ゆーほどアジングは簡単じゃないvol.1

タモ

2017年09月14日 11:30

またまたやって参りました、『ゆーほど◯◯は△△じゃない』シリーズのお時間です( ◠‿◠ )

とりあえず先週末の釣行での記事はこれが最後となりますのでご安心下さい。

メッキ釣り➡グルーパーゲームと楽しんだ後は流行りのアジングで〆ましょう。

暗くなる前に準備を済ませ某猥珍さんと二人でポイントへ入ります。まだまだシーズンではないのでしょうか?他の釣人は少なくほぼ貸切り状態です。

暗くなった頃から一等地に陣取りアジを狙うも・・・ショートバイトの連続でなかなか針にかかりません(›´ω`‹ )

微調整を繰り返しなんとか1匹かけるも、、、難しいですな。


釣れるサイズがお豆さんなので手持ちのフックサイズが合わずにバラしの連続。豆アジングも楽しいのですが豆すぎるのも・・・ね。面白みにかけると云うか?なんと云うか。

個人的にはave18cmくらいあればストレスなく楽しめるんだげど、南蛮漬けサイズが中心となるとちょっとねー。釣ったあとの処理のこともありますし。

結局、制限時間まで気合い入れてやりましたが20匹弱釣るのがやっとで某猥珍さんと同じような釣果?となりました。

とは云うものの、最後にメバルが釣れたので1本リードってことにしといてもいいかな?とか思ったり。笑


なんやかんやで1日中遊べて楽しかったのですが、帰りの運転が地獄でしたわ(›´ω`‹ )翌日に朝から用事があったので気合いで運転してましたけど、、、助手席の◯ッサンが眠気に負けて独り言を云うもんだから辛いのなんのって。笑

最終的に◯ッサンはイビキかいて寝てくれたので助かりましたが(´・ω・`)


某猥珍さん、お疲れ様でした。これに懲りずまた行きましょう!!


糸冬


あなたにおススメの記事
関連記事