オカズ釣り師への道
お寒ぅなりましたな。
そろそろスタッドレスタイヤを準備せねばと思うのですが今年は無くてもいい?とか思ってみたり。
いつぞやのニュースでもありましたが他人に迷惑かけない!自分の身(車も含む)は自分で守る!と云う事は当たり前ですので冬用装備は必要なんだよなとも思ってみたり。
とは云っても先立つものがなければ買えないわけで、今年の冬のボーナス時の一時金が支給されなかったのであまり出費もな・・・と思うと家で大人しくしてるのが正解なのかも。
家で大人しくするにも特にやる事もないのが悩ましく・・・
釣りに行って何かしらお土産を持ち帰れば楽しい一時を過ごせるんですが、なかなか難しかったりする。笑
※もぅいい、タイヤの話はなかったことにする。
そんなわけで先週末もオカズを求めて南の方まで行ってはみたものの全然ダメ。延長戦のアデイショナルタイムになんとかオカズ確保となりました。
そのお話はまた次回ってことで・・・
そこで釣れたオカズってのがグレ君です。狙うと釣れないんですが忘れた頃に釣れたりする。
臭いと云う人もおるようですが美味しい魚なので即〆て美味しさキープして帰宅。
欲を云えばもう少し大きいのを希望ですが、クーラーボックスのサイズにはピッタリなので?まぁ良しとします。
勿論釣った魚は自分で捌くのですが、最近は出刃と柳葉を研いでないので切れ味が悪いので少し手間取りますが・・・
初日は刺身で半身。
いやぁ、旨い٩( 'ω' )و
2日目は刺身と昆布〆で。
飴色が食欲そそる(╹◡╹)
唐辛子(真ん中)で食べるのも旨い٩( 'ω' )و
と云うわけで美味しく頂くことができたので海の恵みには感謝しなければなりません。
今週末も何かしら釣っては食べたいんだけど天気がビミョイのね(´・ω・`)
グレが狙って釣れたら嬉しいんだけどな。。。
糸冬。
関連記事