2016年10月25日
ライトゲームの季節@志摩~南伊勢
今週末は待ちに待ったよ新月大潮?行くっきゃねぇよ南紀まで!って考えてたけど・・・まだ行かなくてもいいんじゃねぇの?と思う今日この頃。
今更だがアジングが面白いんだよなー。。。
今まで何でここまで熱くならなかったのか?謎でしかないが、面白い。まぁ近くでアジングが成立し難いって事と、今年はアジ(小)の魚影が濃いってのが一番なのか?釣れる時に釣っておきたいってのがあるのかね。
まぁ何にせよ、アジングが楽しいので先週末もアジングメインで志摩方面、おまけで南伊勢にも寄ってみたってお話です。
仕事を早々に切り上げ、とりあえず鳥羽へ向かいomedaさんと合流しアジを狙います。omedaさんは先に到着してて数匹釣ってたみたいでポツポツ釣れてたらしい。
私が着いた頃には・・・全然アカン。ポツポツ釣れるアジではお土産にもなりませんので『泳がせて』みることに。

暫くしてomedaさんは対岸へ移り~不二子ちゃんの元へ帰って行かれました?翌々日に名古屋へ遊びに行く(試験?)準備がどうとか言ってましたが真相は如何に?
泳がせはどうなったか?と言いますと・・・200~300gくらいのアオリさんが喰いつきましたが無理に抜いたら落ちました(´・ω・`)直ぐに落とした場所に死にかけたアジを投入すると?直ぐ喰った(∩´∀`)∩今度は・・・手が届く場所までエスコートするも途中でお帰りになられました。
どうやら僕をイカ臭くしたくないみたいでした。残念
それから少し粘るも状況は改善しないので志摩方面へ移動することに。移動した先では・・・居るのは知ってましたが、先週もここでお会いした某デーブさんと小アジングを楽しみます。
「こんばんは、ポケモンの方ですか?」と丁寧にご挨拶するも、『違います』と言われました。巷では癒し系らしいですが?真相はよく知りません。まぁ、アジを釣りましょうかアジを。
ってことでアジングスタート。あ、小アジングです。残念なことに南蛮サイズではなくなってます(/ω\)
それでも釣れれば楽しいのです!とは言うものの、アタリはあるけど全然かからん。豆アジ用に小さいフックを自作してたんですが、どうにもフックポイントが悪いみたいなのでフックサイズを上げてポイントを後ろへズラしませう。。。
シャンクの長さを2倍くらいにしまして、ゲイプは1.5倍?くらいのフックに交換しました。それが正解みたいでフッキング率向上となりまして、小アジをポツポツと追加。
アジが釣れると後ろから釣れますしたか?とネコが寄ってきて背中をスリスリしてきて、正直ビビる。背中をドーン押されないだけマシですが、、、。釣れたアジはさっさと献上しましょう。

美味しそうに少しだけ食べてくれます((´∀`))ケラケラ
量にしてだいたい1/4くらいだけ。。。
肝心の小アジングは?表層で釣れたり中層だったりボトムだっだり沖だったり手前だったりとハチャメチャでよーわからん感じ。そんな時はボトムをネチネチしがちで、根掛かりが無い場所で何かをひっかけた。
ゴミにしては微妙に生命反応を感じるが、魚ではなさげ。半信半疑でリールを巻き巻きすると危険なやつがラインの先におる。
抜くにはライン切れそうやけど、タモがねぇ。
結果、ハンドランディングしようとして2回ほど(水を)ぶっかけられましたが、どうにか無事に?ゲットとなりました。

美味しいヤツ(´◉◞౪◟◉)
その後もイカを狙ってたりするけど再現性はなく、隣のデーブさんにヒラメちゃんを釣られてしまった。や、やるやん(*'ω'*)

