今年も残すところ約12時間となりました。
2019年は充実した364日と約12時間でしたでしょうか?
2020年は366日ありますので釣りバカ野郎は喜びましょう。
それでは皆様、良いお年をm(__)m
追伸 釣り納め釣行を簡単に書いておきます、簡単に。
私はサボリーマンの日本代表ですのでこの年末年始は10連休となりました。ハッハッハ
12月27日の昼頃に自宅を出発し南下しますが天気予報は天才ですね、バッチリ的中しまして風ビュービューでクソ寒い。
やる気ゲージがたまってない状況では耐えられないタフコンディションでしたので風裏を探しまして・・・とある地へ到着となりました。
とりあえず小アジでも釣って・・・とやるも様子が変。アタリはあるもノらないorノってもバレる。
うーーーーーん。
ようやく釣れたと思ったら、、、ちゃいますやん。
さて何でしょう(´・ω・`)
このサイズのカマスが爆湧き。いらんけど。。。
やっとこさアジも釣れ、これを泳がせてみましたがアキマヘンでした。
ここまでは尾鷲におったんですが翌日の朝マズメにサーフでも入ろうかと思い更に南下しようと車を走らせていると風が弱いじゃありませんか。そんなわけで地磯へGo!となりましたが、ホゲた。因みに、朝マズメは起きれんかった。
んー、12月の新月でホゲるとかないわー。ショックやわーー。。リベンジやわーーーと翌日もやってみましたが、、、ホゲかけた。
25cmくらいかな?ちゃんと測ってないからわからんけど。これのみ。
ショック大仏
このまま続けても釣れそうになさそうなので、、、やーめた♡
もう不貞寝かまして気合いの北上大作戦をするしかねぇっぺ。。
日本ライトゲーム協会のNo.1でもある
わいちんさんに、前回アジングリベンジに燃える
モンタナさん、それと地元の
ポケモンマスターが鳥羽でわちゃわちゃしそうな雰囲気でしたので私も鳥羽へ向かったのでした。
この読者の皆様が勘違いすると申し訳ないので言っておきますが、『日本ライトゲーム協会のNo.1でもある』のNo.1はナンバーワンではなく『
ナンバーいち』です。
大切な事なのでもう一度言っておきますが、No.1はナンバーワンではなく『
ナンバーいち』です。( `・∀・´)ノヨロシク
お昼過ぎに
ナンバーいちさんと合流し、早めにアジポイントへ入り時を待ちます。。。
あぁーまだまだ時間あるなーと思いながらグダグダと二人でダベってたんですがね、ここで悲しい事件が発生しました。
大型連休で人が多いのはわかりますが、そこに入る??ってとこに挨拶も無くアホが一人入り『ポカーン』としていると更にアホを二名様追加。
なんなんでしょうかね。
いちいちこっちからそこに入られると困る等と言うのも無駄な労力だなと思いましたので、この地は諦め
ナンバーいちさんと移動することにしました。
それで移動した先はわりと天国でして釣り納めとしては非常に満足できる結果となりました。
明るい時間から小アジは釣れ、そこに中アジがポツポツと混じる感じ。これくらいが飽きずに楽しめるので個人的には好きな感じでして十分楽しめました。それに何と言っても人も少なくストレスがない(∩´∀`)∩
その後は
ナンバーいちさんにカップラーメンを食わせて腹を満たし、ポケモンマスターのいつもの岸壁?でマスターとモンタナさんと合流ししばし猥談。
マスターは早々に寝落ちしてしまい3人となってしましましたが・・・
ナンバーいちさんとモンタナさんが激渋のプラッキングメバルに苦戦する中、私は餌釣りでひさしぶりの鳥羽メバルの数釣りを堪能しておりました。
CD3は餌
モンタナさんは22時頃に撤収されましたが、うちの
ナンバーいちさんがラスト1匹をなかなか釣らないもんですからそこから2時間も待たされ結局てっぺんまでお付き合いすることになりましたw
結局?ラスト1匹は釣れたとか釣れなかったとか・・・ですが楽しい釣り納めとなり満足することができました。
お世話になった皆さん、ありがとうございました。
また来年も宜しくお願い致しますm(__)m
そうそう、たぶん見てくれていると思いますが豊満熟女様の愛棒様。
ブログの定期更新をお願いします('ω')←オマエガイウナ
糸冬