ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年02月16日

フロート系の自作 ☆必見☆

最近まともに釣りに行けてない。。
週末となると各地で雨やら雪やら大荒れの天気となっている。

我が家のある地域はそれほど酷くはないものの
風が強いので、釣りはやっぱり控えている。

まぁ最近のお天道様に勝負を挑むほど暇ではないので・・・嘘






なので、、、


あまりに暇なので『シャロー〇リーク??』もどきを
自作しちゃったのだ。エッヘン


では、簡単に作り方を。


①我が家に大量にあるスーパーボール(以下:SPBとする)を用意します。
 ラグビーボールがオヌヌメです。水の抵抗が少ないので。
フロート系の自作 ☆必見☆
サイズはざっくり27mm×16mmくらいで重量3g強といったところ。


②次にカッターナイフで真ん中をザックリと切除。
フロート系の自作 ☆必見☆
ここにガン玉を仕込みます。
このサイズのSPBなら5Bまでは入れれるかと。
※潰さないと入りませんけどね。


③次はアイを作るためのステン線と極小スイベルを入れる穴を
 小さいドリルを使ってあけます。
フロート系の自作 ☆必見☆
※ある程度は丁寧に作らないと、SPBが裂けます。汗


④部屋に転がってたステン(0.8mmかな?)線を曲げて
 スイベルを仕込む。少し雑に作ると抜け難いかも。
フロート系の自作 ☆必見☆

⑤先ほど作った④を③であけた穴に挿入する。
 スイベルの真ん中までは入れておきたい。
 そして、潰したガン玉(2B)を②で作った穴に入れておく。
フロート系の自作 ☆必見☆

⑥ここでガン玉を入れた穴をエポキシで塞ぐ。
 ガムテープなんぞで固定すると作業しやすいよ。

⑦エポキシが乾くのを必死で我慢して、出来上がり。
 フロート系の自作 ☆必見☆
ここで触ってしまう人が大半だと思いますが。笑



どーでっしゃろ?お客さん。
なかなか完成度、高くないっすか?

って、使って魚を釣ってからUPしろよって話よね。汗






このブログの人気記事
2021僕のアジ生活vol.2
2021僕のアジ生活vol.2

僕のヒイカ生活vol.2〜5
僕のヒイカ生活vol.2〜5

2021僕のメバル生活vol.2
2021僕のメバル生活vol.2

2021僕の散財生活vol.1
2021僕の散財生活vol.1

2021僕のアジ生活vol.3
2021僕のアジ生活vol.3

同じカテゴリー(自作関係)の記事画像
自作ジグヘッドはコレで決まり@アジング
ライトゲーム用のジグヘッド補充する話
【Fシステム】自作フロート改造(∩´∀`)∩
自作カブラでメバルを狙うで!
メバル用にカブラ作ってみた。
【必見】自作フロートの改良してみた。
同じカテゴリー(自作関係)の記事
 自作ジグヘッドはコレで決まり@アジング (2016-11-11 11:11)
 ライトゲーム用のジグヘッド補充する話 (2016-10-28 11:30)
 【Fシステム】自作フロート改造(∩´∀`)∩ (2016-04-08 11:30)
 自作カブラでメバルを狙うで! (2016-03-10 11:30)
 メバル用にカブラ作ってみた。 (2016-03-08 11:30)
 【必見】自作フロートの改良してみた。 (2015-12-08 11:30)

この記事へのコメント
こんばんは。
そのタマ、何グラムになりましたん?
ところで、○ャローフリークは売ってないねえ・・・
Posted by TAT at 2014年02月16日 22:54
TATたん

んーとねー、4.2gくらい。
エポキシが地味に重いのよん。

ところで、ポチタマタマ?
Posted by タモタモ at 2014年02月17日 19:51
こんにちは
なるほどSPBですか。
SPB、子供の勝手に加工は・・・したらアカンかな?
Posted by ひつじ at 2014年02月19日 23:45
ひつじさん、どもども。

大丈夫です!後で100円渡せば。笑

丸いのは引き抵抗がかなり強いので
フットボール型がよろし!
と、経験者は語る。
Posted by タモ at 2014年02月20日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フロート系の自作 ☆必見☆
    コメント(4)