メッキを求めて70里
『母をたずねて三千里』というアニメがありましたが、タイトルだけを見て冷静に考えると・・・とんでもない親だな!となります。
1里は4キロ弱なので、三千里ともなるとザックリ12,000kmで子供を残していく距離ではありません。
この距離は、一般的な人の年間走行距離(10,000km)を上回るので・・・残された子供の立場で考えるとゾッとします。※因みに、私の車は平日は1ミリも動きませんが、週末だけの走行で年間20,000kmと普通ではありません(›´ω`‹ )
はい、そんな私の先週末の走行距離は約300kmってとこ。それほど遠くにも行きませんでしたので運転疲れも特に感じませんでした。
それで、この駄ブログの読者からしたら300kmも走ってどんだけ釣ったんだ?となると思いますが、釣果としては最悪でメッキは計5匹!となりました。
サイズも小さく、アキマヘン。
こんな考え方はしたくないのですが・・・60km走ってこのサイズ1匹!と考えると心が折れますね。
どうせ釣るなら大きくて、それまでのプロセス重視!としたら多少の満足感は得られるのかな。今回のポイント選定は少し疑問が残る部分がありましたから。。。
そんなわけで、次回以降はポイント選定から気合い入れてやりましょう。
釣れた!より、釣ったった!が1番。
糸冬
関連記事