2016年04月16日
メバル・めばる・眼張@三重県北部
ども(´◉◞౪◟◉)
同じ部署で急な退職が決まったので必然的に業務引き継ぎが
発生してしまった。この時期ちょっと忙しいので、辛い。
おかげで金曜の仕事が定時に終わらずちょっと残業してまった。
それから自宅に帰り→飯食って→地元の四日市へ、プラッと。
この日はtatsuさん、まさみち君、くま の1機、1人、1匹が
先行しておりましたので後を追う形に。
状況は、ポツポツ釣れる・・・感じ。
場所によっては苦戦してるみたい??
いつものライトタックルで『メバル』を狙う。
表層からボトムにかけて探るも、中層より上は全然ダメ。
何かしらのライズもあり水面は賑やかなんだけどね~。
それで、1g前後のジグヘッド+ワームでボトム付近を
ネチネチ探ると小さいアタリが頻発。
がしかし全然フッキングが決まらない~(/ω\)
悶々としながらフックサイズ変更したり、重さを調整し
終いにはワームを短くカットしたりして・・・

やっとこさ小さいけど本命のメバルちゃんゲット。
普通にやれば根掛かりは少ないので、エステルラインの好感度
を利用してボトムをしっかりとってリフト&フォールの繰り返し。
じわ~っとフォールさせてるとコツコツと当たるんだけど~
なかなか上手くいきません。何故か?
魚が小さすぎるから!
それでも繰り返しやり続けると?



フックサイズも下げすぎちゃって大きめサイズがことごとく
バレちゃって数が伸びなかったので釣れたのは10匹くらいか?
※全部メバルでカサゴとかムラソイとかの顔見れず。
tatsuさんはメバルもカサゴも同じくらいに+ちょっとムラソイ?
まさみち君はメバル無しでカサゴばっかり+ちょっとムラソイ?
くまは早々に巣穴に帰って行ったので、知らん。
これはフォールスピードの違いか?知らんけど。
※皆それぞれ違う重さ使ってたからね~。
南紀でデカいメバル狙うのもいいけど近場もいいもんだ!
それで、、、帰りにアイテムを〇〇して帰宅(∩´∀`)∩

さ~て、これで何を釣ろうかな?
最後に下のバナーをポチッとお願いいたしますm(__)m
にほんブログ村
同じ部署で急な退職が決まったので必然的に業務引き継ぎが
発生してしまった。この時期ちょっと忙しいので、辛い。
おかげで金曜の仕事が定時に終わらずちょっと残業してまった。
それから自宅に帰り→飯食って→地元の四日市へ、プラッと。
この日はtatsuさん、まさみち君、くま の1機、1人、1匹が
先行しておりましたので後を追う形に。
状況は、ポツポツ釣れる・・・感じ。
場所によっては苦戦してるみたい??
いつものライトタックルで『メバル』を狙う。
表層からボトムにかけて探るも、中層より上は全然ダメ。
何かしらのライズもあり水面は賑やかなんだけどね~。
それで、1g前後のジグヘッド+ワームでボトム付近を
ネチネチ探ると小さいアタリが頻発。
がしかし全然フッキングが決まらない~(/ω\)
悶々としながらフックサイズ変更したり、重さを調整し
終いにはワームを短くカットしたりして・・・
やっとこさ小さいけど本命のメバルちゃんゲット。
普通にやれば根掛かりは少ないので、エステルラインの好感度
を利用してボトムをしっかりとってリフト&フォールの繰り返し。
じわ~っとフォールさせてるとコツコツと当たるんだけど~
なかなか上手くいきません。何故か?
魚が小さすぎるから!
それでも繰り返しやり続けると?
フックサイズも下げすぎちゃって大きめサイズがことごとく
バレちゃって数が伸びなかったので釣れたのは10匹くらいか?
※全部メバルでカサゴとかムラソイとかの顔見れず。
tatsuさんはメバルもカサゴも同じくらいに+ちょっとムラソイ?
まさみち君はメバル無しでカサゴばっかり+ちょっとムラソイ?
くまは早々に巣穴に帰って行ったので、知らん。
これはフォールスピードの違いか?知らんけど。
※皆それぞれ違う重さ使ってたからね~。
南紀でデカいメバル狙うのもいいけど近場もいいもんだ!
それで、、、帰りにアイテムを〇〇して帰宅(∩´∀`)∩
さ~て、これで何を釣ろうかな?
最後に下のバナーをポチッとお願いいたしますm(__)m

にほんブログ村