志摩でメッキを狙う。

タモ

2017年10月13日 06:00

前回の続き。

当初、この日はキス釣り大会が開催される予定でしたが前々日の雨の影響を考え?早々に中止と宣言されておりました。

ところが、思ったほど悪くなかったようで急遽開催されることになったのですが・・・時既に遅く我々は少し移動した後でメッキを堪能中でした。


この時の海の様子は若干ウネりがあり濁っているものの、釣りは出来そうな感じ@サーフです。

但し、波足が長いので飛距離が出るミノーとメタルジグを使用する。

SMITH/Dコンタクト&ドリームアップ/プチダッカー

先ずはミノーで様子見。

表層はウネリがありますのでルアーが着水したら少し沈めて中層より下を狙う。

すると・・・1年振りの志摩メッキと再開。



同様に一匹追加したところで、メタルジグに変更。

あちこちで小魚が何かに終われてるのでその方向目掛けてフルキャスト。ボトムまで沈めて、テンポよくシャクリながらレンジを上げながらカーブフォールを繰り返すと・・・

うん、釣れる(´◉◞౪◟◉)



このメタルジグ、塗装がかなりしっかりしてるからちょっとの事ではまずハゲない。たまーに、魚をかけてなくても少しボトム探ったとっただけてハゲるやつもあるのでこれはありがたい。とは云っても、ハゲ散らかしたところで釣果に特に影響はないんだけど?綺麗なモノを継続して使用できるのは嬉しい。


久し振りのメッキを堪能していると・・・キスするから戻ってこい!との指令がomedaさんよりありましたので集合場所まで移動することになりました。

結局、その後も一匹追加し久々の志摩メッキは4匹で終了となった。とは云っても、短時間で釣れたので満足度はわりと高い!


えぇ~もう週末になりましたが、残る『キス』はボチボチ書こうと思う。


糸売


ODZ(オッズ) レンジクロスフック



あなたにおススメの記事
関連記事