南紀メバルからのメッキ!!

タモ

2015年01月25日 23:47

すまん、今年は全ての釣行をブログに書くので・・・
かなり時間差あるかも?ですが、生温かく見守るよ~に。

ってなわけでだ。
2015/01/11まで巻き戻してちょ~。

あまり記憶もないので、サクッといく。
10日の昼頃に我が家でTATさんに拾ってもらい南紀へ。

いつものルート、いつもの運転でGo!!
TATさん、ありがとぅ。。。

で、夕マズメ前に目的の地に到着しCommyさんと合流。
準備してポイントへ向かう。

で、雰囲気的には釣れそうなんだけど
全然ダメダメ。

最初のポイントでは・・・
モッテル男、Commyさんの独壇場を
TATさんと私が少し抵抗した程度で終わる。

僕は20ちょいの小mebaruをなんとか引きずり出すのがやっとで
ダメでやんした。まぁ釣れたんじゃなくて、釣った一匹だからとしとく。

TATさんは28cm?Commyさんも25cmにプラグでデカイの出してた、っけ。

で、ポイントを変えたりしまして・・・
某M氏が釣れなかったポイントで珍しいヨロイメバルなんぞをGet


それから、23cmくらいだったか?記憶があいまいだが
いつものフロート使ってスリットの先で。


タックルが対尺メバルで用意してるので、、、、このクラスだと抵抗する間もなく水面を滑ってくる。
ドラグなんてものは1mmたりとも滑りません、はい。

で、その間お二人は?少し離れた場所で撃沈してたらしぃ。。。


んーで、その後はRun&Gunなんかしましたが~パッとせず。
朝マズメもスカシました?よね、たしか。

あ、TATさんがコワーイ顔したの釣ってたね~たしか。
ESOを釣らせたら、右に出るものはいません。
※あまり出たくないとも言う

それからぐる~っと回ってですね、目的の地へ。
少し仮眠の後、Goなんです。

死滅したはずのメッキや釣れてるらしいカマーなんぞを狙って
皆で好きに投げ散らかす。

ここでは何か持ってるんでしょうねCommyさん3連荘でまたCommy劇場となる。
※カマス狙いの外道でメッキを釣った方がおみえですが、それは外道です。

その後に僕がメッキ狙いで本命ちゃんゲット~


10分後くらいに、Commyさんも続く。



で、その後にTATさんが本命をバラす。汗

こんな感じで終わる。
帰りは死にかけながら、西側から岐路につきましたとさ。

デカいメバルは大き目のプラグやワームを用意しよう。
個人的にはグラスミノーさえあれば、他は不要。
ちなみに、フィッシング遊で買うより、こっちのが安いよ。
エコギア(ECOGEAR) グラスミノー


あなたにおススメの記事
関連記事