マナーが極悪な方へ。in南の方
GW後半の最初に氏田金時君と南へドライブへ行った。
勘違いされては困るのでもう一度言うぞ!?
南へドライブへ行ってきた。
GWの渋滞にビビりながらAM3時頃に目的地に到着。
寝不足もあってか、かなり眠い。
ドライブなので寝てしまえばよかったのだが・・・
まぁそんなドライブの内容は後々機会があれば
サクッとお話しようと思う。
今回はそのドライブ中にあった非常識な方々を
ご紹介しようではないか。
1.某釣具屋の駐車場にて!!
ただでさえ狭い駐車場はGWってこともあり
停めれるスペースはかなり少ない状態だった。
そこで駐車場の入り口を塞ぐ形で駐車して
買い物している馬鹿タレが1台(海無し県ナンバー、1号)
少ないながらも中に駐車スペースはあるのに・・・。
2.『海無し県ナンバー、1号』が邪魔で中に入れないので、
暫く回遊して時間をつぶすとどっかに逝ったみたい。
入り口があいたので僕は駐車し、店内へ。
が、しかし・・・特にめぼしい物は無く。笑
さぁ帰ろうかと思い車を出そうとすると・・・駐車場の入り口を
塞ぐ形で停車している車が1台(海無し県ナンバー、2号)。
おい、マヂでか!!出れんやないか。怒
すると今度は狭い駐車場の中に突っ込んできやがった。
あぁ、狂ってる。〇〇ばいいのに。
長くなるので2号はここまで。そんなに長くもないけど。笑
3.某港の堤防先端にて。
堤防先端中央に車を停め、ヘッドライトで竿を置いてある
先端方向をパーパーと照らしている。
ハゲかお前は、〇んでよし。帰ってよし!!怒
こんな事をされちゃぁもちろん釣りなんてできやしない。
ちなみに車は海無し県ナンバー、3号だ。
おい、A井!!しっかり教育やったらんかい!?
全部おたくの海無し県民やないか。激怒
あぁ、悲しくなる。
全てではないのは分かっちゃいるが、
某海無し県に限らず他府県ナンバーは特にマナーが悪い。
とは言うもののだ。
僕も和歌山やら福井へよく行くので、
そっちへ行ってしまえば他府県ナンバーだ。汗
それでもマナーは守っているつもりだ。
自分のゴミは持ち帰るのがあたり前田のクラッカーであり。
海中に投棄され、自分の仕掛けに絡んで回収したラインは
持ち帰って棄てていたりラジバンダリ。
まぁそんなことはどーでもいい。
誰だ!?ダッチワイフを海へ棄てたヤツは。怒
※これは数年前に四日市にて撮影。
オナフォーーーーールを2本?2個?2穴?発見した日もある。
まぁ釣り人ではない可能性も大いにあるのかは?
僕には分かりまTENGAね。
誰か教えてくれ!!切実
オナフォーーーーーーーーーーーーーーールは
どうやって数えるのが正しいのだ??
マナーについて考えようではないか。
↓↓
にほんブログ村
関連記事