生存報告 その弐
最近のナイトゲーム事情は前回の記事の通りですが、秋はデーゲームも楽しいんですよ。
ここ数年はメッキ熱も冷めたので気合い入れて狙ったりはしませんが、年に1匹は釣っておきたい。
ラン&ガンしまくって一日中!なんて気にはなりませんので、とりあえず初物だけは釣っておきたく朝も早よから頑張りました。
が、渋い渋い。
渋いと言う表現より数が少なすぎる!が正しいのかな。
こうなると一日中なんてやってられませんので何かの合間に少しやる程度となってしまい・・・今年はまだ2匹しか釣ってないw
んー、ダメですね('ω')
それで、メッキ釣らずに何してるかと言うと、スマホのゲームとハタ狙い。
元々ライトゲームが好きなのでハタ狙いとなると少し好みと違う部分もあるように思いますが引きが強くてなかなか面白い。
尾鷲方面では珍しいキジハタ君。
オーシャンルーラー/インターシンカーのテキサス。
安定のオオモンハタ。大きくはないけど、オオモンハタ。。。
忘れた頃にアカハタも釣れるけど、オオモンハタ多いね。
メタルジグも使ってみたり。
スロー系なのでちと疲れるが、よく釣れます。
オーシャンルーラー/ガンガンジグSJ
エソも忘れてはいけません。
この釣りでは必ずついてまわる税金のような存在。
こんな感じで最近の釣果&生存報告は終わり。
それでは、次回は忘れた頃にあいましょう。
糸冬
関連記事