紀東方面 メバル・アジ 他 後編
前編ではそれぞれが魚の顔を見れたところまで書きました、よね?
前回までは
こちら。
魚の反応も無くなったみたいなので?更に南下することとした。
第三のポイントは某〇型港をチョイス。
予想に反して?人が少ない。時間の問題か?
先ずは突堤の付け根付近でアジ調査開始。
明暗付近にゴムを投下すると・・・
なにやらチェイスあり!!
が、このポイントはそれほど苦戦することなく釣れた!
ちょっと活性高い?
最近恒例になりつつある?ホソナガメッキ。
最初の抵抗には一瞬ビビるものの?
浮かしてしまえばただの紐。細くて薄いので・・・ね。
その後も直ぐに一匹追加。
お隣にいたはずの?て〇ら君はラインと格闘してたり釣れなかったり・・・。汗
TATさんは堤防の先端で苦戦中?
アタリが遠のいたので先端まで僕も移動し、三人でアジ釣査。
と言いつつ、たぶん気持ちはホソナガメッキ狙いだった?
先端でもアタリはかなりあるんだが全然フッキングできん。
先端諦め再び根元に戻って仲良く三人並んでキャスト再開。
ここでは?TATさんもチボチボ釣ってます。
て〇ら君は?ラインと戯れながらも・・・
卑劣な手段を駆使して?ホソナガメッキを追加。
僕も幾つか釣ったんですが・・・
卑劣な手段を真似てみたら?
釣れんがね!!どないやのん・・・。
アタリも遠のいたのでここで小移動。
移動先は、くまチン突堤。
カリ部分には先行者がおったので、竿の真ん中やら袋の部分で釣査開始。謎
袋の付け根で連れてきたのは・・・
ウラスジヨコスジイシモチ君。
なかなか引くでないのん、いいやんいいやん?
その後は竿の部分に移動しまして・・・
上から下まで舐める様に探ると
アタリはボチボチあるものの、ここもフッキングまで至らない。。
やっとこさ釣れましたのがこちら。
ガッシー君、これで四目!!
その後に隣のて〇ら君がやらかしおった。
な、な、なんと!!事故った。
ご本人様の名誉のためにも?写真は無しです。。
相手は、鯵。裏山Cぜ
やりおる。。。
その後はホソナガメッキを追加しつつ
僕にも事故れたーーー!!嬉
んーなんか写真失敗した感がまんさい・・・汗
まぁいいさ、鯵釣れたし!!
おー。これで五目ですやん☆
その頃TATさんはホソナガメッキにスパスパやられていたらしい。恐ろしい。。
アタリも遠のいたので、少し南下してみたものの?
僕には特に反応がなく、、、さっさと就寝。
て〇ら君はランカーメバーをバラしたらしい?
もぅ、どーにもならんし、釣れんし?で
車で仮眠をするわけですが
一人三部合唱を奏でる猛者がおりまして
僕とTAT氏は安眠を妨害をされたわけで。
その皺寄せが朝マズメにきたわけで?嘘
最後にポイズンメッキの恐怖にビビッて、終了。
最後に地元に戻って
ソウルフードを紹介して、解散!!
ちなみに、案内したラーメンは日ムラが激しいです。笑
案内した日は、当たり日です。。
でめたし、でめたし。
誹謗中傷なんて気にしない僕ちゃんですが
遊んでくれた御二人様、ありがとうございました。
年内あと三回?ヨロシク!!
アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-61UL-TW
最近使ってますが、オヌヌメです。
気持ちよくトゥイッチがいれれます。
関連記事