明けましておめでとうございます?
明けまして、おめでとうございます!
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げますm(__)m
早いもので2018年になっておりました。
2018年は?ちょっぴり幸せになれるといいなーと思います。
2017年はと云いますと、まぁ『普通』の一年間でして特に不満も無かったので良い年だったのかもしれません。
特に無いのですが、あえて一番の思い出は何かと云いますと?極寒の海でヒラメをとっ捕まえたことでしょうか((´∀`))ケラケラ
※横に竿がありますが、釣ったわけではありませんよ。釣りしてたら足元にいたのを見つけて〇〇して捕ったんですから。
他は・・・特に何も無かったなー。いつもと変わらない感じ。相変わらずの南紀メバル三昧ですがイマイチ成長していない感じは否めませんが。
そんなわけで成長はしておりませんが、これまで満月&満月に近い状況は苦手意識しかありませんでしたけど、やってるうちに不思議とこの状況が面白くなってくるんですよね、あんまり釣れませんけど。逆に新月の時って割とイージーに釣れるので面白味が無くなってきた感じ。勿論、簡単に釣れる時ばかりではないですが、それでもちょっと工夫すれば釣れちゃいますからね。
簡単に釣れるタイミングで釣って『ドヤー!』は某〇〇〇〇さんにお任せするとして、私は月をバックに『ドヤー(´◉◞౪◟◉)』っとブツ持ち写真を撮れるように精進したいと思います。
それと、最近はライトゲーム人口も増え釣り場でアングラーを見かける事も多いですから、誰も行かないようなタイミングで釣りした方がストレスもなく楽しめるってもんです。
と云う事で、2018年は満月に拘ってやります。新月にはやらない!という事はないですが、月明かりに照らされた難しい状況下でいかに釣るか?を楽しみたいですね。
これからメバルさんは産卵期に入ります。と云うか、既に入ってますので釣れた時は直ぐにリリースして極力ダメージを残さないようにやっていきたいですね。勿論、キープするな!とか云う気もありませんが釣り人が増えれば数は減り、サイズも落ちますからこれからも長く楽しむには何が重要なのか?等々考えて楽しみたいですね。
特に成長の遅い魚です。一カ所で抜き続けた結果、後で『釣れないね・・・』と云っても手遅れですから、ね。一カ所で釣れるから釣り続けるのも理解できますが、ポイントは皆のものですから大切にしたいですよね。ましてや人に教えてもらったポイントであれば尚更ね。
『釣れないね・・・』となる前に、色んなポイントを開拓することをオススメします、「馬鹿の一つ覚え」となる前に。
P.S.某わいちんさんにはそろそろ尺を釣らせてあげますので、行きたい時を指定する感じで早めに連絡よこしなさい。
関連記事