【Fシステム】自作フロート改造(∩´∀`)∩

タモ

2016年04月08日 11:30

ども(´◉◞౪◟◉)

今回はフロートについて書いてみようと思う。
フロートとは言うものの、自作のFシステムで使用するヤツね。

今まで愛用してるのが、コチラ。
今シーズンで3シーズン目かな?なかなかいいよ。

※普段は、尺上メバル狙うには必須アイテムだよ!

これは重量が約10gで残浮力が約1gってところ。
簡単に言うと1gより重いジグヘッドとセットでフロート自体が沈む。

それで、今まではこのフロートのみでやってきたんだけど
状況によってはもう少し違うのもアリかな?と。

それは・・・フロートと言うか飛ばしウキのシンキングタイプだね。

基本的にはシャローで重宝してるフロートだが、少し水深があったり
効率よく中層~ボトムを狙う時に効果がある?のではないかと。

改良したのが、コチラ。

素材はスーパーボール(10g)なのだが、ちょっと切り取って、、、


好みの重さのガン玉入れて、エポキシで塞いだだけ。

これで4Bサイズなのだが、量ってないがザックリ11.5gでシンキングタイプ。
これにセットするジグヘッドも沈む速度に同調する重さのジグヘッドを
使用すればいいのではないか?と考えてる。

なるべくラインが一直線になるように心がけたいよね。
ここでラインに角度がつくと感度も悪くなる?かと。

あとは、自作のメリットとして好みの重さに仕上げれるって事を活かして・・・
2B,3B4B,5Bのガン玉仕込んだver作ってみた!

状況次第だけど、狙いたいレンジと深さで使い分けれれば
かなり力強い味方になるけど、使い方間違えるとただの玉。

ぶっちゃけね、深さが2㍍未満であればフロートで間に合ってるんだけど
もうちょっとメリハリつけたり、それ以上の深さなら使い分けたいよね。

ってことで、バイナラ('ω')ノ

※天気は微妙だけど・・・今夜から南紀行ってくるYO!
 たぶん、ホゲると思おうけどね。

糸冬


アルカジックジャパン (Arukazik Japan) シャローフリーク Dive


既製品がイイって人は、コレだね。

正直、何使っても同じだと思うけどね(´・ω・`)

それと、フロートにはPEラインだけど、これはオヌヌメできる。
信頼の『YGK』、安い時に大人買うのが基本。
YGKよつあみ リアルスポーツ G-soul PE 200m

0.3号売り切れたね。0.4~0.6号200mで1,980円!




最後に下のバナーをポチッとお願いいたしますm(__)m











あなたにおススメの記事
関連記事