このヒラメさんは我が家へのお土産となりました。あ、言うときますけどヒラメだよ?標準和名では。サイズがどーとか気にしません、だってこれは立派なヒラメなんだから!
それから暫くアジングを楽しみましてこの日はこれで(結果的に)終わりとなりました。次のポイントへ到着した瞬間に力尽き、朝マズメを完全に逃しました。。。
結局、アジは大量!ってわけではないけど十分楽しめた(^^)/
翌日は南伊勢へ行ってみたわけですが、そちらは後日。
糸冬
今更だがアジングが面白いんだよなー。。。
今まで何でここまで熱くならなかったのか?謎でしかないが、面白い。まぁ近くでアジングが成立し難いって事と、今年はアジ(小)の魚影が濃いってのが一番なのか?釣れる時に釣っておきたいってのがあるのかね。
まぁ何にせよ、アジングが楽しいので先週末もアジングメインで志摩方面、おまけで南伊勢にも寄ってみたってお話です。
仕事を早々に切り上げ、とりあえず鳥羽へ向かいomedaさんと合流しアジを狙います。omedaさんは先に到着してて数匹釣ってたみたいでポツポツ釣れてたらしい。
私が着いた頃には・・・全然アカン。ポツポツ釣れるアジではお土産にもなりませんので『泳がせて』みることに。
暫くしてomedaさんは対岸へ移り~不二子ちゃんの元へ帰って行かれました?翌々日に名古屋へ遊びに行く(試験?)準備がどうとか言ってましたが真相は如何に?
泳がせはどうなったか?と言いますと・・・200~300gくらいのアオリさんが喰いつきましたが無理に抜いたら落ちました(´・ω・`)直ぐに落とした場所に死にかけたアジを投入すると?直ぐ喰った(∩´∀`)∩今度は・・・手が届く場所までエスコートするも途中でお帰りになられました。
どうやら僕をイカ臭くしたくないみたいでした。残念
それから少し粘るも状況は改善しないので志摩方面へ移動することに。移動した先では・・・居るのは知ってましたが、先週もここでお会いした某デーブさんと小アジングを楽しみます。
「こんばんは、ポケモンの方ですか?」と丁寧にご挨拶するも、『違います』と言われました。巷では癒し系らしいですが?真相はよく知りません。まぁ、アジを釣りましょうかアジを。
ってことでアジングスタート。あ、小アジングです。残念なことに南蛮サイズではなくなってます(/ω\)
それでも釣れれば楽しいのです!とは言うものの、アタリはあるけど全然かからん。豆アジ用に小さいフックを自作してたんですが、どうにもフックポイントが悪いみたいなのでフックサイズを上げてポイントを後ろへズラしませう。。。
シャンクの長さを2倍くらいにしまして、ゲイプは1.5倍?くらいのフックに交換しました。それが正解みたいでフッキング率向上となりまして、小アジをポツポツと追加。
アジが釣れると後ろから釣れますしたか?とネコが寄ってきて背中をスリスリしてきて、正直ビビる。背中をドーン押されないだけマシですが、、、。釣れたアジはさっさと献上しましょう。
美味しそうに少しだけ食べてくれます((´∀`))ケラケラ
量にしてだいたい1/4くらいだけ。。。
肝心の小アジングは?表層で釣れたり中層だったりボトムだっだり沖だったり手前だったりとハチャメチャでよーわからん感じ。そんな時はボトムをネチネチしがちで、根掛かりが無い場所で何かをひっかけた。
ゴミにしては微妙に生命反応を感じるが、魚ではなさげ。半信半疑でリールを巻き巻きすると危険なやつがラインの先におる。
抜くにはライン切れそうやけど、タモがねぇ。
結果、ハンドランディングしようとして2回ほど(水を)ぶっかけられましたが、どうにか無事に?ゲットとなりました。
美味しいヤツ(´◉◞౪◟◉)
その後もイカを狙ってたりするけど再現性はなく、隣のデーブさんにヒラメちゃんを釣られてしまった。や、やるやん(*'ω'*)
このヒラメさんは我が家へのお土産となりました。あ、言うときますけどヒラメだよ?標準和名では。サイズがどーとか気にしません、だってこれは立派なヒラメなんだから!
それから暫くアジングを楽しみましてこの日はこれで(結果的に)終わりとなりました。次のポイントへ到着した瞬間に力尽き、朝マズメを完全に逃しました。。。
結局、アジは大量!ってわけではないけど十分楽しめた(^^)/
翌日は南伊勢へ行ってみたわけですが、そちらは後日。
糸冬
この記事へのコメント
タモさん、こんにちは。あの日はアキマヘンでしたなぁ。
でも、色々と釣れて何より。アジングはそろそろ終了でしょうか??
あっ、日曜には男の楽園ツアーでしたね^^。
でも、色々と釣れて何より。アジングはそろそろ終了でしょうか??
あっ、日曜には男の楽園ツアーでしたね^^。
Posted by omeda
at 2016年10月25日 12:19

タモさんがタモがないとはこれいかに??
おまけにぶっかけられたとは!?
でも無事に抜けて良かったですね
その場所はヒラメまで釣れるとは!
おまけにぶっかけられたとは!?
でも無事に抜けて良かったですね
その場所はヒラメまで釣れるとは!
Posted by モンタナ at 2016年10月25日 22:36
omedaさん
辛い一日でした。。。
アジング、年内はいけるんちゃいますかね?
週末はやっぱり南へ行こうかな?と。。。
辛い一日でした。。。
アジング、年内はいけるんちゃいますかね?
週末はやっぱり南へ行こうかな?と。。。
Posted by タモ
at 2016年10月26日 00:19

モンタナさん
基本的に、タモさんタモ無しっす。
車にはあるけど、ここ数年は使ったことないっす。。。
そんなに大きい魚を狙ってるわけでもないですし?
あ、短いネットは使いますけどね。
えぇ、ヒラメ釣れますよ。
ヒラメ?えぇ。ヒラメ・・・
基本的に、タモさんタモ無しっす。
車にはあるけど、ここ数年は使ったことないっす。。。
そんなに大きい魚を狙ってるわけでもないですし?
あ、短いネットは使いますけどね。
えぇ、ヒラメ釣れますよ。
ヒラメ?えぇ。ヒラメ・・・
Posted by タモ
at 2016年10月26日 00:21

ジグヘッドでイカ釣ったんですか!
やりますな!
座布団ヒラメですな!
やりますな!
座布団ヒラメですな!
Posted by アマゴンゾウ
at 2016年10月26日 11:04

ゴンゾウさん、ども。
ジグヘッドで釣れました(❁︎´ω`❁︎)
ヒラメは、コップのコースターっす。
ジグヘッドで釣れました(❁︎´ω`❁︎)
ヒラメは、コップのコースターっす。
Posted by タモ
at 2016年10月26日 19:29
