お手軽ぐるーぱーげーむ@南紀

タモ

2017年10月06日 06:00

豆アジ&メッキでそれなりに楽しんでましたが、ぐるーぱーげーむが今回のハイライトだったように思う。

家から近いとは云えない南紀までは行くものの、車を降りたら歩きたくないってのが正直なところ。

メバルの時だけは我慢して歩きますが他の魚種を狙うときは基本的に車横付けポイントが多い。


そして今回も例に漏れず車横付けポイントで遊んだわけだ。とは云っても車が見える距離をウロウロしている程度なので全く歩かないわけでもない。

朝マズメまで豆アジで遊んだ後に少しだけ仮眠してスタートとなった。少し水深があるポイントで重めのジグヘッド(5~10g)にドリームアップのD.D.8をセットしボトム付近をダートさせて狙う。

ワームは何でも良いのだがダートの動きを妨げたくないのでやはりダートに特化した商品が良いだろう。それと、ドリームアップのワームはハンドポワードで素材が柔らかく吸い込みも良いからね!

※根魚を狙うポイントだけあってボトムをネチネチやり過ぎると直ぐに根掛かりするので注意が必要。。。


メインで釣れるのがオオモンハタで、他に何か釣れたらいいなと思いスタートすると早々に1投目からヒット。

何かなーと寄せると・・・カサゴ(›´ω`‹ )



その後も高反応で、予想通りオオモンハタの割合が多いがアオハタがポツポツ釣れる。




アタリが無くなると少し移動したらまた反応が出る感じで一日中でも楽しめそう。



何匹釣ったか覚えていないが・・・よーさん釣れました。サイズは20cm位が最大寸と少し物足りなさはあるものの十分楽しめたかな?と。

先にメッキの投稿をしてしまいましたが・・・メッキも釣りたかったのでぐるーぱーげーむはこれで終了。

それにしても楽しかった( ◠‿◠ )


糸売


あなたにおススメの記事
関連記事