【Dreemup】珍しくワーム買った【ドリームアップ】
最近よく釣具屋で見るようになったDreemupのワーム。
ワシみないた小物釣り師が使うとなるとグリリン、マッカム、D.D.8くらいか?ちょっと思うところあって太めのダート系が欲しいと思っていたのでD.D.8なんぞを先日購入し年末の南紀でちょこっと使用してみた。
このDreemupのワームはハンドポワードみたいだが、なかなか完成度が高く作り手のやる気を感じる。多少形が崩れてたところでたいして気にもしないと云うかたぶん気にもならないと思うが?物は試しで使ってみた。
これな。
ダートしやすいORのクレイジグレンジキープにセットしてチョンチョンッとやると、何か釣れた>゜))))彡
イケやん、君はお呼びでないのだよ。
僕はメッキが釣りたいんだ!ってことで継続~
そんなに大きくは無いが、メッキはメッキ。。。
欲を云えばきりがないが・・・
もう少しサイズアップなんてしたい・・・
ので、キャストを繰り返すのみ。
と、云うわけでサイズアップ。
秘儀『キャスト後のフォール』で難なくサイズアップに成功!
※ダート関係ないやろ!とか云わないで、、、。
この秘儀も高等テクニックが必要で、フォール中はスマホをイジイジして違和感を感じたら合わせを入れ、アタフタとスマホを片付け巻くというなんとも現代的なテクニックなのだ。
Time is Fish!
時は魚なり?一秒も無駄にせず、釣ると云う技。
それで、今回サイズが確認用のメジャーとパッケージを撮り紀南釣具に写真送るとステッカーが貰えるというイベントがあったのでのっかってみたのだ(今回は第一弾で、続きがあるみたい)。
イベントはコチラ→【
ドリームアップ/チャレンジキャンペーン】
早々に送っていただき到着したのがコチラ。
※プチダッカーでした~。
次はこの届いたステッカーと、ワーム(パッケージ)を使用して尺上のアジorメバルorガシラを釣って写真撮って送ればOKらしい。
か、簡単ですやん!
ってことで、ボチボチ楽しみます。。。
次に使うワームはマッカム?だと思うけど。
ジグヘッドはコレ。
糸冬
関連記事