尺アジング失敗した話あるけど、聞く?

タモ

2019年12月12日 06:30

奇特な訪問者の皆様、こんにちは。

先週末は泣きの延長戦でなんとかアジを釣り今週の生きる糧としましたが、実はその翌日にホゲておりました。


えぇーっと、その延長戦は日曜日の夕マズメでしてその翌日は誰でも分かる月曜日です。いいですね?



その月曜日は嫁ちゃんと遊ぶ約束をしておりまして計画的犯行なのですが日曜に一旦帰宅し月曜の朝からお伊勢さんへ行ったとか行かなかったとか。汗

もう帰らないで最寄り駅まで嫁を召喚しろよって話ですが、私は家で寝たかったのです。



そのお久しぶりのお伊勢さんはですね、楽しかったですよ('Д')

これはかの有名な?一の鳥居でございます。


一般常識なのですが、一の鳥居はこの地では20年で役目を終えて式年遷宮で桑名の七里の渡しへやってきます。桑名の地でも鳥居として20年で役目を終えてその後は絵馬に加工されます。



一の鳥居になる前は?と言いますと、外宮正殿の棟持柱として用いられていた御用材だったりする。覚えておきなさい(´・ω・`)





さぁ、いよいよ手水で身を清めて参拝するぞ!とはならず厠で用を足し水道でお手て洗ったらランチタイムとなりましたん。

たま~に食べたくなる伊勢うどん。





デザートも頂いちゃったりして♡女子か!!





もう僕はここで帰っても満足なのですが、一応ね天照大御神さまへ一年の報告と感謝を述べたとか、、、ごにょごにょ。
※神社でお願い事なんてしませんよ。



その後はいつもの牡蠣小屋へ行って摘まみ食いして嫁ちゃんの機嫌も完璧にとれたところで、さぁ行くぞw







と息巻いていつもの尺アジ場へ向かうと満員御礼ではないか。お前ら仕事しろ!働け!!と叫びたくなったorz






まぁ人は多いですが、狙えるポイントは幾つかあったのですが、たまには気になる答え合わせでもするかと思い違うポイントへ様子を見に行きましたが・・・まさかの貸切御礼でした(/ω\)あぁー理解したw




それでも考え方が間違ってなければ釣れるはず!と思い15時過ぎからやるも、アジ坊主。






なんとか坊主は逃れましたが、見事な撃沈となりました。いつもの場所はどうだったか知りませんが、この日はちょっとウネリ入ってて厳しかったんですよ(言い訳



それでも、後からきたおいちゃんと少し話をしてちょっとした情報もありましたので次回に活かせればと思います。








そう言えば、この前日のアジングでは某モンタナさんとニアミスをしていたようでした。

私は慣れた場所でもあるのでそれなりに釣ることは難しくないのですが情報に踊らされて来て一般的なアジング感覚でやるとダメだったのではないかな?と感じました。
前日のヤツ(リンクあり





そんなわけで、マズメ時の私のアジングタックルと簡単な狙い方を書いておきますので参考にしてね。





タックル①
ロッド:ブルカレ72ti
リール:赤ストラ2000ハイギヤ
メインライン:エステル0.5号直結
リグ:ジグ単(2~3g)+長めのワームで派手めなカラーのもの。
サンライン(SUNLINE) 鯵の糸 エステル ナイトブルー 240m

これマジ有能





タックル②
ロッド:ブルカレ78MⅡ
リール:赤ストラC2500ハイギヤ
メインライン:リアルデシテックス0.4号
リーダー:シーガーグランドマックス1.75号
リグ:ジグ単(2~3g)+長めのワームで派手めなカラーのもの。
YGKよつあみ ロンフォート リアルデシテックス プレミアム WX8 210mHP

ちと高いけど、ストレスフリー



クレハ(KUREHA) シーガー グランドマックスFX 60m 単品

高いだけあってトラブル少ないよ





基本的にマズメのアジは活性が高いのでスローな誘いよりリアクションで食わせた方が効率がいいと思う。あと、アタリも明確にでるのでしっかり上顎にフッキングが決まれば多少ゴリ巻きしてもバレませんし(見切れなんてない)強めのセッティングなので時間をかけずに次にいけるので数が稼げます。と言うか、ドラグ出すのが嫌いなのでゴリ巻き仕様。

ぶっちゃけ、一匹ずつ丁寧にやっても時間の無駄。2匹釣る間に3匹釣った方がいいよ?って考え。タイムイズあじー(´・ω・`)


あと、太めのエステル直結ってやらない人多いと思いますけどわりと使えます。PEよりも風や流れの影響をうけにくく?それなりに感度がよく0.5号前後はいい感じに伸びるので直結で使えます。0.3号前後とかこの釣りでは論外。

こんな言い方をするとムッとする人も少なからずいるとは思いますが、試してもないのに細糸は正義と思っている人は騙されたと思って使ってみるといいと思いますよ。まぁ豆アジ限定の細糸大好きマンは聞き流してもらった方がいいかと思いますが。そんな細糸大好きマンはリーダーもつけて豆アジと戯れていればヨロシ。




因みに、私はと言いますと面倒な事が嫌いなのでエステル0.5号直結で豆アジもやります。昔のフロロ時代の事を考えれば天国よ。



Here comes a new challenger??って、こないか。



糸冬。



あなたにおススメの記事
関連記事