志摩deアジング!リターンズ?

タモ

2018年02月14日 06:00

いつぞやの続き?ではないけど。。。


金曜の晩にも行っていたような気がしますが、天気予報では微妙でしたが日曜の晩に向けて行くという奇特な人(tatsuさん)がいらっしゃいましたので便乗しておりました。お昼頃にゆっくりと出発し、暗くなる前にポイントに到着するも予報通りの強風で水面はザバザバ♡こりゃアカンなーってことで暗くなるまで近くの港を偵察してみたものの、異常はありませんでしてそこは平和な海でした。


結局、どこもダメな感じでしたので元の港に戻ってきましたが相変わらずな状況。そして三連休の中日とあってかやたらと釣り人が多くどの常夜灯周辺は誰かしら居る感じ。


こうなるとラン&ガンは厳しくなりますので最初に入ったポイントでやるしかありません。とりあえず、暗くなる前にメバルを1匹釣りましてボウズ回避は成功となりました。


その後はバイトはあるものの思うようにフッキングが決まらずバラしたり、スカしたり、バラしたりorzでしたが、何やかんやで楽しめた頃には暗くなりましたので本命のアジ狙いにチェンジ。


相変わらず風は強いので・・・この日も3Gアジングでスタートすると最初から調子よくポンポンと連発します(´∀`)あぁ、楽しい♡


そんな楽しい時間も2人でバケツをいい感じに満たしたところで反応が一気に悪くなりまして迷走開始(´ρ`)3Gに限界が来たのか?ジグヘッドを軽くしたり重くしたり軽くしたりしポツポツと追加するも・・・


なかなかペースが上がらぬまま時間は21時頃となりまして、数もキリがいい50匹としたところで

※二人分な。

プチ移動をば(´・ω・`)


移動と云っても100m程しか離れた場所に寄ってみただけですが、こちらはアジさんいらっしゃいまして軽量ジグヘッドで居場所を確認したらば3Gでボッコボコにしてやりました(^^)/って云うても帰宅時間が迫ってましたのでtotal70匹?(二人でな)にしたところで撤収となりました。


結局、先週末は豆アジの人になっておりましたが今週末はメバルの人になれたらいいな~と云ったところ。


ODZ(オッズ) レンジクロスヘッド

なかなか評判いいですよね。




ODZ(オッズ) レンジクロスフック

自作する貴方にはコチラ。


簡単ですが、これで糸冬


あなたにおススメの記事
関連記事