ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 ソルトウォーター:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2020年11月24日

僕のヒイカ生活vol.1

どうも皆さん、おはようございまする。

爺様が亡くなった土曜日・・・の夜、何故か私は海にいた。しかも滅多にやらない事やってた。


なんだかなーと思いながら日中を過ごし、夕方に暇すぎたので地元のM道君に連絡をば。
注) M道君はドMの道を極めた人ではないので誤解のないようにお願いします(^^)/

そんなM道君はヒイカに行くとのことだったので同行してみる。
氏の投光器を頼りに、、、チョンチョンっと小さなエギを動かすと。

僕のヒイカ生活vol.1
釣れた!


僕のヒイカ生活vol.1
久しぶりにやったけど・・・当たり日っぽいぞ。


僕のヒイカ生活vol.1
そしてこうなった。もう満足?





その後、アジが気になる場所があったのでちょっと様子見して、終了。
ヒイカ、馬かった。また釣りたい。投光器ほしい。M道君に作ってもらおう・・・


P.S.キック30回で始動のオッサンはたぶんチョークを捻る技を覚えたんだと思います。






タグ :ヒイカ

このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(三重県)の記事画像
2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング)
2025カヤック生活vol.2
2025カヤック生活vol.1
カヤック生活vol.63(釣り納め)
カヤック生活vol.62(イカ専の本気)
カヤック生活vol.61(イカ専)
同じカテゴリー(三重県)の記事
 2025カヤック生活vol.4&5(簡単ではないフィッシング) (2025-02-04 12:44)
 2025カヤック生活vol.2 (2025-01-04 09:25)
 2025カヤック生活vol.1 (2025-01-02 11:02)
 カヤック生活vol.63(釣り納め) (2024-12-31 08:53)
 カヤック生活vol.62(イカ専の本気) (2024-10-20 08:53)
 カヤック生活vol.61(イカ専) (2024-09-17 22:10)

この記事へのコメント
会長、こんにちは。

こちらでも、真珠島界隈が賑わってるのはヒイカかも?あれも、当たると大漁だそうですね。

CT110の儀式はチョークではないのでありました。
Posted by omedaomeda at 2020年11月24日 22:38
omedaさん、こんばんみ。

賑わってるざますか?人が多いところは行きたくないざます。

チョークではないということは、つまりそういう事ですね。
Posted by タモタモ at 2020年11月25日 00:08
こんにちは。

ヒイカ生活お疲れさまであります。
” 自作の投光器 ” 気になりますね~。出来栄えを楽しみにしております。

チョークではないということは、やっぱりアレでしたか~。
Posted by わいちんわいちん at 2020年11月25日 07:58
おはようございます
新たなターゲットですか!
しかも大漁じゃないですか!
どうやって食べました?
Posted by もんたな at 2020年11月25日 08:01
わいちんさん、こんばんみ。

投光器は・・・理科が分かる人なら誰でも作れるのかな?と思いますが私は無理な代物です。わいちんさん、作ってちょ?

やっぱりアレで決まりますね。まちがいないです。
Posted by タモタモ at 2020年11月25日 17:23
もんたなさん、こんばんみ。

これは釣れるなら狙う価値ありですぞ!
食べ方は・・・刺し身と里芋&大根と煮た!
Posted by タモタモ at 2020年11月25日 17:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
僕のヒイカ生活vol.1
    コメント(6)