デイアジングの後はナイトアジング@鳥羽

タモ

2019年11月01日 11:30

奇特な訪問者の皆様、こんにちは。


やっと秋らしくなってきましたね。
先日出張でグンマーの方まで行ってましたがまぁ寒い。薄着だったこともあったかと思いますが早々に終わらせて帰ってきて正解でした。危うく凍死するとこでした(´;ω;`)


ようやく日本の四季が面白くなってきたなと感じているところですがイマイチ魚の気持ちだけは分かりません。昨夜も少しだけ退勤フィッシングに勤しみましたがチビレが釣れただけでダメダメでした。


いつになったら私の春は来るのでしょうか。



そう言えば、先週末の続きが残っていることを忘れておりました。某omedaさんに言われるまで気が付きませんでした。ウソ

そんな先週末ですがデイアジングを終えてからは少し迷走をしておりました。デイアジングでいい思いしたからナイトでも楽勝でしょう。と安易に考えてしまった我々の考えは甘かった。

最初のポイントでは全くダメで、少しだけ移動して豆をポツポツと。中アジ?そんなのいませんいません。


もう一箇所デイで面白かったポイントへも行ってみましたが、、、豆ばっかり。豆は沢山釣れるのに。。。でも豆が釣れちゃうのでなんだかんだとグダグダしてしまい気が付けば潮位もだいぶ下がってきた。



このままではダメな未来しか見えませんでしたので意を決してサビキのオッチャンが占拠してるであろうポイントへ向かってみたらまさかの貸切御礼(^^)/



そして始めてみると予想に反して好反応!



豆は混じらずで暫くイイ感じに釣れ続け直ぐに満足できた感あり。




まだまだ釣れるはず!と思い続けるも、太刀魚とムツ釣って、終了。アジはこの後釣れず。。。






結局のところデイアジングも良かったし、中アジングも楽しめ大満足の結果となりました!

簡単ですが、糸冬



あなたにおススメの記事
関連記事