20110516 テンヤ真鯛
今回は、tatsuさんからテンヤ真鯛のお誘いを頂いたので・・・
朝の八時半頃に桑名を出発し、鳥羽の相差まで行ってきました。
初挑戦のテンヤ真鯛って事で仕掛けも無かったので
釣具屋をハシゴまでして仕掛を作ってやる気満々の道中であった。
途中、四日市付近のいつもの渋滞にビビリながらも?
そこまで苦も無く鳥羽に到着したのであった。
テンヤ真鯛に使う餌が無い金ちゃんの餌を現地のスーパーを何件か見ながら船宿まで行ったのだが…
タイミングが悪く?餌に使えそうな『エビ』が無いのである。
まぁみんなの餌を使えばいいか?って事でどーにかなるでしょう。
持つべき者は、釣り友達である。
現地に着くと…風が気になる。汗
船長曰く「今日は凪だ!」とのこと。
ホンマでっか?と思いながら…舟は港を出たのであった。
ドンブラコ・・・
ドンブラコ・・・
ドンブラコ・・・
風があるから服が
濡れ濡れである。
波はたいしたことなかったから良かったのだが…。
ここに、あのくまでもいようもんなら…
更なる被害があったのは言うまでもない。
で、ポイントに到着したみたいで?
釣り開始である。
船長「ジギングか、カブラで!上から下までまっかっかやで~」
との事である。
期待に股間夢を膨らませ、第一投!!
早くもtatusさんが本命の真鯛ちゃんをGETしている!
が、私は反応無し。
まぁ最初のジギング、カブラがダメでも
エビのテンヤもあるし大丈夫だろー?
と、余裕ぶっこいてると・・・
ぜっ・・・んぜんダメ!!
しばらくして?
よーやく何かがヒット!!
が、軽い!
高級魚のほうぼう君だった。
ま、美味いらしいからOK!!
35cmってとこだろうか。
が、釣れん。死
ジギングに、カブラに最後までガンバって・・・
終了間際にドッカーンと、地合到来!!
本命54cmである。ウレチィな…
と、
超高級?
な、マイクロエソを釣ったりして?
辺りも暗くなりストップフィッシングとなった。
で、テンヤ真鯛の釣果が気になるって??
やってないの。
餌、売ってなくてよかったね?
僕ちゃん前日にはりきって買ったけど。汗
あぁーぁ、疲れたので…
関連記事