3連休の初日は中途半端な釣果と、トーシロー君の中途半端さにイライラしてしまい
なんとも後味の悪い釣行となってしまったわけだが・・・
前回の記事は、
こちらから。
それでな3連休の中日となる日曜日の昼下がり、家でグダグダと過ごしていると
再び嫁が僕のケツを叩く。釣に行ってきていいぞ!!と。あぁ唯一の神だ。
夕方に自宅を出発し、途中で食料を買い込み車を走らせる。
若干渋滞に巻き込まれたものの、20時頃には前日のポイントへ到着。
3連休の中日とあって、釣人がメッチャ多いではないか。。。
普段、人がいないポイントで釣りしてる自分にしては萎える。
それでも人が少ない場所を探してはじめてみる。
前日同様、1グラム前後のジグヘッドにテキトーなワームをセットしジグ単で狙う。
この日も表層からどんどんレンジを下げていき、ボトムをネチってカサゴ(写真無)。笑
そこから修行と言うか、苦行と言うか、厳しい時間帯となった。
少しでもアタリがあればいいのだが、ビックリするくらい反応が無い!!
あれやこれやと試すも状況は変わらず、気が付けば日付が変わる。汗
前回の状況から、地合があるなら??もう少し後だと思うので気合で続行する。
1時頃になりやっと反応があり、小さいながらもアジが釣れた。
釣ったと言うか、反応無さ過ぎて釣った感は無く、、、釣れた!!が正しい。。。
おぉ、ワームが
ゼンリツセンゼツリンダートではないか!!
あ、新作送ってくれるとか言ってたけど・・・まだかな??笑
それでな、ここから怒涛の大連チャンが始まるわけだが・・・。大嘘
朝まで粘って2匹追加しただけで返り討ちにあいましたとさ。悲
サイズも写真のmax20センチで、いいトコ無し!!
途中、何ヶ所かポイント移動し何人かに状況聞いてみたけど、全然釣れてない。
サビキの人も渋いって言ってるので、アカン日みたいだね。
あぁ、これはリベンジせなあかんのかいな?
それとも南にデカイの狙いに行こうか・・・迷う。