝を迎えておったそーな。
まさかの、ホゲ寸前である。
陽が出た頃には期待薄となるため、さっさと撤収した?
ことはなく、未練タラタラで車内で仮眠。笑

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
細番手でも、全然いける!!ナチュラムが一番安いかも?
トラブルも少なく、オヌヌメよ。

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
信頼のグラスミノー!!シャッドテイルがいい仕事してまっせ。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
何かと便利なメーターマーキング!!コスパもいいです。
誰も予定が合わなかったので
一人で南紀に行ってしまったわけ。
南紀と言えば和歌山県の事で、
私が住んでいるのは三重県の最北端。汗
どの最短ルートを駆使しても和歌山県までは
片道200kmときたもんだ。
今回はお一人様ってことで下道を走って現地にはAM2:00着となった。
ポイントに到着して準備を済ませ、釣査は2:30開始。
この日はと言うか、この日も自作フロート縛りだ。
上げ潮の潮位に合わせてフロート下を調整しつつ探るも
反応が無いまま2時間が過ぎた頃に
待望のバイトがガツン!!ときた。
慎重にかつ大胆にフッキングを入れると、
猛烈に??
軽い!!
まさかの空振り?汗
と思ったら、微妙に生命反応が伝わる。謎
軽いな~とか思いながらも巻き巻きすると
18㌢くらいの小メバルじゃマイカ!!

なんだか25㌢は超えないと、全然満足しない
ダメ人間と化してしまったようだ。死
な、なんて不経済な体質にたってしまったんだと嘆きつつ
気が付いたら朝を迎えておったそーな。
まさかの、ホゲ寸前である。
陽が出た頃には期待薄となるため、さっさと撤収した?
ことはなく、未練タラタラで車内で仮眠。笑

Rapala(ラパラ) SUFIX832 ADVANCED SUPER LINE 150M
細番手でも、全然いける!!ナチュラムが一番安いかも?
トラブルも少なく、オヌヌメよ。

エコギア(ECOGEAR) グラスミノー
信頼のグラスミノー!!シャッドテイルがいい仕事してまっせ。

Rapala(ラパラ) ラピノヴァ・エックス マルチゲーム 150m
何かと便利なメーターマーキング!!コスパもいいです。
Posted by タモ at 06:20│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
贅沢な漢だこと♪
Posted by 班長
at 2014年04月03日 22:34

班長さん
いやいや、全然んなこたーない。
20ウpをコンスタントに釣りたい!!
いやいや、全然んなこたーない。
20ウpをコンスタントに釣りたい!!
Posted by タモ
at 2014年04月03日 23:09
