メッキ釣査?サイナンターン巡礼?それとも…(後編)

タモ

2013年11月06日 15:33

あぁ、これはもしかして・・・後編なのか?
果たして、痛い結果になっちゃったんですか?


さぁーて、先ずはポチっとしてからお進み下さい。

土曜日の夕マズメをトイレで過ごし・・・
夜は完璧にやらかしたんでしたっけ?あぁ、酷い。
夜は金魚祭りがあったとか?なかったとか?
この辺はお決まりの、大人の対応(割愛)。
あのぉ~、このまま最後まで大人の対応でいいでしょうか?汗



で、完璧に心が折れた僕ちゃんは・・・寝ましたzzz

激眠い目をこすり、気合いで起きて・・・
朝マズメに全てをかけて暗いうちから
ヒラメッキ?を狙って頑張ったんですよ!!

そしたらね、きましたよ~ビックウェーブ!もぅ、たまらんっす!!

体の芯まで染み渡る衝撃?

噴出す、冷や汗!謎

走る車!!えっ?

使用中の個室!!

焦る僕。。。

 ・

 ・

 ・

 ・

 ・

何でトイレにウォシュレットついてないんだ、バカ!!汗
もぅお気づきだと思いますが、、、
朝マズメも途中からトイレにおりました。涙

コンビニでトイレを済ませて店外にでると
そ~こ~は~、あ~め~で~し~た。。。

さぁ、さっさとお家にかえりましょう。
はい、ドライブ終了で?ございます。死







お家に帰って、暫く嫁様の相手をして・・・
地元の夕マズメにのこのこ出て行ったのは?内緒です。

で?地元での釣果なんですが。。。
まぁ、ね?僕もなかなかのテクニシャンなわけで~
こんなマイクロヌメッキでも釣れるわけ。

マイクロジグで底まで落として、リフト&フォールで「・・・ッン」って感じ。
ほぼ底でしかバイトがない感じでございます。

マイクロジグのアシストフックを自作していたので
刺さりは抜群なわけです。

ところで・・・マイクロヌメッキとは?
この魚(ヒイラギ?地元ではゼンメ?)、ヌメヌメなわけ。
釣れた瞬間はメッキに見えるわけ、小さいし。

ははははは・・・。

ちなみに地元での夕マズメには
僕のほかにtatsuさん、カトさん、くま、の
メッキチ?がおりました。特に約束をしたわけでもなく・・・
この時間帯はここに来るしかないわけで。。。汗
あぁ、これが北限なのね。。。謎

そんな夕マズメに僕以外で魚を釣ったのは?
くまが釣ったイケカツオ(写真無し)くらい。
いや~地元もしこたま渋かった。
まだ潮が悪い先週のほうがよかったです。









これで終わりな?ことはなし!!


ちゃーんと、リベンジしておきました。
バスディーのクリスタルポッパー55mmを全力でぶん投げ
強めにトゥイッチを入れたら・・・


ガツンときました。
チリチリとドラグを出してくれた優しい・・・魚。

22cmくらいかな?よーひきましたわ、メッキは。

えぇ~っと、僕以外のメッキチ達は?
残念な事に・・・メッキは釣れなかったらしい。

あぁ、日頃の行いがいいと多少は釣れるんですね。
ってことにしておいて、いいですか?

ははははは、これで終わりだよん!!
でめたし、でめたし。



アングラーズリパブリック パームスエルア ショアガン SFGS-61UL-TW


最近使ってますが、オススメです。
気持ちよくトゥイッチがいれれます。


あなたにおススメの記事
関連記事