2014年11月30日
時代遅れな釣人
こんばんは、時代遅れの僕です。
えぇーっと最近はなんなんですか?
アジは専用のアジングロッドで釣る時代なんですか?
アジの繊細な?アタリを棒みたいな竿で釣るのが『今どきのアジング』ってやつですか?
ジグヘッド単体は専用の棒、キャロも専用の棒、棒、棒、棒。
ロッドは6ft位で軽いもの!!
リールもハイエンドモデルにラインはエステルで!!ってか!?
ジグヘッドも1㌘以下じゃなきゃ食いません!?
ワームのカラーを頻繁に変え、短いワームじゃなきゃってか??
〇〇でアジ釣るにはコレじゃなきゃ、釣れないんです!!だってさ。
んな、バカな!!だよ。
アジングとやらに限って言える話でもないんだけどさ、変な固定概念もったアングラーが多い。
と言うか、これはTVや雑誌とかの影響が強いのか?
それとも、周りの皆が使ってるから自分も使うんです!!ってか?
まぁ、たしかに感度は良いのかもしれんが、ねぇ。
まぁメーカーも商売だから何でもかんでも出しまくるのは理解できる。
アオリはアオリの専用ロッドで?メバル専用?チヌ専用?メッキ専用とか?色々あるわな。
まぁ、自分で稼いだ金で好きなもん買って好きにやってるんだから
そこにどーこー言うつもりもないよ?好きにやって下さい!!だよ。
私はね、漁港でメバルやアジを釣る時には古いタイプのメバルロッド7~8ftにローエンドモデルのリール、
ラインはフロロの2~3lbメインにジグヘッドは3㌘くらいまでとかをメーンに使ってんだよ。
ポイントに合わせて、自分が使いたい竿を使うのが普通だろ!?竿の調子についても好みだ。
1㌘以下のジグヘッドに小さいワーム、エステルのラインとかも必要に応じて使う。
8ftクラスの長尺だって、普通に使ってますよ。ジッグヘッド単体でもね。
ワームのカラー変更は滅多にしないけどね、必要性感じないから。
因みに言っておくと、いつも持ち歩いてるワームのカラーはクリアとピンクばっかり。
その他のカラーがあるとすると・・・それは大人の事情があるからだ。
カラー選択に迷いたくもないし、魚のいるレンジに通せれたら釣れるんだもん。
ワーム全色コンプリート!!おぉ~そりゃー彩がいいやね。人参に胡瓜にじゃが芋か?って。
何が言いたいかって言うとさ・・・釣り場で出会った知らん人に対して
『古い竿使ってますね~』は、ダメだろ。
ほっといてくれ、黙ってろ!!だよ、まったく。
私は不自由なく、満足にアジングに限らず自分の釣りが出来るんだからさ。※自己満足の世界です。
あれなんだろーな、アミに狂ったアジをアミパータンと言うならば・・・
お前はアジに狂ったアジパータンだ。
まぁ私は特に何かに嵌るわけでもなく、趣味が『アジ』ではなくて
趣味が『釣り』のただのハッピーターンなだけなんですが、ね。
あぁー、糞して寝れ。

えぇーっと最近はなんなんですか?
アジは専用のアジングロッドで釣る時代なんですか?
アジの繊細な?アタリを棒みたいな竿で釣るのが『今どきのアジング』ってやつですか?
ジグヘッド単体は専用の棒、キャロも専用の棒、棒、棒、棒。
ロッドは6ft位で軽いもの!!
リールもハイエンドモデルにラインはエステルで!!ってか!?
ジグヘッドも1㌘以下じゃなきゃ食いません!?
ワームのカラーを頻繁に変え、短いワームじゃなきゃってか??
〇〇でアジ釣るにはコレじゃなきゃ、釣れないんです!!だってさ。
んな、バカな!!だよ。
アジングとやらに限って言える話でもないんだけどさ、変な固定概念もったアングラーが多い。
と言うか、これはTVや雑誌とかの影響が強いのか?
それとも、周りの皆が使ってるから自分も使うんです!!ってか?
まぁ、たしかに感度は良いのかもしれんが、ねぇ。
まぁメーカーも商売だから何でもかんでも出しまくるのは理解できる。
アオリはアオリの専用ロッドで?メバル専用?チヌ専用?メッキ専用とか?色々あるわな。
まぁ、自分で稼いだ金で好きなもん買って好きにやってるんだから
そこにどーこー言うつもりもないよ?好きにやって下さい!!だよ。
私はね、漁港でメバルやアジを釣る時には古いタイプのメバルロッド7~8ftにローエンドモデルのリール、
ラインはフロロの2~3lbメインにジグヘッドは3㌘くらいまでとかをメーンに使ってんだよ。
ポイントに合わせて、自分が使いたい竿を使うのが普通だろ!?竿の調子についても好みだ。
1㌘以下のジグヘッドに小さいワーム、エステルのラインとかも必要に応じて使う。
8ftクラスの長尺だって、普通に使ってますよ。ジッグヘッド単体でもね。
ワームのカラー変更は滅多にしないけどね、必要性感じないから。
因みに言っておくと、いつも持ち歩いてるワームのカラーはクリアとピンクばっかり。
その他のカラーがあるとすると・・・それは大人の事情があるからだ。
カラー選択に迷いたくもないし、魚のいるレンジに通せれたら釣れるんだもん。
ワーム全色コンプリート!!おぉ~そりゃー彩がいいやね。人参に胡瓜にじゃが芋か?って。
何が言いたいかって言うとさ・・・釣り場で出会った知らん人に対して
『古い竿使ってますね~』は、ダメだろ。
ほっといてくれ、黙ってろ!!だよ、まったく。
私は不自由なく、満足にアジングに限らず自分の釣りが出来るんだからさ。※自己満足の世界です。
あれなんだろーな、アミに狂ったアジをアミパータンと言うならば・・・
お前はアジに狂ったアジパータンだ。
まぁ私は特に何かに嵌るわけでもなく、趣味が『アジ』ではなくて
趣味が『釣り』のただのハッピーターンなだけなんですが、ね。
あぁー、糞して寝れ。

