南紀de拡大コラボno巻!!

タモ

2013年10月21日 23:16

10月12日~13日にかけて南紀でメッキチ達の密会があった。
メンバーは・・・

地元からTATさんと私。
関東から飛行機で・・・手のヒラアジさんにCommyさん、車ではるきちさん。
関西からT-Yaさん、ひつじさん。

計七名での大所帯、車3台のち4台での大移動。
南紀のメッキもたまったもんじゃーない。

さて、某コンビニで合流しいざ某河川へ。

ロケーション抜群である。
某氏曰く、「一日遊べる」と。
ふむ、朝から晩まで遊べますよね~
あまりモザイクの意味がない写真だこと。汗

ここでは・・・僕とTATさんは遠路はるばる来ていただいた
メッキチ達に場所を譲って(※ここ大事ね)
新たな秘境を求めてプチ移動するも、見事に撃沈。

撃沈する最中、メッキが釣れた~25cmだ~なんて内容が飛び交う。
我々はただただ対岸でメールを受信するしかなかった。。。

あまりにも浦山Cかったので、先週リベンジに行き
無事にギンガメGetとなりました。めでたしめでたし。

先週の記事はココ。



そんなポイントも朝の地合いが終われば皆で移動となった。
移動した先は近くの・・・20年前は?超メジャーポイント。
ここでも私に釣れてくれる魚はおらず、、、、。汗

ここからしばし割愛!!
だって、釣れないんだモーン。チェイスはあるのにねー。泣

結局?三重県内で僕に釣れてくれる優しい魚は
おりませんでした。(゜-Å) ホロリ


やった釣れてくれたこころ優しいお魚ちゃんは

激おこプンプン丸さんでした。|´・ω・`)ノ~オカエリナサイ♪

その後も沈黙しっぱなしっだったんですが・・・
なんとか某所で加寿美に会えました。
あれは忘れもしない18歳の夏だった・・・


加寿美カスミは元気いっぱいで楽しーネ。
ここではチェイス多数にポロリやバラシもあったけど・・・
なんとか二匹に会えました。


なんやかんやこの日は色々探ったんですが
僕に釣れてくれたのは?

横向きのESO。


23cmのギンガーメ。(さらっと出してみた♪)

次の日にホクロマンにコトヒッキー(※写真無し)


二日目はメッキはそれなりに最後のポイントで釣れたんですよ!!
でもですよ、メッキチ達はかなりのメッキチだったんですよ!!

悔しいので、日記の9割を割愛させていただきます!!



っつーことで、来週はどーしましょうかね?

糸冬


ポチッとしてねん。













あなたにおススメの記事
関連記事