南紀メバルが釣りたくて釣りたくて釣りたくて・・・♡

タモ

2017年11月06日 06:00

早いもので気がつけば11月になってた。2017年も残すところ僅かとなってしまいましたが、悔いが無いようにいきたい。


先週末の金曜日、仕事を定時で終わらせ自宅に帰らずそのまま南紀直帰となった。冬場の平日は自宅にいますが、週末はほぼ南紀なのでこれからの週末は南紀へ帰ります。云うところの週末婚ってやつ?


18時過ぎに会社を出発し南紀を目指す。道中、助手席に放置されたスマホ画面に絶妙な角度で映っている満月を見て萎えそうになりながらも目的地に22時過ぎの到着となった。


この時期、メバルを狙うには少し早い気もするが他のエリアから釣果が聞こえてくるのでとりあえず狙ってみよう!となったのですが、入りたいポイントは予想に反してちょっとウネリが入ってて嫌~な感じ。釣りは安全に楽しんでナンボなのでメバルは諦め近くの漁港でアジ調査をば。


常夜灯が効いたポイントは週末ですが貸切状態。ちょっと眠いなーと思いながらとりあえずアジの顔だけ見たかったので少しだけキャストし少しだけアジの顔をみたところで仮眠スポットへ移動して軽く飯だけ食って早々に寝た。

メバルを狙わないとなると、モチベーションは限りなく低く楽しもうとするベクトルは違う方向へ向くwこれは翌日の朝食で朝ラーメン。


朝ラーで元気いっぱいになったなら、まだ釣れるかな?と思いながらハタ君に遊んでもらう。オーシャンルーラー/レンジキープVRminiにドリームアップ/D.D.8をセットしボトム付近をリグをテンポよくダートさせて探る。ワームはハンドポワードのため素材が柔らかく吸い込みは十分なので根掛かりだけ注意してやると?わりと簡単に釣れるのがハタ君。

※今回は5gで遊んだよ。綺麗にダートしますしレンジキープしやすいのでオヌヌメ。


先ずはピンクでオオモンハタ♡


魚が小さくてもガッツリ♡やっぱりオオモンハタ。


お次はブルー♡でもオオモンハタ。


なんやかんやでよー釣れまして、ハタ君を堪能することができた。※釣れども釣れどもオオモンハタでした。


ハタ君の後は、今年は不漁のメッキ!


とりあえず、クイーンから始まりましたが・・・


ギンガメに


ロウニンと楽しめました。


メッキは思ったほど数は出ませんでしたが、引きが強くて楽しめたかな。



ハタ君、メッキと遊んでいたら日も暮れあたりは真っ暗に!ほどではないのですが、かなり雲が多くメバリングでは大敵のお月様が隠れなんだかメバルが狙えそうな気がする~~~。


とは云っても、海はこんな感じですので釣りが成立するポイントは限られるのです。


んー違う魚狙った方がいいんじゃね?って感じですが・・・続きはまた後日。



糸売


Ocean Ruler(オーシャンルーラー) クレイジグレンジキープVR

なかなかいいっす




ドリームアップ(DreemUp) ドリームダートエイト

ダートさせるには最適で吸い込みも抜群♡ 



あなたにおススメの記事
関連記事