この記事へのコメント
そんな竿使ってる人は、糞してねれ♪
ぶっちゃけ何でも釣れるよね・・・
タックルの拘りって、完全にオナヌーの世界です。
って事は、私オナヌスト(笑)
ぶっちゃけ何でも釣れるよね・・・
タックルの拘りって、完全にオナヌーの世界です。
って事は、私オナヌスト(笑)
Posted by 班長
at 2014年12月01日 11:26

えらい失礼な輩がいるのですね
最近、メディア等の影響か頭の堅い分かってない釣り人が増えたのでしょうかね
最近、メディア等の影響か頭の堅い分かってない釣り人が増えたのでしょうかね
Posted by モンタナ
at 2014年12月01日 12:24

タモさん、どもです^^
失礼な輩は勘弁ですね。
大概そういう輩は、まともにロッドも使えない&釣れない挙げ句、
「このロッド感度悪い」とか言って買い換える人かも??(笑)
気にせずに逝きましょう♪
失礼な輩は勘弁ですね。
大概そういう輩は、まともにロッドも使えない&釣れない挙げ句、
「このロッド感度悪い」とか言って買い換える人かも??(笑)
気にせずに逝きましょう♪
Posted by HUNNY
at 2014年12月01日 12:48

オナヌストさん
そーそー、ぶっちゃけ何でも釣れる。
事実、私は普通に釣れる!!
そーそー、ぶっちゃけ何でも釣れる。
事実、私は普通に釣れる!!
Posted by タモ
at 2014年12月01日 21:55

モンタナさん
えぇ、短気な僕もさすがにイラッとしました。。。笑
分かってない人は多いですよね。
見てて恥ずかしくなるくらいに・・・
えぇ、短気な僕もさすがにイラッとしました。。。笑
分かってない人は多いですよね。
見てて恥ずかしくなるくらいに・・・
Posted by タモ
at 2014年12月01日 21:56

HUNNYさん
どもども。ほんと勘弁・・・
まぁ気にもしないんですけどね~。
釣り負ける気もしないですけど。笑
どもども。ほんと勘弁・・・
まぁ気にもしないんですけどね~。
釣り負ける気もしないですけど。笑
Posted by タモ
at 2014年12月01日 22:01

いやいや、竿は大事ですよ。
常に最新のものを使うことが何よりも大切です。
そして古い竿は、ウチの近所の中古屋に売ることを強くお勧めします。(笑)
常に最新のものを使うことが何よりも大切です。
そして古い竿は、ウチの近所の中古屋に売ることを強くお勧めします。(笑)
Posted by tatsu at 2014年12月01日 23:26
tatsuさん
やだ、断る!
竿って増えるばっかりよね?なんでやろ(´ω`)
フィネッツァの79が欲しい。
やだ、断る!
竿って増えるばっかりよね?なんでやろ(´ω`)
フィネッツァの79が欲しい。
Posted by タモ
at 2014年12月02日 21:32

ご無沙汰してます
気持ち良くブッダ切り記事
いいですね~!
ロッドなんざ自己満足の世界ですよ
気持ち良くブッダ切り記事
いいですね~!
ロッドなんざ自己満足の世界ですよ
Posted by 中村(海猿) at 2014年12月03日 18:57
中村さん
お久しぶりでーーーす。
気持ちよかったですか?ブログも真面目に書くと疲れますね。暫くは大人しくします。笑
釣りなんて、自己満足の世界ですよね。正直、中村さんの作ったロッドが気になるのんですけどね(*/ω\*)
お久しぶりでーーーす。
気持ちよかったですか?ブログも真面目に書くと疲れますね。暫くは大人しくします。笑
釣りなんて、自己満足の世界ですよね。正直、中村さんの作ったロッドが気になるのんですけどね(*/ω\*)
Posted by タモ
at 2014年12月03日 22:33
